ヨモちゃん
秋開花して
シモータ
ドーーーん!!
めっちゃ
グリーンアイ
次なる蕾も
控えてるけど
次は少し引っ張って
くれそうな
気がしてます!
知らんけど!
クレマチスが
入荷しました
もう植えときなさいよ!!
っと強く言える品種
アラベラ
とても作りやすく
ずーっと咲いてる
アラベラ
絶対植えときなさいよ!
そのほかの
ラインナップです
そして春
大人気だった
ラグランジアのブルー
土地のPHによって色が変わる
こちらの商品
昨年は不作にて
出荷なしでして
この時期だけど
来年を見越して
ぜひ大きい鉢に
植えて高い場所から
しだれさせて
ほしいのです
さすがは秋苗
しっかりしてる!
今植えたら
来春は結構
咲いてくる
奴です!
そうそう
そろそろ
ハロウィン
ってことで
かぼちゃ
くりぬいてますか??
かぼちゃって
くりぬくと
すぐに腐って
ハロウィンまで
持たないって話
ハイその通りです
お野菜ですから
傷つければ
すぐに腐り
始めます
でもこんな
やり方は
どうですかね
まずは
ハロウィンだけに
デザインを
ボールペンで
書きます!
細かく書いても
大丈夫です!
まぁ~描くのも
大変だけどね…笑
それを彫刻刀で
彫るのです
深く彫らない
ようになるべく
浅く彫ります
そして彫ったら
日光浴
これはしても
しなくても
一緒かも
しれませんが
気分的に
早く彫りくちが
乾いてほしい!
かぼちゃって
傷つける程度なら
修復しようと
するのです
その時にきっと
太陽の力
使うと思うので!
2~3日
日光浴させたら
なんか
いい感じになります
だんだん
カサブタの
ようになっていき
このくらいで
完成ですが
この時たしか
12月…笑
ハロウィン
終わってんじゃん!!
いいのです
クリスマスにも
飾ってしまえば!!
2月になると
もはや焼きたての
パン!!
最高にクールな
作品になります!
どっかで
カボチャゲット
したらやって
みてくださいね!
グリガデでは
かぼちゃ
売ってません!
売ってねぇ~んかいっ!!
ツンちゃんに
カフェを交配して
期待してるのですが
ななななんと
種1個!!
ピエン!←死語
現場で使う
石を選抜して
動画撮ってたと
おモータら
ミスって
ノー録画!!
ち~ん!
結構
がんばたんよねぇ~
…涙!
イベントで行う
5日連続講習会
朝10時から
参加費330円税込み
一日店員15名程度です
が会場を少し
広くしたので
ソーシャルディスタンス
できて20名まで
入れそうな
予感です
16日の日曜日は
今15名ですが
まだ少し受付できます
平日はしっかり
空いてますので
どしどしご
参加くださいね!
お電話か
フェイスブックの
メッセンジャーにて
受付しております!!
どうぞよろしく
お願いいたします!!
END