Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

盆とドラキュラ

$
0
0

さて今日から

 

グリガデ

 

営業してます!

 

いきなりの

 

大雨予報で

 

現場は延期

 

あれほど暑ければ

 

雨もしっかり

 

貯まってそうだし

 

お盆休みを

 

利用して自宅の

 

痛みどころを修繕

 

修繕というか

 

解体作り変えです!

 

 

まあ~幸いなことに

 

自分でできるし

 

自分でやりたいし

 

何より

 

好きなことだけ

 

やってたい休み

 

休みだからといって

 

ゴロゴロできる

 

わけありません

 

そんな性分では

 

ないのですね!…笑

 

「休みの日くらい

 

休んだらいいのに!」

 

ってよく言われるのですが

 

あなたは休んでください!

 

…笑

 

ワシは休みだから

 

こそ休まない!

 

 

好きなことに

 

休みはないでしょ?…笑

 

そこで休んでたら

 

普通じゃん!

 

って思ちゃう

 

 

事務仕事なら

 

即座に

 

休んでるし!…笑

 

 

境界の壁は

 

もうそよ風で

 

倒れそう!

 

解体は簡単!!

 

手で外れる

 

くらい痛んでる!

 

いい味出てきたけど

 

微風対策!…笑

image

 

我が家の

 

西側の通路

 

こりゃ金運まるで

 

なしな状態じゃね!・・笑

 

 

 

アールの
 
レンガの壁も
 
L型金具を
 
つけて柱を
 
立ち上げ
 
直線を少なくし
 
なるべく湾曲
 
するように柱を
 
4本立てます
 
ここに6本
 
立てるとさらに
 
滑らかな湾曲に
 
なるのですが
 
金運悪い西側だけに
 
2本分の柱を
 
ケチる始末!…笑

 

 

 

そして一気に

 

板を貼っていきます

 

見ての通り

 

安い野地板です

 

だからオイルステン

 

塗ったところで

 

腐るし

 

どうせ作りたい

 

人だから

 

8年くらい持てばOK!

もう足場が悪い!!

 

ビスとか

 

でまくってるから・・

 

でもここで

 

発揮するのが

 

クロックス的な

 

いつも履いてる

 

サンダル

 

見た目は遊びかよ!!

 

って思うけど

 

地下足袋よりは

 

よっぽど止まるし

 

釘突き抜けないし

 

見栄え的には

 

地下足袋だと

 

仕事してる風だけど

 

実際はよっぽど

 

サンダルの方が

 

機能的!…笑

 

そしてドーーーん!

 

通路もきれいにしたぜ!

 

金運のために!!

 

 

ここに防草シート

 

はって砂利を

 

敷くのですが

 

まずは整地が大事!!

 

整地は感で

 

できる人です!

 

もちろんお客さんのところで鍛え上げた感です!…笑

 

技術面は

 

大丈夫なのですが・・・

 

こっちの後処理!!
 
これが最悪大変!!
 
市のごみ袋
 
60袋ひょえェ~

 

とにかく小さく

 

切って

 

ゴミ袋に入れる

 

それを

 

クリーンセンターに

 

持ち込んで処分

 

市民税はらってるからタダ

 

 

 

 

クリーンセンター
 
に行くと
 
これがまた大渋滞!!
 
「この際コロナ
 
はやってるし
 
家の掃除でもすっか!!」
 
って同じ気持ちの
 
人が多い!!
 
 
我が町の
 
クリーンセンターの
 
作業員の方は
 
本当に丁寧で
 
優しいのです!
 
手伝って捨てて
 
くれるのですが
 
「呼ばれるまではいらない」
 
と強い口調をも
 
「でください」を
 
付け加えるほど!

 

 

優しいでしょ!

 

でも本当に

 

頭下がるくらい

 

気持ちよくゴミを

 

分別して捨てるの

 

手伝って

 

くださいます!

 

 

 

思い出も

 

この際捨てちゃう!!…笑

 

もう雪の上を

 

すべるなど体が

 

求めてないから!…笑

 

資源ごみ(瓶とかペットボトルとか)

 

この際捨てよう

 

ってなって家中の

 

資源ごみを出して

 

家に戻ると

 

コップにラップに

 

ハイボールって書置き

 

???

 

普通はいっちょるのに

 

資源ごみ出すからって

 

コップに移し替えるん?

 

そりゃ~一日で

 

飲み終わる量

 

じゃけど!!…笑

 

まだこの時点では

 

ウイスキーなんじゃけど!

 

…どーでもええか!

 

 

ゴミ出しを

 

終えたワシは

 

砂利を敷きたいので

 

早速手配して

 

ユンボはとても

 

便利ですね!

 

下手くそじゃから

 

土までほじくったり

 

そこらへんに

 

まき散らすけど・・・笑

 

 

防草シート強いて

 

えっちらこっちら

 

はい完了!!

 

 

おお~西側に

 

金運舞い降りる

 

かもしれん!!

 

お~い!!

 

黄色虎と黄金の竜の

 

絵でも描くかっ!

 

いやそれはダサすぎっ!!…笑

まあ~

 

これじゃあ~

 

トラも竜も

 

にげだすわあ~↓
 

さいなら~

樹木周りにも

 

防草シート

 

貼って砂利!

 

これで草も

 

生えにくくなる!

 

ヨモちゃんは

 

いつもワシの

 

サポーター

 

窓から作業を

 

見てくれてます!

 

かわいいったら

 

ありゃしない!!

中は涼しい!

そして一日の

 

終わりの儀式

 

ウイスキーが

 

ハイボールに

 

なる瞬間!!

 

ラップ長で
 
読んでくれYO~
 
 

「コップのラップをはずしてYO~」

 

「そそいだ結果はSO~」

 

「予想通りでYOYO~」

 

「黄色いレモンで金運アップ」

 

「目指すのYO~」

 

ツンちゃんは

 

老人なので

 

涼しい場所から

 

動きません!…笑

 

 

 

我が家の

 

お盆最大の

 

イベントは

 

近所でなんか

 

噂のかき氷やさん

 

DRACULA味!!

 

ドラキュラ味って何味??

 

パンジーのドラキュラも

 

それなりのものじゃけど!

 

 

しかし

 

かき氷なんて

 

祭りの屋台の

 

500円くらいする

 

恐ろしく薄い

 

シャバシャバな

 

ヤツのイメージ

 

だったけど

 

さすがは

 

製氷やさんのかき氷

 

ふわっふわで

 

200円って!!

 

おい!祭りのテキヤ!!

 

 

 

カップが光ったり

 

練乳掛けたら

 

50円増しって

 

安すぎんか??

光るカップは少高いけど150円くらいかな?

 

 

ラジオで言ってた
 
「ドラキュラ味っちゃ~
どねェ~な味かいね!!」
 
って
 
確かに!!
 
でもそれは
 
いってその舌で
 
確かめてね!!
 
絶対損しないから!!
 
安すぎだって!!

 

 

我が家お盆の

 

一大イベント

 

かき氷

 

ドラキュラ味

 

完結!!

 

 

さて盆を過ぎたら

 

バラの芽摘みは

 

終了して

 

9月11日の

 

剪定まで

 

夏剪定の枝を

 

作ります!!

 

その間に咲くものは

 

咲かせ剪定はせずに

 

11日を待って

 

カットそして

 

スタートです

 

 

 

短く繰り返し

 

咲くものは

 

15日くらいまで

 

引っ張ってもOK!

 

咲くのに時間の

 

かかる大型シュラブ

 

などは少し早めに

 

切るといいでしょうね!

 

 

剪定時期の1日は

 

開花時の4日に

 

相当します

 

一日剪定が遅れれば

 

開花が4日遅れるのです

 

もちろん地域に

 

よって異なるので

 

グリガデ近くの人は

 

ワシに聞いて

 

くださいね!

 

 

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles