さてさて
気が付けば
クリスマスイブ
もうほとんど
クリスマスイベントの
ないワシら
スタッフに失礼だろうが!
店の掃除
するしか
ねェ~な!!
・・・笑
朝から三人で
大掃除
クリスマス
といえば!!
ワシもこの際
レンガ小屋の
周りを片付ける
なんか
あんまり
きれいに
ならん
かったぜ!
・・・笑
植え込み前に
場所をあける
とにかくバラ
だらけなんですよ~
植え込み前の
ウオーミングアップ
植え替えアスリート
ですからみんな
もう任せた!!
みんなに!!
さっちゃんは
遊びレベル
のシャベル・・・笑
1月に来る
バラの苗の
ラベルチェック
もう
レイニーブルー
だけは
毎年完売
早いからな~
絶対なくなら
ないように
大量に
仕込むぜよ!
そのほか
めっちゃ
来る予定
京成バラ園
からの入荷は
1月中旬に
なります!
クリスマスと
いえば
やっぱり
か・ら・あ・げ!
でしょ!
またかいなっ!
ハイ今日も
みんなで
いただきます!
チキンで
パーティーじゃ!
食ったよね??
もう絶対
食ったよね??
よっしゃ~
これでまた
指令が
出せるぜ!!
もう馬車の
後ろから
から揚げ弁当
吊るした
だけの
ことはある!!・・・笑
食ったどーーー・・・笑
そんなとき
さっちゃんが
はいみんなに
プレゼント~って
ネックウオーマー
をくれた!!
ありがとう!!
クソ暑いけど
あっざ~っス!!
そう今日も
ぽかぽか
陽気で
カピバラすら
湯に入らん
くらい温い!!
いやいや
明後日から
地獄の寒さが
来るので
なめらか
プリンの
差し入れとか
もう
遠慮はいらんぞ!!
ありがとう!!
すべて
ありがとう!!
・・・笑
いったん
みんな
ビオラ周りで
物色
あーでもない
こーでもない
っと
園芸好きの
会話は
聞いてて
面白い!!
みなさん
それぞれ
推しがある!
落ち着き
始めた
寄せ植え!
どれも
いい感じやね~
少し暖か
すぎるから
花上がりもよく
じゃんじゃん
咲いてます
まだまだ
美しいの
ございますけぇ~
アズさんは
真剣です
後ろに手を
まわして
そろりそろり
近づいて
まずは
おじいちゃん
みたいに
じーーーーーっと
見つめます
んんっ???
じーーーーーっつ!
ほっほ~~~~
よ~見えん!!・・・笑
みえんのんか~い!
今日も
スペシャル
ローズガーデンを
保有されてる
方々が
待ってましたと
ズッコンバッコン参号機
を買いに
しかも
元肥との
セットで
露地植えして
3年目くらいの
ツル薔薇などは
株から
40cm
離れたところを
3か所
土を抜き取って
元肥を入れて
新しい培養土で
埋め戻すと
切れた
根の先から
その新しい土の
部分に根が
張っていき
イキイキとします
スーモ君を
今年も
しっかり
咲かせる
ために
こいつで
一発ずぼっとな!!
えっ?
スーモ君が
わからん??
あの
レイニーブルーの
真ん丸な
スーモ君のことよ!!
抜きかえれない
植え替えれない
そんな時は
バッコン棒3で
すすっとな
こちらの
ねェさんも
壺植えや
煉瓦の
煙突を保有
そんな
植え替えが
難しい
そんな時は
この
ずっこけバッコン棒3で!!
すすすっとな!
そう!!
そうなんです!!
まだ
ネーミングが
不安定で
定まって
ないんですが
そこが好きで
いろんなこと
言ってます!!
ただ
バッコンとは
抜く根っこの
意味で
抜根作業という
ことなんです!!
ズぼっとさして
抜根だから
まあ~いろいろ
適当に
言ってくだされ
お店でも
販売してますが
作れそうって方は
自分で
作ってみてね!!
楽しいから
最後に
メリークリスマス
こんな日だから
みなさんに
奇跡が
起きるような
見たことも
ないビオラを
お見せしますね
言っとくけど
見せる
だけね!・・・笑
絶対
売らんぞ!!・・・笑
メンゴ
めんごー
3
2
1
ぅ・・ウソだろ!!
こんな
ニジルベ
見たことない!!
そして
3
2
1
ばきゅーーーん
パタ・・・・
END