今日もヘンタイ探しは続きます!
こんな渋色どうしましょ!・・・・笑
昨年試験的販売したこの品種!
続々続きます!
もうこれ以上でないだろう!!
って思ってても
八重咲きになるんですね!
まさに前毒キノコを彷彿させる
八重崎で花びらの中心に向かって
模様が入る
小ぶりな花ながら
室内撮影すると雰囲気は出ます!
でもライティングの関係で
それはそれでいいとして
花と鉢とバックの合わせをすることで
この毒々しさ!
グリーンの八重ペチュニアはすでに葉色が
まったくもって同じ!・・・笑
でも見せ方合わせ方で~
劇的な効果をもたらせます!
最近定番になってきたペチュニア
「あずき」
渋色になってます!
この色もヴィンテージ感満天!
ベリ~ちゃんの力作
リトルホリデーを使った寄せ植え!
黒葉スミレを上手にリトルホリデーの葉に見せて
ニクイ演出!
言われればわかる演出をあえてすることで
いい違和感が生まれますね
雨上がりのグリガデで
輝いてるアジサイ
「万華鏡」
よく考えるとわかること
今時期アジサイ咲くわけないですよね
ハウスです。
ハウス内では屋外と違って温度管理ができるため
風もほぼ無風状態で作れますよね
だからこの時期自宅で管理する場合慣れるまでは
そのような状況に合わせてやらないといけません!
植物何でもそうです!
バラでも多肉でもサボテンでも
どういった具合で生産されたか?
それがわかれば環境作りやすいですよね!
強風時などは室内もしくは風が遮れる軒下など
その機構ごとに置き場を変化させることが
重要です!
この万華鏡やレオンなども
カラーの変わり者もこの仕入れで終了かも!
毎年早くなってるような気がしますが・・・
ブラックも入荷!
今日のガブリエル最高でしょ!・・・・笑
そして気に入ったら直球勝負のお客様!
「この鉢いいね」
「高いよ」
「穴開けて」
「割れたらどーしよ」
「割れても引っ付けられるでしょ!」
「芸術的になら」
「じゃお願い!」
ットこんな会話…笑
無事割れずに完成!・・・爆!
「そこまで話したら~普通割るやろ!」
って声が聞こえそうですが
でも朝撮影で使っていた鉢
撮影中に色々あって
このざまです↓・・・・・チ~ン!
でもここからが本領発揮!
割れ神様もお助け下さった!
この割れ方!割れた小口に着色して
むしろこっちの方が~
人気ありそうなグリガデ
明日なんか植えよう!(^^)/
明日からゴールデンウイーク?
雨ばっかりでなんかそんな気分になってない
でも植え替え素材は待ってくれません!
素敵な草花
薔薇
雑貨を
大量に準備してます!
すべての植物雑貨に
こだわりを持って販売してますので
ブログ掲載の植物の取り置きは致しませんので
お早目に来店ください!
この春もどうぞよろしくお願いいたします!
END