1月16日にビエドゥー計画会議を行いました
今年の一大イベントとなりそうです
岡山県蒜山というスケールのでかい
高原の上の上に
薔薇を植えよう企画
これは自分のバラを自分で植える
ロザリアンのあなたこそ
是非参加してほしい
記念樹のように
植えて毎年のんびりしにくる場所
そんな避暑地蒜山は
バラの開花も下界と比べ
遅く6月の初旬~中旬
下界ではムシムシし始めるころ
ココ蒜山は天然クーラー
夜は寒いくらい
しかもそんな気候で咲くバラはどれも初冬咲き!
まるでフランスで見たバラのように
夜間の冷え込みにキュキュッとほわっと!
とにかく自宅のバラが終わって
今度は自分を癒すための場所!
今年も6月8日には
蒜山Green fesが開催予定となってます
そんなイベントの時自分のバラが咲き誇ってる!
もちろんいろんな企画を考えてるので
自分が楽しむための準備ビエドゥ計画!
流れはこうなります
3月23日(土)PM13:00より
参加申し込みが必要です!
蒜山ハービルに集合!
そこに準備してあるビエドゥ苗を購入後に
苗の価格は苗代土代ネームタグなど
参加者様の大切なバラとなるうえでの
管理費用含め含め5000円(税込)
年間パスポート付です
年間パスポートは一苗に一枚の進呈となりますとなります
みんなで高台計画場所まで足を運び
植栽していきます!
もちろん植え付けレクチャーも致します
その時の証拠写真を
きっちり僕が残しますので
思い出にもなるはずです!
きっと通年ならば雪があり
雪かきをして植えるような
感じかもしれませんが
何んと暖冬雪かきしなくていいかもしれません
植え付け後はみんなで友達の証!!
暖かい豚汁をすすりましょう!!(^^)/
そしてこの企画の最大の目標は
この蒜山に3年間くらいかけて
ビエドゥーを200株くらい植えて
いつか衛星写真で見たときに楽しめたり
毎年足を運んでもらえるってことが
続くようにすることです
企画運営はすべて自己負担となるこの企画
お金をいただいて植えてもらうのですが
全て「自分のため」にやってもらいたいのです!
なにか変えたい人
今までの流れを少し
この日だけ未来投資してみましょう!
きっと見えない未来ではありますが
自分自身で発見できるかもしれませんよ!
そしてこの時の植え付け作業状況は
このブログ内で発信させてもらうので
基本皆様登場します!
たとえスッピンでも登場します…笑
人は皆百戦錬磨ではないのです
少し勇気を出して参加するだけで
仲間も増え人生に少し張りが
出るかもしれません!
もちろんでないかもしれませんが
この企画100%自力!!
他力本願を捨てた自己出資の
自力で自分を変えてやる企画!!
見返りを求めない
人に迷惑をかけない
自力でバラを植える!!
つらい思いをして準備すれば
きっと人生のスパイスになり
ピリッとした一瞬を迎えれるはずです!
それも自分探しの一環として!
蒜山ハービルさんには
あんなに素晴らしい場所の提供
&その後の維持管理お願いしてます
しかしこのビエドゥ今年
植えに来られた参加者様は
来年剪定しにくる企画もあります!・・・笑
剪定企画にこれなくとも大丈夫です!・・・笑
小谷施設長はじめとする蒜山スタッフ
これから協力いただく皆様との
深いつながりになれば幸いです!
僕と石松君のことも忘れない様に!・・・笑
場所へのアクセスは車!!
これに限ります!
13:00スタート植え付け+
豚汁+談笑16:00解散!!
そんな流れになります!
全ては自分のために!!
濃密な時間を過ごしましょう
僕も自分のためにできるアピールや
後のブログUP
当日のフェイスブックUPなど
こと細かく来年につながるように!
そして参加された方が
来年も植えたけど手伝いに来るよ!!
って言ってもらえるような
家族のようなスタンスで
皆様とフレンドリーに!!
3月23日(土)pm13:00より
募集苗数 40本 苗の数に限りがあるので・・・
すでに諸先生方からの参加本数を差し引きすると
実質25本くらいかもしれません・・・・
参加してくださる方は予約が必要です!
いろいろ準備するものもあるので
そして申し訳ないのですが
当日来れないかもしれないけど
一応予約は無しでお願いいたします
イベント企画で一番悩むのが
前日キャンセル当日来ない
いろいろ諸事情はあると思います。
風邪ひいたとか
家族が病気になった
そう言った事情がある場合は大丈夫です。
お友達と共同出資で植えるもよし!!
例:夫婦二人で参加1本購入出植える!
アリです!!最高に思い出になる!!
参加費用は5000円(税込)のみ
年間パスポートついてます!(^^)/
蒜山ハービルまでのアクセスは
こちら↓
詳しくは検索してくださいね!
3月23日ご予約は蒜山ハーブガーデン
連絡先
参加人数と苗の確保本数を伝えてください
フェイスブックでのご確認は
「小谷幸正」まで
フェイスブックでも受け付けておりますので
当日の予定吟味の上
ご参加お待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
スミマセンン金額に少し変更が出ました!大切なバラを維持管理する初期費用として
きっちりダダンダ~ンにならない様にしっかりとしたイベントになるために!
END