Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ツンちゃん9歳の誕生日!

$
0
0

 

わしらは並んだ
 
並んででも
 
ゲットしたい
 
ものがあった!
 
中国道の
 
本郷サービスエリア
 
朝8時から
 
オープンに並んだ
 

 

そうお土産の

 

これゲット

 

するために!

 

すぐに売り切れる

 

乙な商品!

 

 

 

見た目も

 

インパクト

 

あるけど

 

調理後も

 

かなりの

 

インパクト!!

 

 

のどごし

 

よかろうな!!

 

スタッフの

 

お土産にと

 

渡すときに

 

料理した場合

 

確実に写真を

 

くださいね!っと

 

めんどくさい

 

クギを刺すのです!

 

 

そして

 

かおりちゃんが

 

昨日料理しました!

 

ってことで

 

写真くれました!

 

アズさんは

 

焦ってるはずです!…笑

まっちょるどー!

 
 
ここ近日
 
バラゾウムシの
 
被害多いと
 
思います
 
新芽の先で
 
チューチュー
 
ムニムニしてます

image

こうなるのです

 

芽摘みしたのと

 

一緒なので

 

開花が2週間

 

遅れます

image

出もう一つ

 

目先15cmが

 

フニャリンコ!!

 

これは

 

バラクキバチ

 

の仕業!

 

今度詳しく

 

書きます

あんまり詳しくないけど…笑

image

バラゾウムシは

 

消毒に弱いのです

 

1リットルに

 

一袋入れれば

 

いいので簡単です

 

5リットル

 

作りたいので

 

5袋入れます

image

同じく

 

殺菌剤

 

サルバトーレを

 

1リットルに

 

10滴

 

先ほどの薬と

 

混ぜて使うので

 

5リットル

 

50滴…笑

 

ややめんど

 

くさいけどね!

 

いい薬やから

 

我慢して!

image

 

あとは

 

シャバシャバして

 

まくだけです

 

朝いちばんです!

 

 

 

そして農薬を

 

まくと薬害が

 

出ることがあります

 

基準通り

 

まいても

 

出るものと

 

出ないものが

 

あります

 

まして

 

勘違いして

 

1000倍の

 

ところを

 

5リットルの

 

水に対して

 

1000倍なら

 

原液5mml

 

 

 

キャップ一杯が

 

7mmlなので

 

キャップより

 

やや少なめ

 

のところを

 

5リットルの水に

 

キャップ5杯

 

入れたという猛者現!

 

ねぇさん事件です!

 

 

 

 

こういったことは

 

よく起こります

 

責任あるので

 

詳しお返事しました

 

 

5mmlで

 

いいところを

 

35mml

 

7倍濃い!・・・

 

 

 

 

 

image

ウイスキーを

 

ハイボールで

 

割るようなもの

 

いや

 

わかりにくい

 

 

ウイスキーを

 

焼酎で割る

 

ようなもの!

 

 

いやもっとわからん!!

 

二日酔い

 

吐き気

 

当たり前!!

 

そんな状況に

 

なってます!

 

強いと

 

いわれている

 

バラです

 

無農薬でも

 

行けちゃう

 

バラです

 

 

image

 

3月下旬は

 

そんな新芽に

 

バラゾウムシ対策

 

がゆえに

 

スミチオンまく

 

のですが

 

規定通りの

 

1000倍でも

 

薬害が出ます

 

特に強い品種は

 

 

濃すぎると

 

絶対ダメって

 

ことですよね

 

薬剤も

 

ハイボールも!!

 

使い方は薬の裏に書いてある通りでお願いします

 

 

 

ここ最近

 

レイニーブルーの

 

売れ行きが

 

やばいという

 

いやらしい

 

話です!…笑


 

 

 

まあ~このバラ

 

出た当初から

 

グリガデは

 

騒いでましたが

 

今じゃ騒がずとも

 

皆さんの家で

 

大騒ぎして

 

くれてて

 

伺う家の

 

どこにでも

 

あるバラと

 

なりました!

 

実際グリガデの

 

お客さんの

 

ガーデンでは

 

ピエールより

 

断然多い!!

 

もう完全に

 

モンスターローズ!

 

 

まあ~仕方ない

 

ですよね

 

こんなに

 

エレガントに

 

しだれながら

 

咲かれたら

 

悪いところ

 

並べても

 

欲しく

 

なっちゃうでしょ

 

しかも悪いところ

 

あんまりないのです

 

この柔らかい

 

雰囲気

 

春の一発目の

 

大量爆咲

 

 

鉢植えでも

 

こんなに

 

咲いちゃうぞ!

 

5本花壇に

 

植えて2年後

 

こうなるから!

 

どこも

 

最初は小さい苗

 

しかしながら

 

植えこむ

 

タイミング次第では

 

能力を高める

 

こともできます

 

6月に植えた↑

 

レイニーが翌年の春

 

これ↓

 

バラが咲くのは

 

皆さん次第ですが

 

しっかり咲きます

 

しかし

 

雰囲気作りは

 

どうですか??

 

モチーフが

 

壺から咲いてたり

 

してますか?

 

植え替えは

 

しないために

 

壺の底の穴を

 

大きくして

 

根っこが土地に

 

降りるように

 

してます

 

この壺を
 
使ってます
 
モデルは
 
壺ガールの
 
つぼっち!
image

カラーオブジュピター

 

が鉢植えで

 

こんなに

 

咲くわけは

 

ないですよね

 

鉢のそこ

 

抜いて根っこは

 

路地植えと

 

同じようになってる

 

 

 

こちらの

 

ツンちゃんが

 

植えてある壺も

 

そこ穴が大きく

 

いずれは下から

 

根が進んで

 

すくすく

 

育つ仕組み!

 

植え替え不要

こちらの煙突も

 

地球と

 

つながっている!

 

 

もちろん

 

こちらも↓

レンガと

 

石の組み合わせ

 

による

 

雰囲気めっちゃ

 

ええやつです!

 

こういった

 

レンガ作業を

 

ゴールデンウイークに

 

やってみては

 

どうですかね??

 

無理すれば

 

そのタイミングで

 

植え替えて

 

危ない橋を

 

渡るやつですが

 

5月の開花に

 

お庭のイメチェン!

 

こちらも

 

土圧を考えて

 

下はコンクリート

 

 

仕上がりの

 

高さをそろえてますが

 

そろわんでも

 

ええと思います

モルタルを

 

使わず石を

 

組み合わせて

 

作る花台

 

かっこ

 

よすぎ

 

ちゃうでしょ

 

丸い花壇を

 

縦に伸ばした

 

煙突

 

しょせん花壇と

 

一緒なのに

 

みんな植え替えを

 

心配する

 

植え替えせんのよ!

 

植えっぱなし!!

 

 
適当にと
 
言えば施主さんに
 
申し訳ないけど
 
この適当な
 
具合も計算
 
されての作業
 
石の配置
 

image

レンガの

 

見せたい部分

image

目地を開ければ

 

小道も簡単

水道となると

 

ちょっと

 

ややこしい!

 

でもここで

 

見てほしいのは

 

石とレンガの

 

バランス

 

この汚れきった

 

テラコッタ!

 

最高なんです

 

車止めるのも

 

テンション

 

上がる!

 

うん!

 

よき!!

 

 

 

紐を引っ張って

 

それに合わせながら

 

高さをそろえる

 

やり方も

 

バッサを作って

 

その上にレンガを

 

置き最後に

 

水をかけて

 

乾燥させて完成!

 

とにかく

 

やろうやろうと

 

思ってって

 

10年経過した人

 

きっと

 

20年たっても

 

やってません!

 

 

やろうと決めたラ

 

熱いうちに

 

行動開始!

 

じゃないと

 

人生損するから!!

 

 

 

なんと!

 

なんと!!

 

なんと!!!!

 

ツンちゃん

 

9歳のお誕生日なのに

 

世間は仕事!

 

国民の休日に

 

するべきだと

 

思ってます!

 

 

って愛犬家なら

 

みんな

 

思ってるよね!…笑

 

 

どれだけ

 

癒されるか!

 

なぜグリガデで

 

頑張ってるかって

 

ツンちゃんが

 

いるからです!

なんで

 

膝に水たまっても

 

頑張ってるかって

ツンちゃんも

 

頑張ってるからで

 

 

 

桃太郎だったり

きりっとしたり!
image

そんな

 

ツンちゃん

 

9歳おめでとう!!

 

 

 

心よりお祝い
 
申し上げるわん!!

 

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles