今日はひっさしぶりぶりに日曜日お休み!
ちょうど子どもたちとも遊んでなかったので~
今日は朝から遊び三昧!!
朝5時半起きで~サッカーの練習~
そのままの勢いで~
流木拾いにレッツゴ~
このイベントは~子どもも大好きなイベント!!
護岸工事のため~大物がある場所まで車が入れず
手前の手ごろなものがある場所に!!
奥にうっすら映る島が~
その昔30年前~学校の先生が違う学校に移動され
る際に~薔薇の苗を送って~今にそんな伝説を
残す島!!どんな薔薇が植えてあるのだろう?
ロマンがあふれるぜ!!山口県!!
そのまま流木拾い!!
いろんなのゲットしました!
何に使われていたのでしょうか~
不思議な形していますね~
そのまま少年少女たちは~一応~
お勉強タイム!!ワタクシ~
窓枠づくりに精を出します!
ガラスの厚み分カッターで角を落とします!!
あくまで我流です!!
この小屋もやや手直しが必要ですね~
ってか~まだできあがってないだけか~・・・笑
使う道具はいつも適当!!
なるようにしかならないんですよ!!・・・笑
このようなこだわりのカットで~
スコッとハマります!!
ガラスの抑えが完了!!
そのころ女優は~なんか塗り塗り~
何を作っているのかは聞かないでおきましょう!
・・・笑
自宅でとれたユーカリの枝!!
この枝は~使えます!!自給自足!
この足場板をカウンターにします!!
この上に先程の窓を開閉できるように取りつけます
このホオズエがユーカリの木!
硬いのでなかなか使えますよ!
今日は日曜日!家庭の日??
だそうです・・・うわさには聞いてましたが・・・
そこで途中ボーリングに行くこととなり~
これ使っても~ガター・・・笑
そのままイロイロ遊びまくって~
帰宅!!
そしてデッキづくりの続き!!
棟梁屋根で頑張ってますね!!・・・笑
ココに透明な波板を取り付け~
雨にも対応できるように!!
板が痛まないように!!
姉さまもわんぱくです!!
ちょっとダサい波板ですが~
これをシーツで隠しますが~
また今度!!
日に日に可愛くなっていくツンちゃん!
なかなか~トイレがうまくいきません・・・涙
今度の火曜日あたり~窓つけれるかな~?
流木やプレートなど装飾も悩みどこです!!・・笑
少年とツンちゃん
ツンちゃ~ん!!!
おじいちゃんみたいになってるよ!!・・・笑
END