Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

懐かしい!

$
0
0

さて目が

 

バッキバキの

 

ツンちゃん

 

かわいいったら

 

ありゃしない!!

 

バラの

 

ツンちゃんが

 

今年もきれいに

 

咲き出しました

 

 

咲き始めは

 

きれいな

 

オレンジ!

 

時間を追うごとに

 

周りから退色

 

 

 

花形も
 
柔らかく

 

 

今朝めっちゃ

 

咲いてきてまして

 

 

もはや

 

ひいき目

 

無しでも

 

素晴らしい!
 

 

 

思のほか
 
病気にも
 
強いんです!
 
ぜひ見に来て
 
くださいね!

 

 

 

 

そして今日の

 

ブラウニー君は

 

なんという

 

いい感じ!!

 

そしてブラウニー君と

 

一緒の種より

 

発芽した

 

ピンクモーブウェーブ

 

こりゃ~

 

たまらん!!

 

中心が

 

はんなり

 

ブラウン

 

 

ね!

 

たまらんでしょ!!

 

…ワシだけか!

 

 

そして

 

マッキマキ

 

生まれた

 

初年度で

 

この咲き方とは

 

恐れ入ったわい!!

 

 

 

そのほか

 

思いもよらぬ

 

結果が見えます

 

なんとなく

 

そうなるんだが

 

わかってきた

 

今日この頃

 

 

期待通りに

 

行くわけないのが

 

ワシのバラ育種

 

…笑

 

でもそんなの

 

どーでも

 

いいのです!

 

かわいく美しく

 

気に入って

 

しまうからすべて…笑

 

こちらは

 

カップで咲き始めて

 

カップで終わる

 

ことを期待してます!

 

 

グリガデの

 

トルソー

 

今日満開宣言ですね!

 

多くのお客さんが

 

ご来店くださる

 

この時期

 

多くの方に

 

写真を撮影

 

してもらって

 

作りがいがあります

 

マミーが摘んでくれた

 

ラベンダーブーケ

 

いい見本に

 

なってます!

 

 

大きく育つと
 
ほとんど
 
棘を感じません!
 
もちろんこの
 
巨大ラベンダーブーケは
 
素手で作業してます!
 

 

 

 

この時期
 
コガネムシが多く
 
花の中で
 
むしゃむしゃ
 
食べてうんちして
 
そんな時は
 
一発解決
 
ベニカ水溶剤!

 

 

 

バスシーバ

 

さすがは

 

デビットオースチン

 

お客さんの家の

 

壺レイニー

 

昨年はいろいろ

 

失敗もあったけど

 

今年は一気に

 

大成功!!

 

四熊のレイニーも

 

これまたお見事!

 

当然一年目

誘引して今年は

 

これだけど

 

来年は

 

モリーーーーって

 

なるから!!

 

夏の水やりは

 

5分ホース放置

 

くらいでOK!

 

レンガと石の

 

花壇もかっこええ!!

 

いや飛行機雲もカッケ~

 

 

 

 

そして今年の冬に

 

仕立てた

 

壺レイニー

 

長尺苗植えて

 

誘引して4か月

 

四か月で

 

こうなるんじゃもん!!

 

そりゃ~

 

素晴らしいバラよね!

 

 

そしてお客さんの家に

 

リバプリックドゥモンマルトル

 

 

オマージュアバルバラ

 

 

かおりちゃんが

 

頑張った誘引

 

 

壺から出てきた

 

モチーフの煙もくもく

 

 

かなり巨大に

 

なってきた!

 

 

ランタンシトロイユ

 

 

壺レイニー

 

 

ラレーヌデュラニュイ

 

言いにくい…笑

クロード・モネ!

 

いいバラですね!

 

絞り!!よき!

 

 

 

そして今年はどこも

 

ダブリンベイの

 

赤がきれいで

 

びっくり!!

 

 

レイニブルーも

 

納得の仕上がり

 

 

レンガの上に

 

レイニー

 

空が似合う

 

そのまま

 

宝町亭に

 

忙しいワシじゃ!

 

こんなカッコイイ

 

ニューイマジン

 

今年は2本追加で

 

植えちゃうぞ!

 

 

 

 

そしてコフレ

 

開きにくい

 

っていうだけなら

 

だれでも

 

いえるけど

 

グリガデは

 

ちゃんと

 

どうしたらいいか

 

研究してます

 

 

 

これくらい開くと

 

まず外花弁を

 

手で引っ張って

 

パキっと音が

 

するまで広げてやる

 

毎日少し広げて

 

いくのですが

 

花びら同士が

 

引っ付いているのを

 

外してやるのです

 

パキっと音がして

 

ふっと息を

 

吹きかけると

 

ほわっと広がる

 

毎日少しづつ

 

してやることで

 

綺麗に開きます

 

2番花以降は

 

そんな必要は

 

ありません

 

 

モーニングが最高

 

 

 

レイニーブルーは
 
終盤戦
 
今年も見事に
 
咲いてくれた
 

 

 

咲き終わりと

 

同時にコフレに

 

バトンタッチ

 

 

これだから

 

バラはやめられない

 

人通りの多い

 

コフレ前

 

パキっとして

 

ふーふーしてると

 

変な目で

 

見られますが

 

 

 

安心してください!

 

ただの変態です!…笑

 

 

ちぐまや家族に

 

生中継で出て

 

中学校の友達は

 

岡ガンバッテルな~

 

ってコメントくれたり

 

 

高校の時の

 

同級生が

 

見てくれてて

 

わざわざ

 

奥さんと来店

 

してくれた

 

結婚式以来でね!

 

なんか

 

懐かしかったし

 

うれしかった!!

 

 

 
もうお互い
 
いい年になって
 
あのキラキラした
 
高校生の輝きは
 
無いけども
 
渋みを出した
 
いいおじさんに
 
なったな~っと
 
しみじみ思う…笑
 
しかも手土産もって
 
きてくれるなんてね!
 
大人の所業やん!

 

 
なつかしいなあ~
 
あのころ!
 
そんな思い出まで
 
よみがえったよ~
 
 

 

懐いっー😊

 

END

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles