さて5日目の昼食を済ませ
キャップ無い御一行様は
再度パリ中心部へ
当然ながら大都会!
白黒が似合う
街路樹が絵になる街
オベリスクが見える!
きっとその先にはエッフェル塔が
地下駐車場に止め地上に出れば
ななななんとルーブル美術館!
とにかく撮影!
オベリスクと凱旋門
観光客が半端ない!
まあ~当然か!
ルーブル美術館に立ち入る時間はなく
目的地まで歩く!
ひたすら歩く
なんともヨーロッパ!
街路樹の落書き
日本では絶対NGなんでしょうけど
雰囲気のある街の風景!
規模がでかい!
恋人同士が南京錠をつける橋
今ではすべて撤去・・・w
石畳も芸術!
歩きにくいとかないようです
とにかく芸術の街!
通りの露店にはいろんなものが販売中
なるほどなるほど!!
ゆかりの画家の作品ね!
見たことあるよ~なものから
誰の作品やねん!!!ってものまで・・・w
芸術に理解は不必要!
ノーボーダー芸術!・・・w
さすがによくわからん世界!
無事撮影を終え
街を流しながら駐車場へ戻る
樹木への落書きも
レベルの違いを感じます
パリでもダメなんでしょうけどね
木に書いちゃダメ!!・・
エッフェル塔の方まで歩いて
班長村田さんが
「岡本さん写真撮ってあげますよ」
「あっお願いします!」
「はいちーz??」
再度撮影!を邪魔される・・・w
・・・w
そんな楽しい毎日でした
エドゥアールマネ散々撮影して
アニキはポンパドゥールとずーっといっしょ
どこで撮影しても絵になる!
さらにオペラハウスまで撮影に行く途中
高級ブランド通りを歩き
サントノーレどうりにさしかかったところで
カメラ壊れるの巻!チ~ン!
この写真を最後に
カメラ不能に・・・涙
まだまだいい場所行ったのに
しかもまだもう一日あるのに!!
か=====最悪!
でも
でもね
アクシデントこそ旅のスパイスって言うじゃん?
勝手に言ってるじゃん!!
旅の思い出のほとんどは
カメラに収めきれないアクシデント!
いいことも悪いことも含めね
忘れがたきアクシデント続き
結果オーライです!
花ごころ村田班長をはじめ
玉置学級委員長様
大野耕生給食がかり様
そしてデルバールでお世話になった
有島先生
木村先生
阿部容子先生!
0000先生
大変お世話になりました。
またどこかで遊んでください
ふがいなくもカメラ故障で
締まりなき終わり方ではありますが
フェイスブックの方ではこまめにUPしてます
もしよければ見てくださいね(^^)/
ではまた来年!!
来るぜフランス!!
END