新苗の
シーズンです
カラーオブジュピター
大人気です
グリガデでも
しっかり販売して
どうなるかが
わかってきた品種です
1~2年で
わかればいいのですが
やっぱり
4~5年以上は
育てないとね
いろんなパターンで
いろんな場所で
育てて初めて
特徴がわかってくる
地域差も
あるかもしれません
標高差も
あるかもしれません
育てる愛情の量でも
違いが出るかもしれません
だからバラって
楽しいんですよね
そして
ラベンダーブーケ
少しなじみのない
バラかもしれませんが
古い枝を
取り除いて
新しく出た
シュートで
誘引すれば
こんなにも!!
もちろんその
土地の土の
状態なども
関係してきます
元畑とか
めっちゃ育つわけです
ラベルとは
違うでしょ
なんとも
感じよく咲いてくれます
そしてイリアス
これから育ててみて
いろんな
お家に植えてみて
実験を兼ねて
成長を見て
いきたい品種
かおりちゃんの
寄せ植え技術と
センスが
ぐんぐん育ってます
色合わせなど
とてもいい感じ
やりすぎて
ないところも
とってもエレガント
どんなのになるかは
まだわからないのに
40着のご予約を
いただきました
どんなのになるかも
わからないのに
ワシセンスに
掛けてくれた方々
ありがとうございます!
絶対にカッコイイ
モノにします
制作段階のイメージ
予約者の方には
限定ステッカー
新規制作を
1着につき一枚
お付けいたします
いちいち
ホゾとか
切ってるので
安心設計・・・笑
一応水平
根っこが
あるから
大変!
注入材を
使ってたため
腐食が無し!
だからこれを
使いまわす!
初号機を取り込んで
弐号機に魂を注入
デッキを貼って
もちろん雨の日
だから土足厳禁
かなり無理して
マルノコを使う!
森林浴が気持ちいい!