今日はちょいと訳あって岡山県まで!
朝6時30分出で10時着!
こりゃ結構遠い!
御用を済ませて~ランチ!
めっぽうおいしいイタリアン食堂なる場所へ!
もちろん岡山県は初IN
よって土地勘ゼロっす!・・・笑
そういえば~岡山県ッつったら~
ダチの亀ちゃんがお店やってるなあ~
近くかな~遠いかな~
スマホで調べた結果奇跡的にも
イタリア食堂から車で2分・・・笑
ホンマかいな!!
ホンマです!・・・笑
亀ちゃん実は入院してて昨日退院!
これまたタイムリー!
よかった!!
亀ちゃんはとってもセンスよく
こだわりまくりの男!
人当たりがよく
とっても気さくな青年!
今日もお客さんに~「大丈夫~」っと
会話を聞けば愛され方が好くわかる!
お店の広さは雑貨屋さんの入口なので
狭いスペースです
ただグリガデのように~
広けりゃいいってもんぢゃない!
狭いからこそこだわるところ満載!
しかも雑貨屋さんとアンティーク屋さんとパンやさん
そしてChelsGreenっと最高に一日つぶせる
女優も興味津々!
所狭しとセンスよく
女性は大好きですよ!
グリガデのガチャガチャと比べると
とっても綺麗で見やすい!
アンティークショップは
家建てる前にしっときたかったって感じ!
2Fにはさらにマニアック家具!
玄関にちょいと飾ってても
時代を感じさせる
クマコレクションも
たくさんあって
きになる~~
選べる!
楽しい!
うらやましい!
こういった「どうするの的」アンティークが大好き!
1930年ゴロのマンチェスターの新聞
アンティークとモダンをうまく融合した
そんなアンティークショップの~
マネージャーの筒井さん
クマコレクションに混ざって・・・・いや失礼
とっても気さくな方で撮影なども
シャンデリアが気になる今日この頃
雑貨屋さんとアンティークショップの連絡通路
いつまでいても飽きないお店づくり!
とっても勉強になるし!
ドニチはお客さんでぐっちゃぐちゃになるくらい!
平日狙いですね!・・・笑
とにかくこの亀ちゃんにいろいろ聞くと
雑貨屋もアンティークショップも~
パン屋も案内してくれます!
センスいい寄せ植え!
苗物もナイスラインナップ
上手にディスプレイされている
たまたま車で2分!
収穫は2年分!
岡山県に行かれた際は
是非「Chels Green」チェルズグリーンに
チョー元気でましたぜっ!
また来るけぇ~ね!・・・笑
END