作品作りはほぼお任せで
やらさせていただいてます
美容師さんと一緒で一発勝負
勝負に負けたら次はない・・・・・
美容院でお気に入りのヘアーに
なって初めて維持される支持←いいこと言うやろ!
そのお気に入りを越えちゃおうぜ!って話
今回の依頼は夜のお店
記念なのかとにかくお祝い
わかる!
ママさんに気に入られたいんでしょ!
わかるよ~
でも花束なんて持って行っても
高級なランを持って行っても
正直うわべで喜ぶママはプロ!!
まだお金の方が喜ぶかもね・・・w
それでいい気にしてたら
見透かされちゃうぜ!
だからママの意表をつく
もしくはそこに勤務している
お姉さま方の支持をかっさらう
たとえば予算で決めた蘭を持っていくと
ママはプロだから
「あら~○○さん~ありがとう綺麗ね~
ちょうど欲しかったのよ~」ってなるが
その周りの勤務しているお姉さま方は
正直どーでもええって思ってるでしょ
でもママの気持ちをゲットするべくにしては
敵が多すぎる・・・・w
いろんなお祝いが届いてるからね記念日なら
だから
その他大勢の勤務中のお姉さまの
ハートをもつかむ企画!
それ以上の支持を受けるには予想外の
ターゲットの予想だにしないモノが驚き血が騒ぐ
だから少しの手間は惜しまないことと
少しの予算オーバーは許してくれ!
では作るとしましょう!
この時期寄せ植えといっても
夜の店に寄せ植えもって行って育たんやろ
だからこの額縁風の容器を使う
きっとどこにでも売ってる!
そして中心の部分少しずらして
マスキング
養生をする!
別の場所でパーツづくり
マスキングテープで雲の絵を書く!
誰にでもかけるやろ!
これくらい・・・w
切り抜く!
これも誰にでもできるやろ!
小3でもやる!
そして養生した枠内に貼る
ただ張るのではなく不等辺に雲を配置
とう苦に行くほど小さくなる雲
遠近法を使う
そしてペンキ
水色なら何でもこだわりなく
スポンジにとって
雲の上からベタ塗り
そしてクリーム色のスプレーを軽く
塩コショウ程度にふる
そして乾く間もなく先ほどの
水色のスポンジで
下の方をたたいて色づけ
養生をはいで←このせっかち!!
マスキングもはぐ
すぐに剥ぐ方が
完成が見えてやる気が出る
雲のマスキングもはぐ
額縁の中に空が完成!
だいたい夜のお仕事の場所に
青空を持っていくんですよ!
ママの❤はググッとちかづくっしょ!・・・w
でも今はママもことを考えず作品に没頭してくれ!
ヤスリでいい塩梅にやする!
このくらいシャビーでちょうどいい
この感覚は微妙だが
作品の分かれ道になるので
慎重に!
そしてサボテン
なぜサボテン科というと
わりかし残るから
しかもサボテンは棘あるでしょ
それをカバーするように額縁が
安心感を与えるんです
でもママの棘はきっとこんな
額縁ではカバーできませんけどね・・・w
集中してくれ!!
空を生かすように
サボテンを植える
ここからが少しセンスがいるぜ
フェンスや動物を臨場感あるように
配置していく
ロバの足のひずめに針金を固定して差し込む
移動の際に落ちたり傾いたりしない様に
この気遣いがママを酔わす!・・・w
「真ん中におるのがママね…笑」ってジョークも
すんなり受け入れてくれるはず!
一花咲かせようぜ!・・・w
家畜を買うハウスもこの際置く
こういった余計な気遣いが必要なのだ
そして最後に空とサボテンの空間を
このプレートで埋めていい感じに仕上げる
ママはきっと読めないけど
「いい感じ」なのがすきなはず!
ホームセンターでこのボンド
オレンジと黒を混ぜてつければ外れることはない!
安いはがれるノリでつけてママがいじくって外れたら
「なんだあのやヤロ~手抜きやがって」ってなるから
要注意だぞ!
こういった技術的部分はケチらないほうがいい
今回ダメでもいつか使える自分の技になる
これだけつけるだけで
もう外れない
約30分で硬化
可愛いでしょ
この「かわいい」という言葉や雰囲気がとても大切
「は~よ~わからんけど
売っちょったか買ってきたでよ」
ってママ嬉しいけど
そんな奴には興味持たんやろ
ママはきっといろんなできる
男をみてきただろうし・・・w
だから今あなたが出来る男になればええ
そして完成
これでママもその周辺のお姉さまの心も
かっさらってくださいね・・・w
ただし!
ただし!!
ただし!!!!
これだけは守ってください
酒の席とはいえ作った苦労話をすると
一瞬で皆さんドン引きするので
「ああ~まあ~なんかできたから」くらいで
ねちっこく語っちゃダメダメね…笑
以上
笑ってこらえてね・・・w
END