Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ザ・現場

$
0
0



さて本日もお一人さま現場!


ひとり親方ってやつです!・・・笑


大体9時間はセメン部してます


休憩とか一切しないんで・・・一人の時はね・・笑


楽しいのです出来上がっていく様が!!



今日は窓や流木を取り付けます!


この作業はやや算数を必要とします



雨がたまらないように~


手前に勾配を取ります


窓をカンナで削って


1mm位の遊びを作っておきます


きっちきちはガラスが割れる原因です




何かに使えそうなカンナくず!


ツンちゃんでも作るかね・・・笑


そんな時間はナッシング!!


セメンが呼んでるぜっ!


とりあえずあっさり完成!・・・笑


ここからが結構大変ですが乾燥を待つことに!



やることはたくさんあります!


段取りよく進めないと~


手詰まりになりがちなセメン部・・・笑


そこ算数が必要やね!・・・笑


入口の流木取付けです!


とりあえず流木を乗せて~



流木の上に鉄筋を組んでいきます!


いちばん見せたくない部分ですが


見せますよ!・・・笑


めっちゃいい仕事してるでしょ!・・・笑


そして流木の背中にビスを30本くらい打ちます


そのビスにセメントを食いこまさせて


引っ張る力を生むのです!


「意味わからんけぇ~」の人は


意味わからんでもええですよ!


こんなこと!・・・笑


石をつくときも極力鉄筋を形に加工して


セメントで巻きます


そのまま型枠をダイレクトに流木に打って



セメントを流し込んでいきます!


その時に鉄筋と鉄筋の間に~


しっかりセメンが入るように


型枠をたたきながら


バランスみながら作業を進めていきます



そしてブロックを積みます!


石を間にかませながら


全体の構想を考えます!


ここでかよっ!!むかっ




全貌がだんだんわかり始めましたね!


でもこれからさらに~


ええ~マジで~そんなんなるの~~~~


ってなればいいな~っと思いながら





型枠の部分今は流木に荷重がかかってますが


セメントが固まれば鉄筋コンクリートです


むしろそっちに流木が頼る感じになります!




さあ~だんだん意味わからん~


感じになってきたでしょ!・・・笑


明日も結構変化するかもよ~現場!









END



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles