Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

濁った茶色いヌルイ薄まったお湯とおジイ

 

実はブログには

 

こういった

 

「何人が見ましたよ~」

 

ってアクセス数

 

ってのが出るんです

 

どーでもいい

 

記事は見てないし

 

為になる記事は

 

一気に伸びる

 

たまたまではない

 

フェイスブック

 

からのリンク

 

通常見ないけど

 

コメント欄見たら

 

いいこと書いて

 

あるから

 

行ってみよ~

 

ってことだと

 

推測する

毎日見なさいよ!

 

だから毎日

 

少しでも役立つ

 

情報を盛り込んで

 

いきたい

 

この2700人が

 

読んでくれた

 

ブログは

 

薔薇の

 

消毒について

 

モロだししたとき

 

タイトルは

 

「今日も勉強せーや2」

 

フェイスブックには

 

スミチオンの写真付

 

これはバラ好きなら

 

見るでしょう!

 

しかし今日のタイトル

 

少々伸び悩みそうで・・・笑

 

 

スミチオン

 

消毒するのは

 

いつ出るか

 

わからない

 

バラゾウムシ

 

予防対策

 

 

しかし新芽って

 

赤ちゃんなので

 

まだ薬剤に弱く

 

でも虫は新芽が好き

 

人間もタラの芽とか

 

好きなのと一緒で

 

いくら好きでも

 

農薬かかってたら

 

収穫することも

 

ないように

 

バラゾウムシも

 

消毒かかってると

 

そこに来ません

 

実はワシ

 

バラゾウムシ

 

飼ったことあります

 

・・・笑

 

その経験上の

 

感想ですが

 

薬剤嫌いです・・・笑

 

 

この時期に撒くと

 

バラゾウムシからは

 

守ってくれるのですが

 

新芽がやや

 

ダメージを

 

受けることもあります

 

薬害ってヤツ

 

経験上のお話ですが

 

強いバラほど

 

薬害出やすい

 

ようにも思います

 

葉っぱに

 

シミができます

 

 

そういわれると

 

すぐにチェック

 

したくもなるのですが

 

バラゾウムシに

 

やられると

 

花が見れません

 

だから消毒

 

するのですが

 

葉っぱが傷んで

 

心配になる

 

ことでしょうが

 

心配ヌッシング!!

 

この痛んだ葉っぱは

 

そのうち古い葉になり

 

さらにどんどん

 

葉っぱが

 

展開していきます

 

この染みた

 

葉は見えなくなるので

 

少し心配になるけど

 

ご安心!

 

腐った流木は

 

8年前の海で

 

死ぬル思いで

 

ゲットした代物・・・笑

 

カッチカチで重かった

 

担いでテトラポットを

 

乗り越え

 

車に積みこみ

 

ゲット

 

でも漁港の

 

オジイは

 

感謝してくれた

 

船に引っかかって

 

こわれるけぇ~

 

ナンボ―でも

 

もってけぇ~れ!

 

って

 

とにかく

 

ガーデニングは

 

作って朽ちて

 

また作っての

 

繰り返し

 

それが楽しければ

 

あなたもガーデナー!!

 

 

そして

 

おジイ発見・・・笑

 

 
 

草引きに

 

精を出す

 

おジイ

 

少しづつ

 

ガーデン妄想を

 

形にしていきます

 

 

今日は

 

何とあちィ~ね~た!

 

日差しに弱い

 

おジイです

 

ホトケノザを

 

育てて

 

いらっしゃいます

 

・・・笑

 

見えない場所の

 

手を抜く前に

 

 

草抜け!!

 

・・・笑

 

そうそうワシは

 

なぜおジイの

 

庭に来たかというと

 

このアイアンの

 

フェンスを

 

どねェ~かして

 

ここに付けて

 

くれやんの!

 

ってことで

 

見に来たわけです

 

 

雰囲気は

 

フランスに

 

見える雄大な農地

 

ただ

 

おジイだけが

 

日本!!

 

 

壺とか

 

見える場所に

 

設置する

 

おジイの

 

悪い癖で

 

こぼれだねを

 

大事に育てて

 

いずれ

 

そればっかりに

 

なるガーデン!

 

卒業しよう!!

 

もう

 

おジイガーデナー

 

として

 

ガーデナーの

 

先頭に立とう!!

 

 

いいじゃん!!

 

絶対いいじゃん!!

 

こねェ~

 

あちィ~

 

ひにゃ~

 

濁った茶色い

 

ヌルイお湯

 

みたいなんがええ!!

 

 

おジイ特製茶色い濁ったぬるま湯
 

って

 

飲んだ瞬間

 

オジイは自ら

 

出しておきながら

 

自分のぬるい奴を

 

田にさで捨てよった!!

 

・・・笑

 

出されたワシは

 

ヌルイながらも

 

失礼のないように

 

飲んだが

 

飲んだ気がせん!

 

体温波のぬるさ

 

しかも

 

なんか薄い・・・笑

 

しかしおジイは

 

頑張った

 

焼け石に水

 

だけど少しは

 

きれいになった!

 

これを

 

繰り返しながら

 

春に向かって

 

 

行け!!

 

おジイ!

 

ガーデナーの

 

頂点を目指して!!

 

 

次回予告

 

フェンス取り付け

 

ぬりィ~の

 

出すなよ!!

 

・・・笑

 

 

 

 

 

 

さすが春ですね

 

ラックスいろいろ

 

入荷しております

 

新品種ヘスティア

 

このアプリコットが

 

たまりません!

 

ギリア

 

これから

 

初夏に向けて

 

いいんじゃない?

 

早めに植えて

 

株をはらせると

 

倒れにくくなります

 

 

 

 

 

 

 
そして推しの推し
 
バーバスカム
 
サザンチャーム
 
色幅ありますが

 

奇跡的にこんな

 

現象も起こります

 

あおいの横に

 

あおい色の

 

サザンチャーム

 

いおりの横に

 

いおり色の

 

サザンチャーム

 

奇跡じゃ!

 

 

色を合わせると

 

絶対いいですよね!

 

センスちゅう

 

奴を感じる

 

 

ヤマホロシ

 

常緑の

 

ツル性植物

 

 

こちらも

 

今植えときましょう

 

デルフィーニューム

 

 

 

 

 

 

 

 

ペトレイ入荷

 

 

イーシスやら

 

 

 

リタイやら

 

少量入ってます

30年ぶりに

 

仁保津駅

 

変らぬと

 

言いたいところだけど

 

屋根がついてる・・・

 

 

この簡素さは

 

変わりなく

 

無人駅

 

つぎ来るときは

 

また30年後

 

にしよう!

 

さらば仁保津駅!

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles