Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

バラの講習会

$
0
0


今日は講習会!


誘引の実演用に


ジュードジオブスキュアを抜いたメインの壁へ


バラの植え込みです!



今日のバラの誘引品種はシャンテロゼミサト!


実はこのミサト誘引しても下の方から咲きにくい!


なぜなら曲げにくいからです!


植えるタイミングなら


横に倒して植えると極端に曲げないで済むので


よく咲きます!




この壁にデルバール祭り!


植える品種は


シャンテロゼミサト


ダムドゥシュノンソー


ビアンヴィニュ


ナエマ


スヴニールドゥルイアマード


春はこの壁の前にローズポンパドゥールを


置いて販売予定!残ってればの話やけど・・・



まずは煉瓦小屋のルイアマードを


抜いて日当たりの良い方へ持ってきます!


植え込み作業は


おおチャンのお仕事です!・・・笑


わんぱく店長講習会スタート!


講習中に植えつけてもらっとくのですよ!・・・笑


今日の講習会も多くのバラ愛好家の方々!


真剣です!




植え込まれたシャンテロゼミサトの誘引!


横に這わせるように止めていきます!


芽の切る場所なぜ切るのか


などなど説明しながら


もちろん素手です!




もちろん血だらけですよ~


ミサトの誘引を終えて


講習会終了!


結構いい講習になった自信がある!・・笑


さて講習終了後に


この壁をデルバールピンクで埋め尽くす企画!



講習会を聞かれて~


ゆっくり買い物されていたお客さん!


個別の個人授業・・・笑


ペッシュボンボンか~


ローズポンパドゥールでまよいわれて


悩んだ結果ポンパドゥールが選ばれました!


間違いないですね!


どちらもいい品種ですもん迷うよね~・・・笑


講習会での剪定する場所!


2年生の植え付け準備剪定!の場所を


マーキング!



そして最終段階のナエマ誘引!


右下シャンテロゼミサト


左下ダムドゥシュノンソー


中央下ビアンヴィニュ


壁上の石組み部分スヴニールドゥルイアマード

なぜか伸びて長尺になってて裏から回す!



ココでのこだわり!


わかりにくいのでよく読んでください!・・・笑


ルイアマードが壁の上の石組みに~


這わせてあるので


そこから40cmはナエマが咲かなくていい場所!


ルイアマードが咲きあがるので


壁うえ40cm位からその上で~


ナエマが咲いてくれると


めっちゃいい感じになる!


わかりにくいでしょ!


咲いたらよくわかるのですがね・・・笑


ナエマの誘引は枝同士で止めていき


フェンスとか無しで立ち上げます!


矯正するために支柱をつかって!


いい感じです芸術的!・・・笑



こんな感じで完成


デルバールピンクで固めた壁!


絶対に目立つしかわいいことになりそう!


なんとなくこんな感じ!・・笑  






やっぱ豪快に演出するほうが楽しい!・・・笑


お気に入りの看板をつけて~



こだわりの部分!


壁上の石組みの上30cmはナエマをまっすぐあげて


そこから曲げる~


石組みから植え50cmで完全に曲げる!


それより上に花が咲きやすくなる性質を利用して


ルイアマードを圧迫しない!


変なこだわりです!・・・笑





看板周りにナエマが埋め尽くす感じで咲く!


ナイス!めっちゃいい感じにグリガデなるよ!


何事も挑戦!


誰もやってないことへの挑戦は続く!・・・笑


乞うご期待・・・笑





今日から多肉植物20%OFF


季節問わずに遊べる多肉


今日も多くの肉族の皆様あっザ~ッス!・・・笑




ちょいとかわいい鉢に植え込むだけで


こんなにも楽しめる!


何事も挑戦である!・・・笑



バラの誘引剪定は2月の15日までに!


山口県付近の話ですよ!・・・笑




END



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles