さてさて現場一段落しましたが
次なる現場へ・・・ットまあ~ありがたいことです
変わり者のための
変わり者による
変わった庭造り!
皆さんの意向に沿えるように
もしくは僕たちの意向に沿っていただけるなら
県外でもいっちゃいます・・・ww
今グリガデで開花中の
ウインターヘリオトロープ
とにかく強くもう植えて8年
ナイスなグランドカバーです
売ってないんですよね~
そしてほぼ完成のカッコイイ庭
扉完成っと思わせて
取ってを忘れてチ~ン!
グリガデからなじむ植物を持っていき
ディスプレイ
撮影用になじんだ植物!
白い沈丁花
やつれたテラコッタが
最高にマッチング!
壺まわりにも
もちろんヤツデ・・・
最近ヤツデ愛に目覚める方が・・・ww
僕だけじゃ無かったっと
安堵してますが最高にクールでしょ!
壺まわりを寄せ植えして
あくまでツボメイン!
置くにおいた沈丁花も
実はバランスを取ってる!
すべて主張させると
台無しになる!
コロキアはいい仕事してくれます!
確実に冬を腰いい状況になる!
伸びたらまた考える!!
庭はいつも変化し続ける
とまると死ぬる
ぼくんちがの庭が死んでるように・・・ww
文字も陶芸で作ったような
趣を感じてもらえる形!
出会ったら嬉しい
植栽部分のマルチングはクルミの殻
これ久しぶりの入荷
寄せ植えにも!
そして取っ手をのければ完成です!
今からいい感じになじんでいく庭!
今完成ではなくこれから
永遠に完成しない
変化を楽しむ庭!
そして扉に興味津々のM氏・・・ww↓
M氏は窓越しのおっちゃん僕にも
興味津々かと思えば
ママを見てる・・・ww
「M氏!!扉はゆっくり開けようね!!」
「とりゃ~」・・・M氏
「こりゃ~!!」・・・ママ
そんなやり取りが
これから当分続きます!(^^)/
いろんなことに興味を抱くM氏
いいことも悪いこともまとめて
これから覚えていくんよ!!
M氏が大人になることろには
オッチャン僕は伝説になっとるからな!・・・ww
また会おう!!
お庭は永遠に・・・つ・づ・く!
よくあるボ―ボーで
新しい枝が入り組んで
どうする?ってバラ↓
フェンスにつけたバラも東方面に芽が出て
お隣さんラッキー状態
フェンスをくぐってしまい
どうする??
もちろん全部外す
当然じゃろ!!
フェンスもすべて細い枝を切って
抜き取ります!
これだけ目を取れば
確実にいい芽が吹く!
しかもアーチ側の枝をフェンスに!
フェンスに誘引してあった枝をアーチに
これは奥義の一つ!
そしてもう一つ
奥義
数年たったバラ
特につるバラ
花付きがわるくなったな~ってバラには
株の中心から40cm離れた場所を
深さ20cmぐるりと一周掘ります!
この時に根を切ることが
重要なので根が切れてもOKです!
「うちのバラはそんなに40c周り掘れん
せいぜい30cm位かな~」って方は
深さ10cmで
「いやいやうちのバラはもう20年物で
広いから50~60cm離れた場所を
掘れるけど・・」
って方は深さ30cm掘ってください!
特に樹木などの根も
入ってきちゃいそうな場所は
樹木の根も切ってください
そこに肥料!
この肥料は何でもいいのですが
化学肥料はダメです
できれば固形がいいです
堆肥はマルチで使うので
たまたま追肥で持ってらっしゃった
バイオゴールド!!
申し分ない!!
元肥じゃないけど大丈夫?
この時期ですからまったく問題ないですよ!
有機質は熱でますが
それを考慮しての距離と深さ
実はここからが最大のポイント!
新しい土!!
コレ大切なんです
バラは嫌地現象といって
誰かが使ってた中古は嫌いなんです
この場合自分ですけどそこは置いといて・・・ww
根を切って深さ20cmのところに切れた根が
新しい毛根を出したときに
「んんっ!素晴らしい環境!!」って思うんです
ホンマに?バラがそんなん言ったん?ってところは置いといて・・・ww
この土もお客さんが在庫されてた土
内容はかなりいいと思ったので
グリガデの土に似てる・・・ww
大苗植えつけてすでに
新しい根が出てるでしょ
その根が喜ぶのは
新しい土や
新しい根張スペースが
あるからじゃろ!
路地植えものにもそれしちゃらんとはぶてる
植えつけて2年目の花付きがいいのは
成木になる前の成長段階で
スペースに根を張ってるからで
成木前に養分の無い場所まで
根が伸びちゃって
堅かったり何やらかんやらで
成長のさまたげになっちょるんよね
バラも人も大人も子供も
いらん妨げが多すぎるんじゃ!!
っといいたいのは心の叫びだったことは置いといて・・・ww
春の準備はしっかりやりましょうね(^^)/
グリガデでは新商品の入荷で大忙し
誰も知らない植物や
なにに使うん?コレ?って商品まで
不思議な世界が仕上がってきてます
まずこの松ぼっくり
コロラドらへんから来た?
巨大松ぼっくり
大王松よりデカい約2倍
これは売り物ですけどね・・・ww
クルミの殻も量り売り
そして宿根草の入荷
今回は初物が多く何じゃそれ??
ってものが多い
少し変わった苗を使うことで
変な人と認定されます
ご慎重に・・・ww
今日はスタッフみんなで
春準備に追われます
なにより一番に動くまりちゃん
すべてを任せられるアズさん
新人のゆりちゃん若さが武器!
万年ゴミ貯めを改善してくれる河田くん
春からはグリガデを手伝ってくれます
デッカイ後輩と小っちゃい先輩・・・ww
いつもありがとう!!
楽しくないとしごとじゃねぇ~!!
END