昔読んだ
ジョジョで
無駄
無駄
無駄
無駄
無駄
無駄
無駄~
ってディオが
言ってたけど
最後は
ジョジョが
勝つやん
しかも無駄って言葉がすでに無駄じゃなくなってる!
無駄こそ世界を
救うよねって話
~無駄は世界を救う~
おい!
ポップ書いとって!
って会社の先輩に
頼まれたとします
内容は
「触ってほしくない
モノに対する
注意喚起」
のポップ
これ描いてたら
怒られます!…笑
そう無駄に
いいから…笑
怒られるけど
お客さんは見ます
逆にまじめに
「触らないでください痛みます」
ではマイナス以上の
極寒の結末
怒る先輩の横で
人気出ます!
怒られる理由は
時間かけすぎッて
言われますが
それは単なる
絵が描ける
ことへの嫉妬!
多分描ける人は
そこまで時間を
要しません
きっと先輩が
考えてる間に
ちゃちゃっと
描ききっちゃいます
コッチはテキトーじゃけぇ~
基本
下書きしません…笑
その方がその時の
臨場感出るから
なんか目に
留まるものって
そういった
ちょっと
バッタモン
みたいなところ
だから絵が描けるって
給料は上がらないけど
給料上がる要素
ではあると思います
ひとを楽しませる要素でもある
ワシほどになると
物語まで作れます…笑
「勇者マサナヲの選択」
ないな~
どこいったんやろ~
ブクブクブクブク
ン?
んん?
スズーーーーン
ザッパーン
池の神
なんか・・・
きたねぇ~の
出てきたな・・・
エッヘン!
お主がなくした
バッコンボーは
金のバッコンボーか?
それとも
汚いバッコンボーか?
あっ!
コッチの普通の
塩ビのヤツ!
そうそう
こっちこっち
ナ・・ナニっ!!!!
き…気様!・・
正直者かっ!!
クワッ!
正直者には
金のバッコンボーを
与えよう!!
受け取れい!!
勇者よ!
キラキラ
ぬん!
いやいや
ありえませんわー
金はないわー
ダセーし
ふつうの塩ビで!!
NO!
さいなら~
お~い
待ってクレイ!
ふ・・・・
深い!!・・笑
何が言いたい
物語かというと
色紙って
コッチが
裏なんですよね
表がキラキラ
してます
私ほどのものが
表にサインなんて
恐れ多いという
謙虚な気持ちで
裏にサイン
するんです
だから皆さんも
勇者なら塩ビの
バッコンボーで
十分なんです!
見栄や他の人の目を
気にすることなく
人生選択しましょうね
ふ・・・深い!!
・・笑
ホームセンターで
VU40の1mの塩ビを買って
先端を斜めにカットすれば完成!
誰でもできるので作ってね!!
三種の神器
花壇など
柔らかい土の
場合は刺せますが
硬い露地などは
スコップで
やりましょう
抜き取った
用土は使わずに
元肥を入れて
STAYGOLDで
埋め戻す
世紀の大発明
今年の冬ゲートの
壺ツンちゃん
壺型の鉢だけに
植え替えは
出来ない!
こんな時
役に立つのが
勇者バッコンボー!
隙間から
するする入る!
元肥料を入れて
STAYGOLDで
埋め戻す
そして今年の
5月中旬
結果は
分かっち
ゃいたけど
よく咲いた!
ドヤっ!
楽する道具
ではありません
植え替え
不可能な鉢に
植えちゃった場合の
天才的発明品です
楽する道具
ではありません
詰まった土を
出すとき叩くと
割れます!…笑
車に貼って
くださいね
ワシが喜ぶ
だけですけど…笑
響きます!
自作すれば
それはそれは
響きます!
人生頼りに
されてるうちが
華です!
都会の人みたいよ!!
さらば勇者!!…笑
今朝起きたら
ヨモちゃんの
目がやけに
セクシー
寝ぐせで
まつ毛できてた
・・・笑
そういって
ヨモと遊んでいると
嫉妬ツンが
やってきます!
かわいい!
はい
お散歩です
さむいねぇ~
毛利邸のお堀
足が短っ!
ドント
ノー
タッチ
ヨモ!!・・笑
9年前の
今日の写真
ギャルツンと
ヨモたん!
さて
今でこそ皆さん
籠に植えてますが
たった
5年前までは
ナンセンス
だったんですよ
籠は腐るから
それが
今じゃねぇ~
エッキーも5年前!!
このプロジェクトで
結構籠ブーム
来たんじゃない?
知らんけど
多分そう!
自分で言うけど
絶対そう!!・・笑
朽ちる
なんでも朽ちる
朽ち果てて
なくなる
朽ちることを
心配するより
今の思いを
形にする方が
絶対今楽しい!!
だから
大切なのは
今何をするか
ってこと!!
無駄なポップを描こう!
心配するな!
なるようになる
ことわざに
あるように
「転ばぬ先の杖」
「色紙は裏が白い 」
「箸にもバッコンボーにもかからぬ」
「孫にはキンノバッコンボー」
「キンの切れ目が縁の切れ目」
「ツンに小判」
「時はヨモなり」
などなど
有名なことわざじゃ!!
心配なさるな!
全てうまくいく!
・・・笑
神より
END