もう夏顔とは
言わせませんぜ!・・・笑
これだけ暑いと
バシバシ咲いちゃうバラ
芽摘みから逃れたバラも
充実具合を見る分にはちょうどいい!
人間で言うなら中間テスト
出来具合は??・・・笑
オデュッセイヤ
100点!…笑
自己採点やけど!・・・笑
バラづくりって
人の成長とよく似てる!
成長に合わせて
靴は大きくしていかないといけないし
どうせ大きくなるからって
歩き始めたばかりの
よちよち乳児に27cmはかせたり
しませんよね…笑
バラづくりは
子育てと一緒だと思うので
誤解を恐れずに書きます…笑
まず生まれたばかりの赤ちゃんは
動けないので
ちっちゃなベットか
移動は乳母車
一日の大半それです
バラも一年生などは
いきなり大きな鉢ではなく
順を追ってだんだん大きくしましょう!
もちろん乳児もバラも大きな鉢や部屋でももちろん育ちますよ!。・・・笑
この夏休みは
子供たちにとっては
成長するのにピッタリな時期!
朝は早くからラジオ体操
食事
お勉強
遊び
プール
昼寝
遊び
晩御飯
寝る
素晴らしい一日の工程表!
大きくなるにきまっちょる!!
子供だって忙しいのだ!
バラも実はこの時期
一番の成長を見せてくれます!
子供と同じくらい活動的
赤ちゃんの頃は小っちゃい部屋か
監視付きのリビング…笑
小学生くらいになるとリビング監視無し
に昇格します!
バラも一回り大きな鉢にしてやると
子供並みに成長を始めます!
成長を続ける子供たちと同様
バラも成長します!
大きな部屋ですくすく
大きくなるのですが
部屋にこもりっきりは
よくないです
部活などに専念して
いただきたいものですね
そう中学生くらいの夏は
鍛えてナンボ!
部活やクラブで
調子に乗ってきた部分を
先輩やコーチに
へし折ってもらいたいものです!・・・笑
バラも同じで出た芽を摘まれます!
摘まれると栄養の行き場を失い
近辺の芽から新芽をだし
この夏は鍛えてナンボ!!
グリガデのスパルタ教育
スパルタすぎて芽の数が増えすぎて
わんぱく鬼教官ねをあげそうです…笑
鍛えた結果が出始めてるんですね!
いいことです!
最終的にはこの夏の結果が
秋の美しい一年で
一番美しいバラになる
基礎みたいな感じです!
そんなバリバリの夏
中学生~高校生くらいの
スポーツマン!
がぶがぶ水分をとりますよ!
バラも一緒です!
鉢植えなら確実に
がぶ飲みしますよ…笑
鉢の色が黒系~なら
日が当たって
そこの部分の乾燥が
やたら激しくなります!
40代オヤジは
お家でゴロゴロでも
仕方ありません・・・爆
でも今夏時期の薔薇は
セブンティーンくらいの
冒険家なんですよ!
しっかり管理して秋
一年間で一番きれいに咲く秋を
お迎えくださいね…笑
あっ!人間で言ったら花嫁さん
綺麗なドレス(鉢)を選んで
着せ(植え)替えてあげましょうね!
まだまだ花嫁さんになるまでは
幾多の作業が残ってます!
とりあえず鬼ピンチを
8月15日まで続けて
8月16日から芽を伸ばして
9月11日に弱剪定!
そこから約45日ぶちくそすげェ~
バラが咲いちゃっても~
し・ら・な・い・ぜ!・・・・笑
伝わったかどうかわかりませんが
「バラづくりは子育てだ!!」
のコーナーでした!…笑
END