相変わらず薔薇植え込みの毎日!!
気分転換にというか~ 失礼だろが
予約がたまりすぎてどこかで~
作っていかないといけないので朝一!!
お題は~この苔生し鉢 手前小です!
苔生やすのも技術なんよね~ ほっちょっただけやろ
鉢の重み!分厚さ!苔の重圧!そ…そこまで・・・・・
ガラスのメンタルリストなんで気を使います!・・・笑
もちろんお任せです!
お任せだからと言って~
適当ではお客さんが鬼になりますので・・・笑
その鉢に似合ったテイスト!さがします!
昨日「あねぇ~やって~こねぇ~する」の
動画希望がありました!・・・笑
そちらの動画方法は~
どねえ~もこねぇ~もできませんでしたよ・・・トホホ
↑そこ言いたいだけじゃん!!
まずはセンターのリーフ植物から!
ケールとヒューケラこれだけでもイカス!
そこに
土をごっぞりとった渋ビオラを!
なるべくヒューケラ色をチョイス
あねえ~のこねえ~のしながら・・・・
ヒューケラとケールの間から~
ビオラを出していきます!
この時にリーフものを下げたり~
ビオラをリーフに引っ掛けたりしながら~
花を出していきます。 おっ!真面目に説明!ご苦労様です!
自慢げに見せている写真ですが~
この時点で「大したことねぇ~ジャン」って~
思うでしょ! ホントに大したことないね・・・爆!
渋ビオラ同じ色合いの小リンを追加!
ココポイント!!成長するにつれ~
サイズ違いの花が~
「コンチワ!」しますかわいいよ!
この段階で黒葉のケールが生きまくり
後から入れようったって~
どうですかここまで5ポットの苗を組んでいます!
それを片手で持てるんですよ!
ドンだけ手ぇ~デカいん!
そ・・・・そこ??
組んでるおかげで崩れません!
最後に前後ろを決めチョコレートコスモスを
入れます!
ここだけの話~最初に入れときゃよかった~
って思ってます!・・・・笑
ぬおりゃ~~~
深追いは禁物!
絶対に後悔します!・・・笑
ある程度で満足するこれも技術!・・・爆!
鉢のボリュームを考えると~
ここまで組んで正解ですね!・・ハイ!
ここから葉組みをしていきます!
あげたり~おろしたり~引っ掛けたり!
サラリーマンの人生のようです!・・・笑
最後の仕上げはブログでよく見えるように~
お決まりのポジションに置きます!
そこら辺からかき集めた~
「グリガデオールドリーフ」
でマルチング! 英語で言えばいいってもんじゃ・・・・・
いいね!オールドリーフ
マジカッケェ~言い方!
こんな感じで仕上がりです!
鉢とのバランスもよかろ!
今回も多くの反省点があります~
もう皆さんもお気づきのようですが~
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
寄せ植えより気になるさわやかブルーの
ダウンを着ていたことですかね~ どこがガラスのメンタリストやねん~
そ・・・・そこかよ!?
END