やっと長い長い
絶望的なトンネルを
抜けれる!
園芸店の秋は
トンネルが長すぎ!!
パンジービオラ販売に関しては
時期を守ることが
重要と考えます!
早くに売ってしまえば
ええのでしょうけど
結果皆さんの家で長持ちしない
あとからあとから
いい品種は出てくるものです!
早売り売り抜けには愛が無い!!
ホームセンターに任せる!!
そんな青臭いポリシー
早く植えたい人も居るだろうけど
教えちゃれよ!!
「少し早いよ」って
でも「よそ様」のことはいい!
自分たちがポリシーもって
やっていくことが重要!!
そのポリシーってやつが
園芸業界の長いトンネルを
作るんです!
11月からの販売が理想!
それまでの間
7月から~今日まで
バラづくりやら葉水やら
お客さんは来んけど店内
商品の充実はポリシーなんです!!
ハイお察しの通り
儲かりません!・・・笑
じゃあ~
夏季休業するとどうなるか・・
経費かからんし
梅雨に安売りして切り抜けて
夏季休業・・・
賢いように見えて
確実にジエンドに近づきます
自分の中の
あったまったエンジンを
冷やすことが
どれだけリスキーか!!
ってこと!
だからパンジービオラまでは
売れなくても
商品の充実
これが大切になってきます
忘れられるのが一番怖いのです!
グリガデは特に
僕の心臓はノミサイズなんで
忘れられない様に
いろいろ発信してます
でもやっとやっと
今日小輪フリフリ限定
アンティークビオラが
入荷いたしました!!
この土砂ぶりにも関わらず
多くの方がご来店くださって
僕のスマホのメッセンジャーは
注文が鳴りやまず・・・
「忘れられてなかった!」
を実感!!
でもやっとなんです
数か月間の
長い長いトンネルを
抜けたような気がします
バラも合わせて
買い求めにこられたり
このビオラ
小輪フリフリアンティークに関しては
今回限りの入荷
前もって注文を出してた
予約制につき
焦ってください!!
急いでください!
実に興味深いサイズとフリフリ感
これをエンターテイメントと呼ばずして
何んと言うのだろうかね
ビオラ戦争開始!!です!!
毎年グリガデで
パンジービオラを
お求めくださる方は
「あれもうないの?」って
よくなるの知ってますでしょ
だから店長お任せで
色味だけ寄せますので
「何ポットのけちょって!!」
ってのが有効です!!
これからドラキュラや
ロ―ヴドゥアントワネットなど
激烈に人気で
昨年は店頭に並ぶことなく完売!
今年もそんな勢いな予感!!
予約開始してます!!お早目に!
エヴォルベももちろん入荷します!
そのほか色々入荷し始めると
余りに早く植えた商品が・・・
のび~~~のび~だったり
テイスト違いだったりと
これから12月中旬にかけて
なんじゃこりゃ~
フルメタルデスキモスの入荷が
とまらないはずです!!
はっきり言って店舗棚下は
全てパンジービオラに
なるかもしれません!!
今思うのは
この個人育種の
ビオラ戦争に
参入するかしないかで
悩んでいた数年前
やるからにはと
ことん派なもので
やっと今がある状態!!
だからグリガデに
届くビオラやパンジは
薄汚れ感満載!!
あえてのブルーイングの
キモキモを集まるように…笑
とにかく一度足を
運んでみてください!!
もちろん完売なんて
当たり前の世界!!
でもまた次に
おお~ってのが入荷します!!
この業界に入った25年前は
三色すみれと言っていたな・・・
今ではフルメタルデスキモスか・・・笑
どれもこれも
親指の爪くらいのサイズ
まあ~僕の爪が
デカいって話もあるけど・・
とにかく魅力満載!!
すぐすぐ来れない場合は
フェイスブックの
「岡本康志」僕のページの
メッセンジャーに
思いのたけを書いて伝えてくださいね!!
取り置きいたします!!
ただし取り置いたものの
キャンセルは
お受けいたしかねますので
店長を信用ならん場合は
自分の目で見て確かめて
選んでくださいね!!
そしてブログは
まだ続きます!!・・・笑
どんだけ長いんこのブログ!!
って思う人も
最近少なくなってきて
店長ブログは長くて当たり前!!
ってなってきました!!
逆に短いと
拍子抜け!!
って言われたことも!!
園芸業界の
エンターテイメント性を
フルに発揮するために
驚きと感動を与えれるように
新たなチャレンジに!!
そうこのトルソーに
バラを誘引するわけでです!!
ほら!
ほらほら!!
もうドキドキしてきたでしょ!!
いろんな実験をしてきて
わかったことは
まあ~バラは裏切らないね!!
確実に感動できます!!
でも誰しも簡単かというと
やはり消毒など大変です!!
その割に夢見がちな植物!
でもその夢の世界を作り上げる!!
オベリスクに誘引するより
よっぽどエンターテイメント!
青いトルソーに
レイニーブルーのドレス!!
ほら!
ほらほら!!
ドキドキが止まらんし!!
私もやってみようかな~って
気になるでしょ!!
やればええんよ!!
挑戦して失敗して
その時間も大切
ってことに気が付けば
いつの間にか
できるようになっちょるから!!
このトルソー
レイニーブルーと
オルブライトンランブラーを
混植させて
素敵!!
店長素敵!!って
いや店長がじゃなくて
さくひんがって。・・・・おい!!
まあ~そんな寸劇すら想像させる
ブルードレスプロジェクト!!
実験は2018年
トルソーに
アマンディーヌシャネル
当時アルマーニの制服問題で
あてつけにシャネル起用して…笑
でもその選抜は間違いではなくて
タイトなグリーンドレスから
まだ誰も見向きもしない
少しボリュームが出て
ドキドキしてるのは僕だけ!!・・・笑
蕾をつけると感動!!
まさにエンターテイメント!!
わお!!ってなる!!
そして一輪目が咲き
すぼんだ口を開きだしたシャネル
そしてアマンディーヌシャネルの
ドレスの完成!!
これは若いドレス!!
咲きすすむにつれ
重厚さをましテナー歌手が
着てもおかしくないゴージャス感!!
しかしグリガデで見なかったけど??
そりゃそっこーで売れちゃったのです!!
売るんかいっ!!!!(笑)
それをレイニーブルーと
ジオルブライトンランブラーで
やろうって話!!
もうなんか
別ビジネスみたいに
ドキドキが止まらん!!
花嫁ドレスのように
ホワイト一色ってのも言いね!!
トルソーは3ッつある!!
誰かやってみたい人がいれば
惜しみなく教えます!!
ローズエンターテイナーであり続けるには
こういった驚きと感動を
常に続けて行かないといけないのです!!
だから夏場の
夏季休業なんて考えたこともない!!・・笑
ではこうご期待!!
やっと・・・
END