さて~本日植栽!
涙の最終日です!
超楽しかった現場~
遊びじゃン!って言われ続ける努力を
しっかりがんばった現場!
最終日です・・・・・涙
実はこう見えて~
園芸家でもあるんです!・・・笑
植栽の手順見え方
高低~
すべてはバランスです
花買って花壇に植えるけど~
うまくいかない~
のっぺらぼーな花壇になるって方は
サイズの問題もあるかもしれませんよ!
小さいものばかり植えると~
そうなりやすい!
仕方ない!小さいものが安いから!
この植栽のバランスにはかなり自信があるんです!
人生のバランスと食生活のバランスは~
かなり偏りがちですが・・・笑
撮影する角度~
視線の角度
どこから見るか~など
それと成長したときのビジョンが見えないと
一番はやりすぎなくてもよく見える方法~
シンプル!
個人的に斑入り葉よりも緑が好き!
そんなこだわりを少し持つだけで
テーブルやチェアーなども
どこに置くか決めとくと
わんぱくの作るハード面には
コロキアなどヒョロッチ~のがよく似合う!
作った建造物に緑が入るとさらに~
雰囲気が締まります!
バラはもともとあったナエマを移植!
いすれジュビリーセレブレーションと~
ボスコベルを植えたい!
希望ですがね・・・笑
ナエマ大型の品種ですが~
何がいいって血筋がいい!
ヘリテージとグランシェクルから生まれたナエマ
植栽のアドバイスとしまして
数ポットをまとめて植えると
ボリュームも出やすい
いつか大きくなるけど~
待てる??
僕はまたない派っす!・・・・笑
いずれバラを少々増やせると
さらにこの壁につるバラが誘引されると^
まあ~自作自演なんで作ってる間に
あ~ココにはこれやね~とか
内側の煙突とオリーブは
めっちゃシンプルなのに
大きくなるので間をあけますよね
開けなかったらどうなると思います??
めっちゃスゲぇ~ことになるだけっす
15年前はパンジーを色分けして植えてた時代
その下にチューリップをシコタマ植えて
「どうだ!!」といってた時代!
今回は個性あふれるガーデンを完全お任せで
作らさせてもらいました!
わんぱく5大要素もバッチリ!
煙突
窓
扉
階段
自然石
なえちゃんもデビューした庭
実は明日お願いしていることがありまして
お任せにはお任せで!!
モッサイヘアーをオーナーにお任せカット
パ~マ~もあるかもよ!・・・笑
お任せなので詳しく知りませんが
たとえバリカンで坊主にされても
それがお任せ!!ちゅ~もんよ!!
うひょ~お楽しみに!・・・笑
そして例のもの入荷!
耐火煉瓦刻印入り
サイズもデカい!
なかなかデカいサイズは無いのですよ!
今回これだけですがナイスサイズってやつ
入荷してます!
めっちゃオシャレなガーデンにして~
end