Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

今日からバラセール中

$
0
0

 

寒い!!

 

朝が寒くなると

 

めっぽういい色に

 

なってくる

 

ビオラたち

 

色変わりする

 

品種がほとんどで

 

ラピスラズリは

 

とても優秀な

 

色の変化を

 

見せてくれます

 

 

 

株の暴発もなく

 

花がたくさん

 

咲いてくれる

 

とても優秀な

 

品種ですね!
 

 

 

 

 

 

北九州の海賊

 

海を渡る!

 

 

お出ましです!…笑

 

 
とても心の広い方で
 
ワシのくだらん
 
ブラックジョークも
 
笑ってくれる
 
太平洋くらい
 
広い心を持ってます!

 

グリガデ愛が

 

強いのですが

 

もっとすごいのが

 

豚足愛!!

 

 

 

話はもっぱら

 

豚足の話で

 

私が「豚足は喰えん!」

 

って言ったら

 

いつも寛大な

 

大きな心の

 

ミカ大明神が

 

えっ?

 

店長豚足食べれんと?

 

 

ああ~

 

好感度下がるわ~…

 

おいおい!!…笑

 

ブラックジョークで下がらず豚足食えんで下げるとは

 

適わねえ!!

 

海を渡る海賊には

 

かなわねえ!!

 

豚足で好感度

 

下がるとは驚いた!

 

太平洋並の心が

 

豚足になると

 

そこら辺の池レベル

 

まで狭くなる!…笑

 

image

 

あんた!!

 

まさか

 

 

神か!!

 

アッ!大明神か…笑

 

グリネコTシャツ
 
もはや冬なので
 
着てないかと
 
思ったら

 

 

えっ?

 

なんで

 

大明神

 

着てないん??

 

 

 

 

ほんじゃーねぇ~って

 

ワシの心に

 

小さな傷痕を残して

 

帰っていった…笑

 

 

 

皆さま

 

この二人と

 

豚足の話をすると

 

結構長くなるので

 

ご注意くださいね!…笑

 

バイちゃ~

 

 

 

 

店内少しづつ

 

クリスマスムードです

 
こういった
 
少しのことが
 
できないワシを
 
カバーしてくれるのが

 

 

英理子さんです

 

季節感を楽しめる

 

ようにと

 

自らリボンを

 

持ってきてくれて

 

演出してくれます!

 

 

 

昨日は店頭に

 

まだこんな

 

子が咲いてまして

 

オイ!!

 

ってなりました!!

 

 

レインヴォルベ

 

 

2021年

 

見つけた

 

このエヴォルべ

image

 

その中に

 

八重らしき

 

ものがあって

 

image

 

 

その次の年

 

少しづつ花びらが

 

増えつつも

 

image

 

今現在親株は
 
最高潮に
 
なってきてます
 

image

 

 

色身と花の姿

 

うんまだまだ

 

夢の途中!

 

image

 

 

イングリッシュローズが

 

入荷する予定です

 

価格も上がってます

 

価格だけで見たら

 

ネットで買うん

 

でしょうね

 

販売店は仕入れて

 

約1年間の

 

管理も踏まえての

 

価格なので

 

少し割高です

 

 

でもそれで

 

売れなければ

 

扱いをやめる

 

ってことに

 

なるだけです

 

でもグリガデは

 

一つのバラに対する

 

説明やこうすると

 

いいよなど

 

シーンに合わせた

 

提案などで

 

ネットにはない

 

安心感と

 

見て選べる楽しさで

 

何とか頑張ってます

 

 

 

正直言って

 

25年前年くらい前の

 

横浜での研修を

 

さぼってER選びに

 

没頭した熱が

 

今は薄れてしまって

 

今は自分の

 

オリジナル品種に

 

その熱がすべて

 

行ってしまってる

 

状態です…笑

 

 

 

 

その一つの

 

理由として

 

輸入苗!

 

これは西日本の

 

暑さになかなか

 

厳しいものがあります

 

特に鉢植えでの

 

栽培の場合

 

夏場の対策が

 

必要です

 

 

今年は一本も

 

枯らさないという

 

快挙といえば快挙!

 

毎年夏が過ぎた

 

9月中旬に

 

枯れ込んで

 

くるのが輸入苗!

 

暑さで根っこが

 

焼けてる

 

 

それを回避

 

するために

 

白いカバーを

 

付けて夏越し

 

しているのですが

 

これだけで

 

十分うまくいきます!

 

それに加えて

 

真夏の葉水も

 

忘れずに

 

これで輸入苗鉢栽培は

 

パーフェクトです!

 

 

寒さにはめっぽう

 

強い輸入苗ですが

 

暑さは台木自生地域が

 

違うだけに根っこが

 

やられるって話です

 

なんでこんなこと

 

書くかというと

 

これ多分みんな

 

枯れていくのを

 

自分のせいだと

 

思ちゃってるん

 

じゃないかと

 

昔は国産苗

 

だったのですが

 

それらは鉢栽培でも

 

枯れないのです

 

 

 

 

根っこの量も

 

変わってきます

 

そこで

 

これは業者さん

 

向けの話ですが

 

この白い鉢を

 

卸販売いたします

 

そうなんです

 

ロット数が

 

クソ多い数だから

 

なかなか

 

仕入れることが

 

できないのです

 

輸入苗は根張りが

 

遅いって聞いたこと

 

あるでしょ

 

だから一年間は

 

鉢で育ててって

 

その間に痛む

 

っちゅう話!

 

だから販売店でも

 

このカバーは

 

重要になって

 

くるのです

 

 

 

 

ただし問題は・・・

 

ロゴ入っちゃって

 

いるので…笑

 

ウケ狙いでも

 

行けるよって方は

 

ご連絡くださいね!

 

価格と条件を

 

お伝えします

 

カバーなのでもちろん

 

植えてる鉢も

 

アップルの7号

 

スクエアじゃないと

 

ピッタリ

 

合いませんので

 

そのあたりも

 

踏まえお話

 

させていただきます

 

結構国産苗も

 

つけてるけど

 

調子いいですよ!!

 

これはがガチな話

 

多分ここまで

 

実験するバカも

 

いないだろうけど

 

確実に販売する

 

苗はよく仕上がる

 

と思います!

 

 

今バラは

 

耐寒性じゃなく

 

耐暑性の方が

 

重要なんです

 

まあ~皆さんも

 

肌で感じている

 

でしょうけどね!

 

 

まほろばがきれい!

 

売れる品種が

 

どんどんなくなる

 

ER

 

 

 

復刻してくれたら

 

うれしいのにな~

 

とも思うけど

 

もう熱が入らん

 

かもしれん!

 

そんなこんなで

 

今店頭にある

 

長尺苗以外のバラ

 

全部

 

2鉢以上で

20%引きです

 

今日から年末まで

 

お持ちかえり価格です

 

グリガデ愛強めな

 

HDM夫妻

 

 

ペアルックで

 

来てくれるなんて

 

 

うれしすぎる!!

 

このままスーパーに

 

買い物行って

 

ほしいくらい!!

 

パパさんいつも

 

つき合わせて

 

スミマセン…笑

 

 

 

 

 

ドラキュラなど

 

おひとり様植えに

 

チャレンジしましょう!

 

寄せ植えでも

 

いいのですが

 

一株を少し

 

大きめの7号鉢

 

くらいに植えて

 

じっくり

 

作り込むのです!

 

冬の間素晴らしい

 

ことになります

 

 

 

こんな感じに

 

作り込んで

 

楽しみましょう!

 

 

さて

 

今流行りの

 

バッコンボーですが

 

世紀の大発明品です!

 

ただし

 

楽する道具

 

ではなく

 

植え替え不可能な

 

仕様の鉢植えに

 

使える便利グッズです

 

 

 

 

穴をあけて
 
根っこと土を
 
抜き取ったら
 
 
肥料を入れて
 
土を入れます

 

 

 

初代閃いた

 

バッコンボーは

 

即割れた

 

 

抜き替えが

 

できない鉢用です

 

すこぶる

 

花が咲きます

 

この元肥が

 

大事です!

 

 

 

隙間に手を

 

入れてほじくっても

 

深さが掘れません

 

だからバッコンボー

 

突き刺すのです!

 

 

 

ボーボーに伸びた

 

ドレスローズを

 

バッコンボーして

 

肥料入れて

 

STAYGOLDで

 

埋め戻す

 

そして冬に
 
誘引して
 
image

 

 

 

こんなに

 

 

なっちゃいます!

 

ドレスに

 

なるんです!

 

 

ただ植えてる

 

だけじゃ

 

物足りない人は

 

チャレンジ

 

しましょうね

 

 

作りがいもあるし

 

春が待ち遠しく

 

なる仕掛けを

 

いっぱい作りましょう!

 

 

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles