Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

作品鑑賞

$
0
0

 

 

扉の内側の取っ手をつけるの忘れて

 

早5ヶ月・・・・笑

 

本日付けました・・・ごめんなさい…笑

 

 

 

しかし雰囲気がよくなってる!

 

制作したときは真新しい!

 

それなりの雰囲気は出しますが

この自然の苔などの風合いは

作れるものではありません!

自分の作品を鑑賞するのも楽しみの一つ!

ブルーベリーの紅葉が

 

とてもきれいです!

この扉の下の煉瓦敷き

 

最高のパフォーマンスです

こういった演出が得意です

自分で言います…笑

ぬすくった目地に苔が入って

かなりアイランド!

部分的にも苔が際立ってますね!

階段もいい感じになり始めました!

 

時間をかけて完成するお庭

その過程を楽しむ

最高の贅沢!

 

勝手に枕木にステンシルした文字も

 

かっこいいまま!

 

 

ガーデンは変化していくものです

 

作ったときのきれいな状況から

味のある庭へ変化していくのです

 

素晴らしいことですね!

時間をかけて渋くなる!

 

そんな大人になりたいものです・・・ww

春はここに座ってコーヒータイム!

そんな感じで楽しまれるんでしょうね

 

春はほとんど伺うことができません

どうなってるのか気になるけど

お店が忙しくて

僕はガーデン計画の時

見積もりもざっくりだし絵も走り書きだし

施主様からすれば心配だらけです

きっと・・・

 

 

でも僕の施工を待ってくれてる方も多く

グリガデの味を楽しみたい

って方がいらっしゃいます

 

本当に感謝ですね(^^)/

 

やはりお互いを理解したうえでの

着工が望ましい

 

数年前までは見積もりデザイン

数回のやり直し着工

の流れでしたが

きまれば職人がテキパキこなす

良いも悪いもなくテキパキ

予定通り完了そして終了

 

 

どうも決められた仕事のようで

嫌だったんです!

きまったら決まったことしかできない

ってのが嫌なんです

遊びの部分が無い仕事は

つまらんものです…ハイ

 

制作の途中にひらめくことが多すぎて

施主さんに言えば金かかるし

言わなければもったいないアイディアだし

言って金かからんやったら問題なしやっ!

 

とはいっても丸々出すわけもいかないので

材料代だけ頂戴ねってことで

進めさせてもらったり

臨機応変でも決して手抜きはしない

(気持ちの部分)

いい評価でも悪い評価でも自分の作品

そんな芸術的感覚で作っていきたい!

 

 

 

せっかくならサプライズもしたいし

 

施主様もできるであろう形を知ってしまうと

次のアイディアが気になりはじめます

もっと何かいい案はないか?ってね

 

だから完成図はほどほどがいいと思ってます

「何様だ」って感じですが

 

基礎コンクリートから作りたい

養生なんかする気もない

それこそ魂のBROCANTE

 

そんな理解はなかなかいただけないのですが

 

最近賭けに出る方が多く・・・・笑

 

まあブログ見てらっしゃったら

どういった仕事するかわかると思うので

「そこまで心配せんでもしっかりやるけぇ

~あんしんしちょきィ~」って

言える中でのスタートが

望ましいと思ってます

 

どうしてもツボ型テラコッタを

置きたくなるんです

カッコイイから

 

「何を植えるの?」

 

「いえ何も植えませんよ」

「ではなんで置くの」

「かっこいいからじゃだめですか?」

「ええよ(^^)/」って流れで

ツボ型テラコッタ置きます…笑↓

煙突もかなりの味が出て

素敵な感じになってます

いまどき錆びるの気にしてたら

何もできません!

朽ちるの気にしてたら何もできません

 

モノは朽ちても培った経験は

蓄積されいずれ財産になるはずです

 

だからやらないよりやったほうがいいのです

人に任せるなら任せ切る

 

まかせれなければ自分でする!

 

まかせてもらった結果↓

犬の足跡はベトナムでの製作段階で

ベトナムの野良犬が乾燥前に

踏んだものだとおもわれます…

 

任せるからこんなことになるでしょ・・・ww

 

でもかなりかわいいから

結果オーラいってことで…笑

 

 

 

 

エヴォルベが相変わらず人気です

これから寒くなれば

さらに開く蕾の色が変態色に染まって

かなり素敵ですよ!

 

フォースオブジュライ

なんだか最近絞りの一重

きになるゥ~~~う!!

 

年取るごとに見え方や感じ方が

変るのもですね…笑

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles