Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

立水栓制作

$
0
0

今日は立水栓作り

 

誰にでもできます

 

簡単です

 

でもその簡単なことを失敗したからといって

 

責任は取りません・・・w

 

 

 

 

 

今の世の中は書けば炎上

 

笑をとれば炎上

 

はりきれば嫉妬

 

そんなんだから

 

面白くない世の中になる

 

 

文句のコメントしてもはっきり言って

 

損はあっても得することはない・・・きっぱり!

 

 

 

 

 

だから今回の立水栓の制作過程

 

簡単なんですが

 

誰も作り方をのせない?

 

お金にならないからではなく

 

何かのミスをつつかれることが

 

なにより凹むからです・・・w

 

 

 

バラづくりなども

 

原因こうかな~と思っても書けないのは

 

間違いを指摘されることへの恐怖

 

「だったら先にテメーが先に言えばいいじゃん!」な世界・・・w

 

後出しは「じゃんけん」くらいにしてもらいたい!

 

 

 

 

ルール違反など、がちがちの本職さんが見れば

 

「ちがうやろ!」って言うかもしれん

 

言うなら先に言え!って感じです

 

そう言った行動もとらずに

後からのご指摘なら中学生でもする!

 

「じゃあ~てめーが先に書け!!」ですよね

 

関係ないので書きますね・・・・w

 

参考にしてください

 

 

 

よくついてる水栓柱

定番のヤツ

 

水を出すという行為に関しては最高のモノ

寒さにも暑さにも耐え抜く設計!?

 

 

でもガーデニングには

最も大切な

 

「雰囲気」というものがあります

 

わざわざ変えてもジュースは出てこんよ!!

 

わかる!わかるよ~

 

ジュース出てもらっても困るけどね・・・w

 

 

 

水栓柱と排水はセットになってることがく

最初の制作の段階で

こうなってればどちらも使用します

 

何処からか水道を引っ張ってきた場合は

 

排水は雨水枡につなげないので

自然排水になりますね

 

 

まずは市から家に来ている

水道の元栓を締めます。

コレしないと水があふれますよ当然ですが・・w

 

 

蛇口が来る場所と使う材料によって

 

エルボやつなぎを使って距離を出します

 

つなぎ目にはこのボンドを使います↓

ホームセンターの

水道パイプ販売しているコーナーに

置いてあります

 

受けと差し込む方両方にべたべたに塗り

一気に奥まで差し込みます

 

すぐに固まります

 

 

蛇口をつける吸水ソケットは鉄が付いたものが

割れなくていいですね

 

この蛇口にコーキングテープを巻いて

ねじ込んでできたものを

 

立ち上げたエルボから出ているパイプに

 

ボンドをつけて差し込みます

 

 

 

蛇口を最後にすると真下に向く可能性は皆無で

変な方向向きますよ・・・w

 

水道が付いたら一番に元栓解除して

その蛇口から水を出してください

 

 

蛇口の下に排水が来ないといけないので

少しカットして調整します

水がスムーズに流れることを確認して

高さを決めてくださいね

今回は煉瓦で周りの雰囲気に合わせます

この雰囲気合わせこそが

 

使い勝手抜群の純正を

廃棄してまで行う作業なんです

煉瓦を積むと同時に中もセメントをつめていくと

崩れる心配がありません

 

ひとり作業なので大変ですが・・・

朝10時から17時までかかって

無事完成!

御庭造りって雰囲気を出すことが最大の目的

雰囲気あるから手を入れる

 

 

中古物件などについている庭は

自分の思いとは違い

少しづつ手を入れることで

思い通りに近づけることができます

 

 

それを業者に出してもいいのですが

失敗を恐れずに着手してみましょう

 

 

きっと楽しいと思いますよ

こだわりは深い目地!

 

これが朝日や夕日に照らされると

 

陰影が深くなりカッコいい!

おなじ雰囲気で全体のバランスも

よくなることでしょうね

 

ではやってみてくださいね

 

 

入荷情報

 

芽っきり秋らしくなってきましたが

まだあと一歩な植物

 

 

 

寄せ植えで楽しみましょう!

まりちゃん作↓

 

 

かおりちゃん作↓

ヤツデ相変わらずカッケえ=

変な植物もたくさん入荷!

フィランサス

何やったっけ?↓

とまあ~色々入荷しとるわけです

 

ステファニーの巨大株

 

 

秋口はこういった植物も

雰囲気を出していきます

 

サボテンは年がら年中!

フジバカマ

確実に残る植物

 

ガーデンシクラメンも入荷!

まあ~少し早いかもね

 

 

ドンドン完成していく!

グリガデ内部

 

見るだけでも興奮する仕掛け

店内は定番ものから

最新乃雑貨まで

ブリキの最新アイテム

ニュウサイランコルジリネ

どちらも入荷

すでに販売中の蝙蝠蘭も

ドンドン成長しています(^^)/

 

END

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles