今日は大雨です!
日曜日なのに大雨で蒸し暑い!
セール中にごった返していた店内を
大掃除!
フランケンT-シャツも店頭に・・・笑
少しだけ!
テーブルの下にあった在庫など~
出していきます!
そしてお気に入りコーナー!
大人っぽい空間が好きです!
掃除上手な苗ちゃん
今まで気が付かなかった雑貨を見えるところに
出しなおしたりと~
飾る極意があります!
ここにプレートつけたいと思った場所には
どうやってでもつける!
これを繰り返せば絶対にいい感じに~
ならんわけがない!・・・笑
ガーデンでバラの誘引するときも
ここに咲いてほしいい!!ってところの下に
枝が無いと咲きません!
その前に這わすツルが出てないのってこと
よくある~ゥ~・・笑
可愛い雑貨がいいか~
シブい雑貨がいいか~
お店なので色々ですが
グリガデの商品はだいたい~
これをモットーに仕入れ~
ディスプレイしています!
建造物は廃屋をイメージ!・・・笑
グリガデの建物を覆うナツヅタが
店内に侵入し始め~
なぜかカッコイイので放置!
室内観葉もだんだん充実!
使い方の提案!
大人ガレージな雰囲気にするには
そしてグリガデきっての
和風好きのおおチャンが
とんでもねぇ~もの作ってきました!・・・笑
ジャジャ~ン!
器用すぎじゃ~ン・・・笑
実は今日お休みだったのですが~
無理言って持ってきてもらいました!・・笑
こないだ苔玉の作り方教えたら~
ピ~~~~ンっと来たらしく・・・笑
「おおチャンこないだ作るって言っちょった苔玉~
モビールどーなった?」
「できましたよ~いい感じです!」
おおチャンは謙遜控えめなスタッフ!
そのおおチャンが電話越しにちょっと得意!・・笑
ってことは~~~
これは期待できる!!
「持ってきてよ~」
すぐに持ってきてくれました!・・爆
しかも最高のバランス!
見ただけで苦労がよくわかる!
飾る場所もここだね!
無理やりこの高さって場所に設定!
サイコ―にゆらゆらしてます!・・・笑
夏って感じ!
なかなか教えてもらってできるものでもないのに
我流でやるとは!・・・さすが!
自分流で行こう!!ってやつですね!
もちろん水やるとき
水やる量でバランスが崩れるので
吊るしたヒモでバランスを取りやすくなってるし
水やりのため外せるようにもなってる!
夏の風物詩苔玉のアレンジ版
ここまで大変なのは作れなくとも
苔玉作りはとっても簡単!
植物選びも多肉とセンペレビューム
下から見てもゆ~らゆ~らして
とっても素敵!
囲炉裏の上にかけてたら~
同じ写真に見えますが
どれもどいつも角度が違う!
まさに一瞬が一旬!!
本当は少しグリガデに飾っていたいのですが~
さすがにそれはジャイアンになるので~
今度おおチャンに作ってもらうように~
頼んでおきました!・・・笑
セメン部と一緒で
無骨な水苔巻きが最高の演出になってる!
夏休みの宿題一足先に終了?
いやいや~これからが大変だよ~おおチャン!
こんな超すげーもん作っちゃったからね!
夏の風物詩苔玉モビール!!
8月10日寄せ植え教室&苔玉教室!同時開催!
器用不器用大歓迎!
へんちくりんなのが愛おしい時代やけぇ~・・・笑
end