さて毎日続く
バラの講習会
法定速度を
オーバー気味で
しゃべり続けますが
自分で言うのも
なんですが
手ごたえ感じて
おります!!
煽り運転当たり前!
追い越し
抜き去り
置いてけぼり
当たり前!
置いてくな!!
パーキングに
寄ることもなく
一気にゴールを
目指すワシです
アッ!
バラの講習会
7日連続の話ね!
しかし
昨日2日目の
講習会は
やまぐちフラワーランドの
沖田所長と
園芸療法士丸山さん
ヘッドガーデナーとは
呼ばれてないけど
フラワーランドの
花と所長を牛耳る
吉村さんの3人トーク
かなりお得な
講習会でした!
まずはいつもの
詐欺師よりも
軽快で饒舌な
トーク・・・笑
身振り手振りで
必死です…笑
そのころ後ろでは
出番待ちの
沖田所長
さて始まりました!
実はこの日の
生徒さんは
ほぼフラワーランド
のファン
沖田所長をはじめ
3名の大ファンが集って
逆にワシが・・・
アウェイ感・・・笑
ヘッドガーデナーとは
呼ばれてないけど
裏で所長を牛耳る
吉村さん (通称吉村さん…笑)
はいつも一生懸命です!
そして
宇部ときわ公園
バラ担当の
松原さんも
受講されてて
山口県内の
どでかい施設
トップ2が
小さなグリガデに
集まるなんて
摩訶不思議!!
この日は
ときわ公園
こんにゃくの花が
開花して大忙しな
はずだけど・・・
松原さんがこれまた
トークは上手!!
そして気を
使ってもらって
グリネコTシャツ
ご購入いただきました!
ってことは
次回フラワーランド
での講習会は
みんなグリネコか???
っと思いきや
冬…うんや大丈夫!!
やまぐちフラワーランド
の講習会は暖房完備の
綺麗な教室!!
みんなグリネコ
Tシャツで集まろう!!
今度はグリガデの
お客様が
やまぐちフラワーランドで
ホーム感出す番
ですね!
よくしゃべって
2時間の講習が
終わるころ
何やらいい香りが
してきます!!
ニューヨークバーガー
店主は
同級生の太一!
我ら土木課を
卒業しておきながら
バーガーやと
花屋をやってるので
学生時代の
成績は知れたもの!…涙
早速行列!
即完売したので
今日は少し多めで
持ってきてもらう
ようにお願いしてます!
ベアーズキッチン
絶対美味しいから
通りすがりの人も
見かけたら
買って頂戴ね!
パンにレタスと
肉が挟まって
何やら美味しい
チーズみたいな
タレがかかってる!
昨日は肉抜きを
頼んだ方がおって
その肉クレーヤ!!
って言った
始末!…笑
貧乏人だから
最後の汁まで
上手に食べようと
すると
こうなります!…笑
オワターーー
講習会が終われば
会場は飲食スペース
沖田所長!
お疲れさまでした
もう10年くらいの
お付き合い
これからも
よろしくお願い
いたします!
ラリデガゼルと
studio f
ranken
ROSESのバラ
そう薔薇やさん
なんです!
グリガデって・・笑
今年は多くの
バラがイベントに
合わせて
咲いてます!
今咲いているバラは
四季咲きの証!
オリジナルローズも
次々といい花を
咲かせてきてます
こんな
シックな色合い
サボンは
本当に優秀
クシュクシュの
カシュカシュ
エスプリットドゥパリ
この花型を
見るために
朝一番に楽しむ
ために皆さん
バラを植えるん
ですね!
そして
われらが
ツンちゃん
年中咲いてます
この咲き具合は
どのバラよりも
優れてます!
断言できます!
咲き終わるころには
新しいつぼみを
枝違いで出して
くるので
♪絶え~間なく
そそぐバ~ラの名を~
ツンちゃんと
モウシマス!
病気にも強く
おまんじゅう
スタイルは
年中健在!
そして新たな刺客
おいおい!
第三候補の
棚から飛び級
多すぎんか・・・
しっかり
してるので
これも昇格!
そして一昨日
昇格したバラの
つぼみが
咲き出してて
めっちゃ
可愛いので
報告しておきます!
ね!やばめでしょ!
大苗にして
咲かせたいな!!
そして来る
イベント最終日
前日の土曜日
12時頃より
ハリウッド方面より
海賊船に乗って
やってくる
パイレーツ
グリガデは
お宝だらけ
だから仕方ないか・・・
ジャック登場予定!!!
まだまだ
未知数なジャック!
未経験な
ジャックだけに
ワシも大いに楽しみ!!
そしてジャックに
負けじと緊急参戦
猫男爵!!
Xファイルなみの
2度見3度見は
当たり前!
前回はすべての
お客さんの💛を
持っていかれた
グリガデ
悔しいけど
ワシも一緒に
お写真撮っちまったぜ!
めっちゃ喜んでるやんワシ!…笑
そして
そうなれば
島n・・イギリスに
国際電話したワシ
伝説のロックバンド
伝説のライブエイド
蒜山の居酒屋を
震撼させた
えーーーお!
サブさで凍り付かせた
あの伝説の
フレディーP
きっと自家用車・・
自家用ジェットで
来てくれるはず・・・
ただし・・・
タンクトップと
ジーパンが履けたら…
とのこと・・・
貼ってもらえると
さて3日目の
講習会どうなることやら
だんだん話の
組み立てもいい感じに
なってきたような・・・
では皆様まだ
土日のバラ講習会の
空きはございます
予約制なので
どうぞよろしく
お願いいたします!
END