Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

オシャレは足元から

$
0
0

 

 

このブログは多くの方が

 

読んでくださってます

 

アクセス数を見ると平均一日

 

2000人の方が見てくださってます

 

ありがとうしか言えないので

 

ありがとう!!・・・笑

 

読んでくださってる方の

多くは主婦の方で

家事仕事を終わらせた

リラックスタイムか寝る前

 

お疲れモードのときに

読んでくださいます!

 

よって

疲れ目に字がちいせぇ~と

読めんのんじゃ!

わかるその気持ち!

最近老眼にて…笑

 

だから今日から

さらに大きくします!

 

読みやすいけど

文章が読みにくいので

仕方ありませんが

少しでも改善していきますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて雨が降ります!

 

明日明後日グリガデ地方は

雨となっております!

 

そんな日の前に

消毒はお済でしょうか?

 

「雨降って病気発症」

 

その前の予防をしっかりと!!

 

何事も後手に回ると

うまくいかない世の中

 

バラづくりも後手に回ると

 

菌が出てからの

治療ではうまくいきません!

 

痕が残ります!

 

虫に食われてからの

では意味がありません

 

やらんよりはいいですが・・・

 

 

 

後手に回らない様に

 

今日は花瓶のお話から

 

 

 

バラが咲いてカットして

 

アレ??

 

花瓶が無いじゃん!!

 

になりがち!!

 

しかも花瓶はファッションと一緒で

流行が5年ごとにあるようです

 

そう感じています

 

 

今はシンプルな主張しない

 

水を入れて湾曲部分が

エメラルド色になる

 

そんなシンプルな

大人っぽさを求められています

 

 

バラをUPするときに

 

皆さんバラを見てほしいと

思いがちですが

 

見ている方は意外と

花瓶を見ています!

 

なぜならそのバラは

うちで咲いてるから・・・

 

でもその花瓶ええね!

どこで買ったん??

って興味はそちらに!!

 

そんな話はよくあります!

 

ファッションと一緒で

 

薔薇やその日の気分で

 

チェンジできる唯一のオシャレ

 

それが花瓶です!

 

高級なのが

いいとは限りません!!

 

オ○ナミンCの瓶が

いい場合もあります!

 

ラムネの瓶がいい場合もあります!

 

アサヒスーパードライの缶は

ダメです!

それはリサイクルに!!・・・笑

 

新しい瓶が

いいわけではありません

 

でも水が汚れていると

 

バラが長持ちしないので

 

しっかり洗えるものがよいです!

 

しかしながら

 

洗いにくいものほど

 

興味を引くのはなぜでしょう?

 

人それぞれですが

 

薔薇も難しいのに

 

育てたくなるように

 

別にバラでなくて紫陽花なら

 

誰でも育てれる!!

 

 

でもなんで薔薇なん?

 

 

なんで洗いにくい花瓶なん?

 

 

 

 

それこそが個性なんでしょうね!

 

バラづくりはお手の物でしょうから

 

次はこだわって

 

花瓶を使いこなしましょう!!

 

 

 

 

 

 

今使ってる

 

時代古い花瓶も

 

10年もすれば

 

 

また時代が来ます!!

 

それまでバラを

 

育て継続しましょうね!(^^)/

 

 

 

ブリキも長く

頑張ってくれました

使い方次第で

オシャレに極まります

 

チョイ洒落な鉢も

 

さり気ない演出が大切です!

 

色違いもよろしいですね!

花を植えるもよし

かわいらしさを求めるもよし!

和風テイストを崩さない鉢!

グリガデ一番乗りなバラ

最高にいい香り!

近年になく素晴らしくハマったバラ!

 

その名もデスデモーナ

 

小さくも作れるし

鉢栽培にも向いてます!

 

そしてひょんなことから

お客様と大苗新苗勝負をすることに!

 

条件は「ブルームーンストーン」であるということ

新苗でも大苗でも構いません!

とにかく咲かせて自慢し合うって競技…笑

 

10月下旬~12月上旬までにバラを咲かせて

なにを競うか知りませんが

そこが面白い!!・・・笑

 

ただひたすらによく作る!

えこひいき自由

なにしてもOKとにかく咲いたら

フェイスブックの僕(岡本康志)のページに記事として出します!

 

我こそはって方はコメント欄に写真を張り付けて

どうでもイイこだわりを叫んでください!

「ふ~~~ん」って気分でみます…笑

※グリガデで買ってないからとか関係ないですので

どこで購入されたかたでも参加自由!

コメント欄にに貼り付けてくださいね!!(^^)/

 

まず忘れないでください!

 

 

 

何もしなくても咲くバラ

無肥料無剪定役10年

クスノキの上まで行って垂れ下がる

モッコウ薔薇

何かをしたくなるバラ

手をかけたくて仕方ない薔薇

 

ガブリエル(がぶちゃん)

中心部分のバイオレットは

次第に抜けてホワイトに

 

魔性を秘めたバラですね!

香りも夜まで香る!

 

なんか知らんけどピンクが咲いた

アイズフォー・ユー

ただ今グリガデのバラは

こんな感じです!

 

お電話で毎年「今咲いてる?」

「いつが満開」と聞かれます

ブログの方でUPしてますので

そちらで確認してくださいね

と言ってます

 

「ねット見れないから

綺麗な時電話してください」

 

って言われても

ほとんど忘れてます!・・・笑

明日開花の

カラーオブジュピターの

ゲート

 

13年前制作の壁まだまだ健在!

理由は材料の加工の仕方!

新緑が綺麗なゲート

グリガデ号は店長の証

この車があれば居るし

この車が無ければ

いないか死んだかのどっちか・・笑

 

植え替えた花もすくすく成長

アジュガもきれい!

日に当てると色もよく出る!

 

カプチーノは最新の色

これはオシャレよね!

ラムズイヤーも即戦力!

 

 

そんな感じの色々でした!

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles