ああ~雨の
ばっきゃろー
何っちゅう時期に
土砂降り
やっとんじゃい!
花が・・・花が・・・
バラの花がーっ
ってなりますよね・・・
それがロザリアンの
悩みでもある
雨の前に
切ることも大切
しっちょる!!
しっちょるんじゃけど!
それは経験を
積んだ方で
初めての方や
2~3年目の人は
愛情つぎ込んで
育ててこられた方には
酷な話!
まあ~実際花が
雨の重みで折れたり
風で倒れて
蕾だけ上向いてたりと
せっかく
ここまで来たのに
この雨暴風!
たしかに
バッキャロ―です!
でもそう言っても
気候が
「あっつスンマヘン
以後気を付けますゥ~」
って言ぅ~て
くれたらええけど
言ぅてくれんじゃろ!
仕方ないけぇ~
考え方を変えるんよ!
バラを支配してるようで
支配されてることに
気づけばいいのよ!
あれだけ時間と
お金をかけて
折れて・・・
しょぼんって
なるなる!!
みんななるから
安心せい!…笑
ワシも含めみんなバラに
支配されちょるんよ!
そして支配下から抜けた方
痛んでも
「ふう~ん!
そう、折れたん。
じゃあ切って
花瓶で楽しんで
やるわい!!
会社に持って行って
同僚ににプレゼントして
ワシの株
上げちゃるわい!!」
ってバラの支配下から
支配者になるんです!…笑
よ~~~っく考えてん!
あんまりデカい声で言えんけど・・
風やら
虫やら
病気やら
金食い虫じゃ!
バラは!!
あんなに大事に
しちょるそに!!
でもね・・・・
大きい声で
言えんけど・・・
風が悪いわけでもない
虫が悪いわけでもない
病気が悪いわけでもない
金がかかることが悪いわけでもない
そこに
バラを
育ててる
あなたが
いるから!
ダーーーー
ただそれだけです。
スミマセン声小っちゃくて
癒しを求める
わかります!!
そういってみんな
バラを始めるんです!!
どうやっても
癒されたい!なら
支配下から
支配者になるんです!
簡単になれるんです!
難しい!
何言ってんのか
わからん!
そりゃそうよね!
でも簡単!!
そういった気持ちに
させてくれる方法
一歩突き抜けて
バラを支配する方法!
グリガデメソッド
1123ページ2列目
「咲いた花を誰かに
プレゼントする」
んです!!
はいあっさり解決!
勇気をもって
プレゼント
するんです!!
そりゃ~
もったいないから
花をつけたまま
株で長持ち
させようと
するから風や雨に
痛むんです!
雨降る前に
バラをカットして
近所の人や
職場に
道行く人(これはヤバいヤツ)
にあげるんです!
なんてや!!
そねェ~なことできるかい!!
どんなだけ
金かけたと
おもちょるんか!!
金だけやないで
時間もかけて
きちょるんでよ!!
ット
やはりそこに行きつくと
バラの支配下です
それもまたよき!
お金かけて
愛情を注いで
折れたり
虫の駆除やら
いろいろやって
苦労の末に
咲かせたバラを
誰かに
あげてください!!
バラは思うでしょう
「なんでわしを
誰かにあげるん??」って
バラの花を1本もらうより
たぶん1本差し上げて
感謝されたときの方が
(感謝を求めずすることが重要よ…笑)
満足度が
急上昇します!
そうすると
折れたとしても
ああ~折れたんか~
じゃあっ切って
会社にもっていくか~って
そこから始まる
会社物語は
自由に想像
してください!…笑
アクションを起こせば
物語が始まるんです!!
壁の中で
バラを育てて
独り占め!
これも
いいのですけど
やはり人に見てもらって
「素敵ですね~」
って言われたら
気持ちよく
1本プレゼント!
どうせその時あれこれしゃべって
話聞いてもらうでしょ!・・(笑
)お返しせんにゃ!
どちらもWINWINじゃん!
まあそうしていくと
また新たな壁が
立はだかるの
ですけどね…笑
その話は またいつか・・・・
折れた花でも
もらう方はは
知らん知らん!!(笑)
END
バラは癒しのために育てるのに
心配事や不安で支配されます!
とっても良くわかります!!
でもそれをストレスと感じないためにも
誰かにあなたの
手塩にかけた一輪を
プレゼントして
バラの素晴らしさを
蔓延させてください
心配するためのバラじゃなく
安心するためのバラにしましょう
まぁ~それで
禿たことあるからね!
ワシ…笑