Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

窓枠制作

$
0
0


さて朝は雪が・・・・



まだまだ寒いけど


確実に春は着ます!・・・笑


クリスマスローズも


自然開花モノがどんどん入荷!


イエローイトピコダブル




イトピコダブル


かなり価格崩壊…笑


小輪ブラック一重


セミダブル渋ピコ


イトピコダブル



ブラックダブル!


久しぶりに真っ黒見たぜ!・・・笑










黒のシングル


買いあさってきました!・・・笑


イオノプシジューム


一度植えとけば



そこら中から出ます!・・・笑


アリッサムアプリコットピンク!


もふりっち


モフモフでかわいいよ


クローバー


寄せ植えやガーデン植え込みでも


直射日光のあたる場所で!




プルモナリア


毎年咲きます!


ヘリオフィラ


色が鮮やかっすね!


ラナンキュラスの


中がイカシタヤツ!


ここまできれいに巻きます!



変わり者のラナンも入荷!


この色素敵です!


ウインティーアプリコット


だんだん咲き始めました!


もうプリムラと呼ぶに限界を感じてます!・・・笑


モスポットも


大量入荷!


形も色々サイズも色々!


クリスマスローズや山野草など


ピッタリ合うかもしれませんよ!




ツートンカラーも・・・・




かわいいリスも入荷!


このリス臨場感がすごい!





本当ににいるみたい!


壁にかけれるようになってます!


観葉に合わせてもかわいいですね!


何に使うこの雑貨!・・・笑


センペレビュームも


カッコいい形がそろってます


素晴らしくイイ株です


男前植物ですね!


品種によって夏涼しい場所を


好むものも多いので



ここからは窓づくり!


現場の小屋の窓


最初の計画では


ハメ殺しにするつもりでしたが


「風が抜ける方がいいよね~」


そりゃそうだ・¡!・・・笑


想像力をひねります!



説明しにくいですが


作ろうと思えば


これ見たら作れます!

古い横空き窓のガラスを入れ替えて


植えに開くように


昔の電車の窓のように!


木をあてて前に倒れないように固定します!


その時窓がスライドするように少しの遊びを


もうけます


取り付けの際スライド具合を確かめます!


植えの窓が垂直でない場合


上まで開かなくなりますので!


ットこんな感じで


下の窓が上に上がるって窓!


まだ留め金具をつけてないので


開けた場合止まりませんが


ココでも微調整!


かなりシビアな感じですが


スムーズにスライドすることが条件!


がばがばでも風が入るのでよくない!


職人の感ってやつです!・・・笑



表面の飛び出しもカンナで削って


きっちりします!


あとは着色!


キシラデコールを重ね塗り!


色もこだわりがあって


細い窓枠の線に対して壁がグレーもしくは白


なので色を濃くしたブラウン!




この鍵で一応戸締りもできます!


ツッコむだけやけど…笑




そして


このレトロ感満載な


カーロックとやら・・・


金物屋で発見


ガイドを作ります


一か所完成!




だいたい焦るとこんなことになりますね!

手っ取り早くインパクトドライバー使います


ぱり~ん涙涙涙涙涙



反省反省…笑


即ガラス注文・・


ち~ん






もう一か所の壁現場で使う窓も制作!


すりガラス窓の前にアイアンをつける!


奥が見えると都合がよくない場合


こんな感じもいいですね!


古いガラスのすりガラスの星形も


かっこいい雰囲気に


これはお気に入り!!・・・(^^)/




これまた取り付けが楽しみです!・・・笑



END




窓を外して





ガイドをつけます!


しっかり固定!


そしてカーロックのひっかかりをつけます!


丁寧にドライバーを使います



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles