ひとりで店番
はいタイトル通りです!
なぜなら
入荷が
止まらないから!!
どんだけ入れるん!!
ってくらい!!
ひとまず
アントワネットも
予約者の方は
確保しております
碧いうさぎも
予約者の方
確保してます!
華あられ
昨年
爆発的人気で
まだまだ
フリフリに
なっていく!
そして待望の
アルスノーヴァ
ファルファリア
試作品と
マニア向け
入荷しております!
どれも
アンティークな
仕上がりです!
今年は
エヴォルベ
と
レディーの
入荷が
12月くらいに
なる可能性があって
でも絶対に
入れるから
待っててね!!
って言いたいけど
どれだけ
入るかもわ
からんから
出逢った
ときに買で!!
寄せ植えも
こなしつつ
薔薇も売りつつ
入荷を捌いて
もう大変!!
しかしかわいい!
サボテン!
MAILBOX
プランターも
人気!!
ネメシアも
今日は
大人気で
寄せ植え
には欠かせない!
鉢の
ヴィンテージ加工を
承ることにしました!
お手持ちの鉢を
ナイス
ヴィンテージ風に
作り替えて
雰囲気を
変えてみるんです!
ビオラが
ナイスすぎる!
新品も
こんな風に
加工して
植栽すれば
カメラが
欲しくなります!
この味わい!
只者ではない!!
鉢は命です!
自分で色を
塗るもよし!
時間をかけて
古めかしく
するには
やや時間が
かかる!!
命は
永遠じゃない!!
少し預かりますが
こんなふうに
ええ感じに
しますよ!
もちろん有料と
なりますが
鉢が命だと
思ってらっしゃる
方には
いい提案だと
思うのです!
朝から
薔薇の撮影!
これもかかさず
アピールしないとね!
アピールして
いくのはもちろん
売れるためだけど
もちろん
ブログを見て
おお~いいじゃん!
ってなって
よそで買うのも
アリアリのあり!!
近所の園芸店に
注文だすなり
してください!!
売るために
やってるのではなく
ほとんど
精神統一です!
ブログを書くのも
バラをUPするのも
お店を続けるのも
精神統一!
そんな中で
こんな写真が撮れると
嬉しいわけですよ!
自己満足だから
ほとんど
変わり映え
無いけど
どれも違う!!
フランスで見た
あの
ピンクヴィンテージが
日本のこの地で
咲いちょる!
ロマンチストかっ!
ブルームーンストーン
こちらも
この11月に咲くと
信じられんくらい
最高の形色!!
やはり11月に
咲かせる
バラやん!
貝の色合いと
ドンピシャス!
ルサブリエ
アンティークな
古書
しかも
ロメオとジュリエット
薔薇の色合いに
風景を
合わせることで
なんとなく
一体感のある
写真に
なるように思う
色の退色具合も良い
薔薇も本も…笑
クロッシェ
素晴らしいバラですよ
はっきり言って!
蕾の魅力たるや!!
花弁の
反り返り方
ウンウン
マニアック!
朝の冷え込みが
さらにバラを
いい形に
してくれる!
こんな感じで撮影してます!
クロッシェと
ブルームーンストーンを
一緒に撮影する遊び!
わかる人には
わかるよね?
こんな感じで
所せましと
カシャカシャ
やってます!
でもなんか
絵になるでしょ!
斑入りよもちゃん!
まっくっろビオラ
斑入りマジョラム
でモカ
フローレンスデルアットル
つるバラに
仕立てると
たゆんで
きれいに
さいてくれます
ぞい!
めっちゃほりでぇ~
カラーオブジュピター
グリゼリ
結
っとまあ~
こんな感じで
一日ドット
疲れちゃってます!
しかも
今日は木曜日
晩飯当番・・・涙!
ぺぺろんち~~~の!!
END