Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

ケツは痛いよ!・・・笑

$
0
0


さて今日は台風が来るのか?


どうなのか?


ケツは痛いけど現場に行くよ!


そよ風ぢゃが!!


どっちじゃ!?


セメント現場はリスクが高いので


木工現場に切り替え~


フェンス施工


色塗り開始ってところで



ドンヨリ雲~


大雨~・・・涙



偏頭痛もちなので脳内もドンヨリ~




せっかくこれからって時に


テンションの下がる台風だぜ!・・・もう¡!


ケツの痛みと偏頭痛の痛みで・・死ぬる・・・・笑


グリガデには植物が大量に入荷し始めました



季節によって扱う内容が


変化する園芸


秋は日本の古典園芸に近いモノ


アジアンテイストなものが多くなります!



寄せ植えも


花のない渋いリーフで


リーフと呼ぶには少し軽すぎるね!


重厚なリーフ!・・・笑


この鉢にインドネシア風味を詰め込みます!


インドネシアいったことないからよく知らんけど


砂岩の花がらの鉢ありそう!


そこにタマシダの獅子葉!


カッコイイ!



一ッ葉キンケイ錦


これも手のかからないリーフ!


一ッ葉は山いけば岩肌によく引っ付いてる


着生植物!



お互いを絡めて


雰囲気を出していきます!


そしてここでツワブキ!


これでかなり締まります!





葉の形形状が面白いので


秋のこない感じ!


しっとりと日陰で存在感を出す


大人な寄せ植え!


土を入れて


最後に葉の調整をして




はみ出すリーフが


とっても動きがあっていい感じ!


インドネシアリゾートホテルに


有りそうなイメージで作ったのですが


どうでしょうか?・・・笑



そしてツワブキついでに


こんな獅子葉を~




鉢を変えるだけで


かなりかっこよくなり~


どこかに飾りたくなります!



とりあえずこんな感じ!


これから葉を調整して組んでいきます!


軽くリーゼントに組み上げ


渋い場所で撮影!


もちろん華やかな花苗も入荷!


バコパの八重咲き


全開大人気だった


タデアイ


今回も即完売の予感!


そしてツワブキもいろんな種類


一つづつ違いが楽しめます!


不思議な模様だね!・・・笑


サルビアもこのライム色の穂から~


紫の花が出てくるとかなりいい感じです!


宿根性があるので植えっぱなしでOK


黒三つ葉も入荷


これがまた寄せ植えなどで使える!


かなりシブくなる!




雑貨も続々入荷し始め


シーズンを待ってますが


もう少しですかね?




アズちゃんとベリ~ちゃんで雑貨の品定め!


どんな鉢がいい感じの寄せ植えに


なるか想像しながら選んでます!


秋は実物も充実してきます


店内もかわいい鉢が


少しづつ入荷


古道具リメイク studio franken~


古い書類入れ


もちろん木です




コレのほこりを取り除き


渋めの色に着色して


また使ってもらうのです!


使う人自らが塗ります・・・笑



引きだしですから取っ手が必要!


もちろんナイスな真鍮製が似合うよね~


ってことで~


あるよ!


最終手直しをして


書類入れが生き返ったかを確認!




真鍮製の取っ手をつけて


フル回復!



とってもモダンな仕上がり!


このような復活劇を行う場所が


=studio franken=




さてどこに設置するのでしょうか?


だいたい想像がつくけど~


べリ~ちゃんのブログでチェック!・・・笑


この古い書類入れには


こんなレトロなインクや画鋲が


時代を感じますね!・・・笑


こんな台風の日でもご注文いただきます!


本当にありがたいことです!


アズちゃんにお任せした寄せ植え!


秋を思わせる色使い!


かわいい鉢に


可愛く少し大人っぽく


お客さんも喜んでくださいました


明日は台風どうなってるのでしょうか?


ケツは痛いままなのでしょうか


サラブレットになってないけどそう思わせる太ももが


悲鳴を上げだすのでしょうか??・・・笑


そんなんどーでもええーー・・・笑


END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles