Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

お盆休みです

$
0
0

 

さてお盆休みですが

 

8月12日~

 

16日までです

 

 

 

お間違いの

 

ないように

 

盆明けもどうぞ

 

よろしくお願い

 

いたします

 

 

 

 

 

8月15日になれば

 

 

今まで芽摘み

 

していた作業をやめて

 

咲くバラは咲かせ

 

9月に剪定する

 

枝を育てて

 

おきます

 

 

真夏でも

 

充実した株には

 

それなりに

 

リッチフィールドエンジェル

 

 

 

グラミスキャッスル
 
今年は春から
 
のべ200輪くらい
 
咲いたんじゃない??

 

アブラハムダービーも

 

よく咲いてくれる

 

そして

 

カレンデュラ

 

とてもいい感じの

 

色合いです

 

 

5月下旬

 

新苗での花↓

 

新苗での花なので

 

株事態はまだ

 

パワー不足

image

 

それでも雰囲気

 

持ってますね!

 

これ系の色好きな人

 

はいはいは~い!!

 

ワシで~っす!!

 

絶対ゲット

 

してほしいな~

 

image

 

 

グリーンアイスも

 

強くて綺麗

 

グリーンに

 

なってきてる

 

 

 

春から地面に

 

直接置いてる

 

バラって

 

調子いいでしょ?

 

下の写真

 

 

バリバリ葉っぱ

 

出てるでしょ

 

根っこが鉢より

 

地面に降りて

 

いるのですでに

 

動かせない状態です

 

 

根が進めば

 

株はとてもきれいな

 

状態を維持するのです

 

だから5月~6月

 

夏前に鉢を

 

大きくすることで

 

さらに成長する

 

ってわけです

 

鉢の下回りに

 

しっかり水をやる!

 

無農薬で

 

育ててきた夏

 

 

葉水だけで

 

育ててきた夏

 

肥料はもちろん

 

月一回の有機質肥料

 

ここまで

 

仕上がるんです!

 

でも植え替えを

 

しているのも

 

成長する条件

葉っぱを

 

落とさない

 

つるバラ

 

クリスティアーナ

 

絶対的地位を

 

確保しそうな

 

クリスティアーナ

 

病気に強くて

 

繰り返しよく

 

咲いてくれしかも

 

つるバラとして

 

誘引できる

 

 

 

これからもっと

 

不動の位置を

 

獲得して

 

いくでしょうね

 

クリスティアーナ

 

 

 

 
数年でこんな感じに
 
咲いてくれます!
 
素晴らしい
 
パフォーマンス

image

ステムも短く

 

まとまりが良い!!

 

image

だから壁面とか

 

最適なんですよね

 

あまり言いたく

 

ないけど

 

病気に強い!!

 

めっちゃ強い!!

 

上の長尺苗育成中を

 

見てもわかるように

 

めっちゃ強い!!

 

こうしたい場合

 

手っ取り早く

 

根っこ付きの

 

長尺苗を準備して

 

今植え替えることで

 

さらに根を

 

伸ばして

 

いい感じになる!!

 

image

 

レイニーブルーは

 

今は葉を落として

 

いるかもしれませんが

 

必ず来春は

 

いい芽を出して

 

爆咲してくれます

 

さすがに下葉は

 

落ちたけど

 

長尺苗にする

 

場合仕方ない!!

 

新苗を長尺苗に

 

大苗を長尺苗に!

 

とにかく根っこの量が

 

来春モノを言います!
 

 

 
image
 

2017年7月

 

フランスデルバールの

 

圃場にて発見したバラ

 

今では

 

クルールデラムール

 

という

 

名前になってます

 

このバラの成長が

 

これまたよくって

 

ひと際ボーボーに

 

なってます

 

充実した苗を

 

準備して来春は

 

ドヤ顔します!

 

 
 

 

葉水で作る

 

夏越しのバラ

 

朝からぶっかけても

 

いいです!!

 

お仕事帰って

 

きてから葉水する場合

 

夜間の葉水に関しては

 

8月25日ごろを

 

目安に終了してください

 

 

夜間だけね!!

 

昼間はまだまだ

 

かけて大丈夫!!

 

そんな中

 

春から一回も

 

消毒してない

 

ミニバラ2品種

 

左側の黄色く

 

なったバラに対して

 

右側の小さな

 

白い花が咲いてる

 

バラの茂り具合

 

 

 

 

 

入荷した時から

 

本当に葉っぱ

 

落とさない!

 

最初は速攻で

 

禿げ散らかすじゃろ~

 

って言ってたのだけど

 

 

それが全然ン元気!

 

 

真夏の今も

 

こんなに咲いている

 

葉っぱのサイズは

 

タイ米くらいの

 

サイズ!

わかりにき~

 

 

姫乙女

 

こりゃ大きい鉢に

 

植え替えて

 

やらんと

 

根がパンパン

 

 

とってもかわいい

 

バラなんですよ!

 

 

われらの

 

ツンんちゃんは

 

今日も気丈に

 

咲いてます

 
春はこれもんだった
 
ツンちゃん
 

image

わお!!

 

もう来春が

 

楽しみで

 

仕方ないぜ!!

ねェ~

 

つんちゃん!!!

 

ん??

 

なに??

 

あたちなにも

 

わるいことちてないよ!

 

って

 

オイ!!

 

ヨモちゃんNO4

 

春の初開花で

 

興奮冷めやらぬ

 

だったけど

image

 

今朝がた

 

3度目の開花

 

うんグリーンの

 

ノリもよい!!

 

どんなん開くん??

 

夏じゃけ~

 

春ほどは期待

 

せんけどね!

 

そして16時過ぎ

 

 

うお!!

 

キターーーー

 

おんなじ

 

写真家よ!!

 

 

うんよい!!

 

これは本当に

 

期待してる

 

明日がすでに

 

期待できる

 

ん~?

 

これが

 

ぽくなのか??

ぽくはいっつも

 

オッサンみたいな

 

座り方してるんじょ!

 

 

ぽくは

 

梨だいしゅき

 

なんぞ!!

 

梨目の前にしたら

 

待て!!

 

もできんのんぞ!

 

 

 

ということで

 

今後のツンヨモに

 

こうご期待!!

 

 

 

 

 

 

明日12日から

 

16日まで

 

お盆休みと

 

なりますので

 

どうぞよろしく

 

お願いいたします!!

 

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles