今日は永久保存版ですよ!
わんぱく店長渾身の殿堂入り!
あっ!個人的な殿堂入りなんでそこんとこ
ヨロシク!・・・笑
まずは基本的にシックも大好きですが
やはりスイートなピンク!
「似合わんやろ!」・・・・って言ったの
ダレ??
まずはデルバールより選出!
スヴニールドゥルイアマード!
出ました!
フリフリのブランデ―グラス型
色合いがべったりした感じなのに
花弁の周りがやや濃いピンク!
最大の魅力はよく咲くこと!
寒くてもきれいに開くこと
わりかし雨にも強いこと!(下向いてるからね・・・笑)
開いたときに見えるシベが
モノスゲぇ~かわいいんっす!
ベタボレしますよ!・・笑
ややライラック色を帯びた~
このバラ~スヴニールドゥルイアマード
やはり青系の小花アレンジが似合う!
グリガデでは綺麗なビオラが最盛期
やはり根占に植えるならブルー系の小花!
おススメですよ!・・・笑
寄せ植えも本日黒で極めちゃいました!
お客さんも喜んでいただいたので一安心!
思い入れのある鉢などお持ちくださいね!
お任せでよければ即座に植えますよ!・・・笑
ベリーちゃんの寄せ植えも色合わせが上手!
みなさん参考にして自分で植えてみてくださいね!
そんな時~寄せ植えのお客様です!
「グリガデで植えて帰ってもいいですか?」
「もちろんOKッスよ」
いつものノリです!・・・笑
グリガデにある見本をベースに
作っていきます!
苗ちゃんも寄せ植えだんだん慣れてきたようで
話しながら楽しそうに植え込んでいます!
本来園芸は楽しいものです!
笑ながら作ればきっといいのが出来ますよ!
素敵な作品が出来た!
そしてわんぱく殿堂入り第2弾!
息苦しくなるかもしれないので
酸素準備したうえでご覧くださいね!・・・笑
本日咲いていたER
ルドゥーテ
なぜこんなにもきれいな品種が
なくなってしまうのか・・・・
クシュクシュのカップ!
ティッシュペーパーのような透明感が売り!
水がかかれば浸みやすくもあるのですが
やたら目ったら強いバラばっかりが~
いいわけではない!
難しくても繊細でもそれに向かって~
研究することが楽しいのがバラ!
もちろん飾ったりアレンジしたり
酸欠になったでしょ!
そしてななななんと第3弾!
もう酸欠では済まないと思うので
2m位離れてみるのがいいかもしれません!・・笑
連続ピンクだったので
ラストは~
ピンクです・・・笑
しかもわんぱく的100%殿堂入り品種!
イングリッシュヘリテージ!
思えば14年前横浜で出会わなければ
今グリガデ無いっす!・・・笑
この透明感と香にグっサリやられちまった!
まさかここまできれいだとは・・・笑
いちばん長いおつきあいなので~
一番きれいに写真に撮ります!
春は散るのが早い!
と噂のヘリテージ!
でもね~この時期花持ちのいい品種は~
雨に当たってしまうとボーリングしてるでしょ!
このヘリテージは秋100%綺麗に咲いてくれます!
言葉にならない美しさですね!
「わんぱく店長~おすすめの薔薇は~?」~
って言われたら
迷わずこちらをお勧めします!
もちろんERの中には~
ジュビリーセレブレーションや~
レディエマハミルトンや~
アンブリッジローズなど
究極的なバラもお勧めしますが
どうでしたか?
完全に口ポッカ~ンって見てたので
口の中かわいちゃったでしょ・・・笑
牛乳でも飲んでくださいね!・・・笑
END