絶対気を使って
ラベルを前に
出してくれるから
花の向きが
右向きになるので
ラベルをやや
映すように
右斜め上からの
撮影とかしてごまかす
(いい意味で)
と思うんです!・・笑
そうなる前に
置き方を教えたら
即座に向きを
変えてくれて一安心!
来年の春は
西日本最大級から
全国トップレベルまで
引き上げたいので
度肝を抜く
モカにするためには
そういった
見本鉢となるように
向きや置き場所
なども考えると
きっと皆さんの薔薇も
写真映えすると
思うのです!
皆さんもバラを
植えていると
悩みは出てきます
自宅のキッチンは
日当たりが良い
南東向きの
場所にあって
そこから
バラ眺めたいのに
咲いた薔薇は
向こう側を
向いて咲く
図参照
薄暗い路地風に
なってても
窓ガラスの
反射で花付が
よくなった
場所もあるのです
まあ~それでも
もっと咲かせたい
って人は
お引越を
お勧めします
けどね!。。。笑
生産する
向き一つで
バラのささやかな
見え方も変われば
撮影したり
するときや
お友達に
そのこと
教えたりして
少し楽しく
なったり
すると思います!
フェイスブックの
アイコンが
コフレの
艦ちゃん
艦隊とバラを
こよなく愛する
グリガデファン
春は長雨にて
開かないで
ともに悩んだけど
その一回
たまたまかもしれんし
一回ダメで
あきらめてたら
きっといい結果も
生まれなかった
だろうと
今になって
思うのです!
こんなに
咲きました~って
写真を送って
くださいました!
半強制的に
写真をクレイと
頼んだのだけど・・・笑
綺麗です!
この綺麗なのが
これから数日間
続くんです!
そして枝も伸びて
先端に咲いたり
してますが
それもこれから
どうやって
仕立てたら
いいのかってことを
考え実行して
いくことを楽しみ
としている
艦ちゃんは
きっとコフレの
育て方が
いろいろ
わかってきて
それらを
踏まえたうえで
受け入れつつの
バラ栽培
これってとっても
大事なことかも
しれません!
薔薇って
棘もあるし
消毒めんどくさいし
出来れば
花持ちよくて
香りがよくて
手のかからない
強いバラが
そりゃ~
みんなええと
思うんじゃけど
そんなの無いし
少し難儀しながら
育てるから
愛情が
わくんじゃよね
愛情をかけた
バラは見て
もらいたい!
その気持ちも
よくわかる!
今はいいことに
SNSという
自分発信で
魅せれる
コンテンツが
あるのです
それに投稿
してもしなくても
間違いなく
艦ちゃんは
楽しんでいるはず!!
って勝手に
思っちゃってます!・・・笑
リッチフィールドエンジェル
色濃いヤングリシダス
メアリーローズ
エリザベススチュアート
ブロードりー
ただただ
自慢したいという
だけで送られてきた
堂々とした
考えの
グリガデファン様より・・・笑
ブルームーンストーン
アリッサムが
いい仕事してます
朝一番で
花柄摘み取りと
並べ替え
今日は何か
入って来るん
かいな??
そして我が家の
数少ない
バラの中から
コンテドゥシャンパーニュ
もう古い
イングリッシュローズで
棘も多いし
香りもまぁ~
ミルらでって
薔薇なんですが
いつぞやの
ERのカタログの
表紙を見て
惚れて買った
20年も前??
いまだ枯れる
ことなく頑張ってます
当時国産苗
だったころの
薔薇で
すごく素敵なんです
今植えてる人
少ないと
思うのだけどね
今年少し
入荷するのですが
販売終了
目前なのかな~?