この風景に
出会うために
もう10年以上前から
通ってるガーデン
もちろん開拓し始めた
ころはまだ作出
されてないバラで
10年といえば
一昔ってなるくらい
変化もしてきます!
趣味趣向も
どんどん変化します
それがいいの
だと思うのです。
朝寝坊したワシは
高速を飛ばします!
もちろん法定速度よ!・・・笑
大雨雷注意報の中
ギリギリセーフ!
思い通りの
撮影ができました!
このカラーオブジュピター
朝一番日が昇る前!
これに限ります!
この後土砂降りで
撮影終了後に
送られてきた
写真がこの青空!
薔薇もとっても
喜んでいるようです!
100点満点!!
研究室の
グレーの壁に
モーヴピンク
これが大人演出!
フローレンスデルアットル
研究室には
未確認生物が!!
なんだ
しんちゃん!
どこも映画の
ワンシーンのようです
この可愛い感じ!
そのまま
ハシゴをします!
低めのパーゴラ
まだまだこれから
グレーになって
からが本番!
レディーオブシャーロット
良く咲くな~
もう
スーモで良いよね?
レイニブルー
なんですけど~・・笑
とにかく強い品種で
よく咲くをメインに
レンガに
ドルチェヴィータは
最高!
そしてここの
ガーデンのメインと
いっても過言ではない
クリスティアーナ
この柔らかい感じ
良い香り!
つるバラとして
強くて美しいなんて
犯罪やん!
どーん!
ねメインで所!
次期メインを
狙うスーモ
エレガントなガーデン
青空に映える
クリスティアーナ
これはヤバすぎ
るんじゃない!
通りすがりの
わんこも
ヤバいくらい
なつっこい
アブラハムダービー
とスノーグース
こちらはこれから
グリガデ
2丁目付近は
レイニブルー
咲きはじめていい感じ
モチーフも
最高な予感
パブロワは
これからかもね!
ベスパに
積木ハウス
ゲートも
イカシテマス!
レア物はお早目に
試作品はお早目に
今年は全然
市場に無く
困ってたところ
福岡の
マニアック専門店
プライムプランツの
小川君が
おかもっさ~ん
ありますよ~と
おくりましょうか~って
ありがたい!!
モダンローズと
モダンホワイト
こんな寄せ植え
作っちゃう!
そして絶好調
積木ハウスは
ソファーが入りました!
バラが咲いたときは
開放する予定ですが
ひとつお願いがあります!
子供だけでは
上がれません!
あがったときに
騒いでは
落ちるかも
しれないからです
薔薇をこよなく
愛する方に
次の人に
どうぞ~って
言ってあげれる人に
譲り合いができる人
あいさつのできる人に
限定にします。
子供が卒業すると
同時に親も
アンパンマンを
卒業します
前回のツリーハウスは
子供たちにも
上がってもらいたい
気持ちで作りました
息子娘の成長とともに
ワシも子供たちの
ことを考えるのを
卒業したいのです
その子たちの若い親に
その役目を
譲らなければ
ならないと感じてます。
同世代以上の方々に
満足していただける
ようなお店づくりを
だからお孫さんは
大歓迎!!
孫との思い出とかは
まだ未知なる世界
そんな
積木ハウス
ガチでくつろげちゃう
から恐ろしい!
一応プライベート!
でも連休中でも
興味ある人は
ワシに言ってください!
あがれるように
しますからね(^^)/
何事も無断でってのは
良くないのですね!
怪我の元
こんなふうに
くつろげるんです!
ガチなんです!
昔なら本を
読むんですが
今はスマホで・・・・(^^)/!
本気モードかっ!!
記念撮影もできます!
頼まれれば撮ります
それをSNSに
アップして
ほしいのです
親父は
ドローンの
準備中
あ~こりゃ~
娘の結婚式
ボロ泣きする
写真じゃなァ~・・笑
一応実験ですが・・・
はい!みんなでせ~の~
「3人乗っても大~丈~夫」
自然に近い小部屋
お客さんガーデン
ハシゴは
まだまだ続きます
ボレロ今年は
とっても綺麗に
ピンクがノリノリ!
待望のレイニー!
少し早かったかっ!
また来る!!
このレイニブルー
とっても綺麗でしょ!
薔薇って見るより
育てた方が
断然美しいって
知ってます??
ダイアモンドより
美しいのは
ダイアモンドを
採掘する人の
汗なんです!
だから泥まみれに
なって薔薇を
育てた人は
手も荒れ
日焼けしてでも
それこそが
最も美しいって
もんなんです!
byバラの谷のヤスシカ
下草!絶好調!
こちらレンガ
とのコラボ!
レンガの味が
出まくりで
やっぱ
ジュピターじゃろ~
ってことで昨年より
誘引開始
フォールスタッフとの
コラボも大成功
駐車場も素晴らしい
相変わらず
ダブリンがよい!
ポンパドゥール
これも素晴らしい香り
今年は早いし
爆咲きだし
ラボは相変わらず
素敵だった!
この煉瓦の塩梅
グレーなバラが
似合うでしょ!
少し時間が
かかるけど
この風合いになったら
もう無敵です!
フランスの
旧市街地より
雰囲気はあります
そんな感じで
ゴールデンウイーク
まっただ中の
グリガデより
END