蒜山から帰った
翌日に
ザ★解体
解体するには
理由がある!!
ここまでバラを
きれいに咲かせて
くれる施主さん
断腸の思いです
4台目の駐車場
これが必要に
なったのです!
子供の成長に
合わせて
お庭も変化して
いくんですよね!
これだけ
咲いてたのだから
娘っこたちも
きっと覚えてるし
お父さんやお母さんが
熱心に作っていた庭
わすれるはずもないでしょ(^^)/
納車に合わせて
緊急の解体駐車場
がんばります!!
問題はつながり!
既存のガーデンの
建造物に
合わせて
いかないといけない!
緊急だから
コンクリートの
駐車場?
いやいや
それじゃ~名がすたる!!
作業してるときに
とても嬉しい
ことを聞きました!
「娘が言いよったんじゃけど
店長さんは全力少年じゃね」って
!!
これほどうれしい
免許はない!!
国家試験とかより
よっぽど嬉しい言葉!
全力少年の免許!
いただきました!・・・笑
この免許の為なら
仲間を置き去りに
してでも捕りに行く!!・・・笑
ポストも設置
移植時期で
はないときに
移植したバラ
これから少し
調子を落とすけど
どうにか行ける!!
バラとか
園芸とか
セメントとか
どの分野の
免許も持たないけど
おどろかしちゃろ~とか
ここまでやったんなら
時間とかじゃなく
お金とかじゃなく
良いように
やらさせてもらうぜ!!
なぜなら
「全力少年」
免許保持者じゃから!!・・・笑
通常の免許は
勉強して経験して
取得する
いわゆる
言い方わるいけど
誰でもお金を払って
チャレンジすれば
いつかとれる
免許ってそんな奴!
でもこの「全力少年」は
少年しか持ってない免許
大人になるにつれて
いろんな判断をして
安全にクリアしていく
無難に成長することで
無くなっていく「少年」
しかも「全力」がつくには
こりゃなかなかムズイ!
長年やってきたことを
ご理解頂けてる
施主さん
それにも感謝だぜ!!
無くしたモノを
取り戻したいけど
それはかなり
リスキーじゃん!
わんぱく店長って
言ってたけど
全力少年店長で
行きたいくらいじゃ~(^^)/
お店に戻ると
ラナンキュラス
ラックスエリスが
ヤバいくらい綺麗!
これは言葉にできん!!
美しいのだけど
それだけじゃなく
この時期に
ここまでの
高さを確保できる
宿根草
これはそうそう
ないじゃろ!!
クリスマスローズが
終わって
バラが咲くまでの間に
ここまで背を伸ばして
隙間を埋めてくれる
ラックス!
一大事じゃ!!
駐車場解体から
3日で制作して
翌日は
撤去からの植栽
マンサクとかが
埋まってます
イメチェンしたい
との依頼!
基本植栽は
自分でする!!
がモットーですが
抜くに抜けないとか
わからないとか
あるはずです!
そしてこれまた
お任せランチなんですが
シェフのきまぐれ
サラダ以上に
きまぐれ店長の
きまぐれ植栽
させていただきました!
どど~ん!!
アガベパリ―
マンサクからの
アガベパリ―
ドドドーーーーン!!
この美しさ!
屋外できれいに
巻いていくでしょう!
表札前には
サツキがド―ン!
アガパンサスも
あまり咲かないから
この際
撤収!!
ステイゴールドで
栄養補給!!
株分けして
他をドドーーン!
季節を問わず
何かが
咲いているような
そしてここのガーデン
パンジービオラが
すべてグリガデ産!
これがまた嬉しい!
そしてとても綺麗!
イエローメリッサ
こんなに咲くんかい!!
ブルーメリッサ!
こんなに咲くんかい!!
たしか限定のヤツ!
碧いうさぎ
これはこんなに咲く!!・・・笑
全てが手入れされてて
美しい!
かなりの
変態ビオラ!
これがまた
綺麗でのんた!
飾り方もうまいし!
エヴォルベも
成長して花盛り!!
このブルーが
気になるぜい!!
こんなガーデン
素敵やん!
そして次回
ユッカ
ナンチャラカンチャラ??
という
よく覚えれん
名前のイカシタ奴を
植え込んで完成です!
カッコイイを全力で!
全力といえば
永遠の思春期ネギ!
そのネギちゃんの
展示会が
今日明日グリガデにて!
このセンス未知数
大人気だった
変なものや
代表的だと思うのが
この帽子!
初夏から秋まで
使えるネギ帽
その他いろんなタイプも
ちょいとした
アクセサリーなんかも
かなりのハイセンス!
だいたい
編みながら
図柄を変えるなんて
凡人には
意味が解らん!
この
なんか
わからん
ネックレス
このイヤリング
イヤリング系は
人気が高く
蒜山の山頂でも
つけてるコアな
ネギファンを
発見する始末!
ナンチャラウイルスの
時代じゃが
今はネギウイルスが熱い!
これが一番拡散しよる!!
手作りの中でも
正直高くない!
安すぎやせんか?
午前中は
そりゃ~
そりゃ~
大忙しで~
ず―――っとネギパニック!!
みんな
オンリーワンが好き?
いやちゃう!!
私の中の
ナンバーワンが
好きなだけ!
その時々で
作る作品も
変わる!
設計図の無い
手芸屋さん
知り合いになれば
オーダーも聞い
てくれる!
時間はかかるけど
きっとあなたの
ナンバーワンを
作ってくれる!
頭のサイズ計測中↓
こんな
カッコイイ写真は
もう二度と
撮らん!!・・・笑
オードリーさんを
モデルに!
スタイリスト
入りま~っす!
アズさん
いらっしゃ~い!
いきなり
フォークっぽいけど~
なんか昭和の
いい感じが
漂ってくるぜ!
では
明日まで
やってます!
ネギ展
END