薔薇がひと段落・・・することはありません・・・w
消毒は梅雨がメインで頑張らないとね
梅雨
梅雨に葉を落とさないことが
秋の花付きに関係ある
はげた中年オヤジと
坊主頭の高校球児では
まったく違う!!
質感からなにからちゃう!・・・w
球児もいずれはオヤジになるのですが
球児の坊主はもともとボ―ボー
だから坊主頭でも炎天下の夏に対応してがんばれる!
だからいずれ花咲く高校球児
方や中年オヤジの禿げ頭は・・・アつい!!
夏の直射に耐えれない!!
だから日陰に・・・
部屋の中でゴロゴロしちゃうで・・・w
そんなんが咲くわけない・・・w
薔薇もまったく一緒で
もともと朝から晩まで日当たりいい方がいい!
管理も大変ですがそれが高校球児!
僕たちは仕事でバラを作ってます
皆さんはいそがしいさなかバラづくりしてますよね
だからこその消毒!
「忙しくて消毒できへん」は言い訳けですよね・・・ねね・・w
忙しいからこそ早起きして消毒しときましょう
その方がそれぞれ仕事に集中できるってもんです
休日に忙しく手入れ消毒せんでもええように
って
いいこと書いてる
昨年のブログ…笑
わかりやすくがモットー
それをするのにたとえも必要
いいかげんなこと書いててるようでも実は
その通りやんけ!!ってこと(^^)/
ジークフリート
この開きかけた花形は
パーフェクトに美しい
ジンジャーシラバブ
こちらも今一押しのばら
このつぼみがたまらんです!
ドンだけ咲くきなんやろか・・
クロードモネ
とても丈夫で繰り返し咲いてくれます
ビエドゥー
素晴らしいね
よく咲くバラです
パピデルバール
けっこう主張してる薔薇です
そしてカフェラテの季節がやってきました
6月のカフェラテは一番花よりきれい
蕾もこれから開いていく
この咲きすすんでいく様は
なににも変えようのない
たとえようのないものです
咲く時期によって
株の充実によって
すべてが変わっていくバラ
少し陰で咲かせればブルーイングして
また素敵だし
楽しみ方は色々です
写真に収めるもよし
切り花にしてピッタリな
花瓶を探しに行くもよし
このバラだからこそここまでする
ってバラですよね
アンブリッジローズ
素晴らしいバラです
いつみても飽きのこないバラです
ペッシュボンボン
あまい香りが漂いますね
絞りでいい香り
オーヴ
しっかり咲いてました!
マダムドゥスタール
少し遮光を抑えた場所で咲かすため
毎年こんなやわらかい色合い
ニューウエーブもじゃんじゃん咲いてます
撮影時に使うレフ版も
ここまでは行ってれば
作品の一部ですよね・・・w
ガッツり入れ込んだら
それなりにいい感じ
ナターシャリチャードソン
相変わらずよし!
ノヴァ―リス
曇りの日にはいい薔薇ですよ
カラーオブジュピターも
シュートの先に花を咲かせ始めました
カフェ
色の退色が素晴らしく速い!
コンスタンツェモーツアルト
フランボワーズバニーユ
強健で棘少ない
絞りのラレーヌデュラニュイ
このバラはぜひとも
アンジェラと一緒に絡ませてもらいたい
一見不釣り合いに思うでしょうが
これがまたなんとも言えない雰囲気で
最高にマッチングしますけェ~
死な高に伸びる枝先に
多くの花を咲かせるヘレン
見ごろが長いのは
花持ちがいいんですよ
ベルシーニ
とてもきれいに咲いてますね
そして
あまり露出が多くない品種ですが
とにかくいいはななのでご紹介
ERセントスゥイザン
中心部分は完全なニュアンスカラー
耐病性もあって
強くてこの花
人気出てもいいのですけどね~
そしてすでに大人気の
リッチフィールドエンジェル
夏に強い品種
カインダーブルーも
藤色の中では強くいい香り
コンパクトにまとまって咲く
耐病性に優れたかわいこちゃん
パシュミナ
今年の販売は終了しました
来年はガッツリ勝負します
ホリデーアイランドピオニー
この蕾が↓
2日でこうなった↓
最高すぎて何も言えねえ~
ハニーキャラメル
とてもいいサイズの中輪
優れたバラですよ!
今年はめっぽう咲いた苗があるので
おススメです
レヨンドゥソレイユ
こちらもマークを外せないバラの一つ
イエローがはっきりしてて素晴らしくきれい
6月1日から
薔薇のセールを開始します
もちろん売切れゴメ~ンな感じです
2鉢以上で20%OFF
これからってバラも
お友達と合わせてでも会計が一回に対して2鉢以上であれば20%OFF
お早目に!!
明日から
こっそりセールやってます
※パートさん募集してます
お近くにお住いの方
スタッフまでお尋ねくださいね
END