さて~本日いい天気!
お店も忙しいけど~
ガーデンも忙しい!・・・笑
ってことで現場へGO~
今日もレンガを積みます!
角を隠すために
大小の壁を作る!
しまりのないガーデンには
こんな狭い場所も
ちっちゃい壁を4個製作!
枕木との相性も抜群!
自然石も入れ込みながら
とりあえず目指すサイズ完成!
ここは浄化槽横
モーターが見えるので
こんな奴ね!↓
表の角殺し成功!
大きい壁と葉逆に曲げた
シいさな壁・・・壁か?これ・・・笑
この壁の前に何を植えるかが楽しいところ!
農マル園芸の植田君が植えたビルヴォーリスが
誰が植えたと関係なく綺麗!・・・笑
薔薇が咲きだすとさらに綺麗に!
そして前回レンガ積みまで完成!
チェアーの上のイカシタの分かります?・・・笑
こちらのパーゴラも
農マル園芸植田君の誘引!
悔しいくらいいい芽が出てます!・・・笑
見渡す限りの田舎・・・・
とってもロケーションがいい!
苗ちゃんも目地入れや目地材の調合
すべてやってくれます!
腰が痛い人発見!・・・笑
中年レスラーみたいに腰膝悪し・・・・涙
とにかく黒目地はカッコいい!
そして追い込まれてからの植栽!
風知草をガっつり!
ナイスな壺もセット完了!
風知草の下のコロコロ石がいい味出す!
このチェアーこれからもっともっと人気出そう!
メーカーさんカタログに使わんかねこの写真!・・・笑
風知草の下にはインドネシアの神様
ラクササめっちゃモダンやろ~
どちらの角度から見ても
浄化槽モーター隠し!・・・笑
手前の壺っぽいものがオシャレ!
和風コーナーも壁があるだけで
このフロントもどんな植栽がされるのでしょうか?
楽しみなところです!
鉄平石のアプローチが
タイムがめっちゃ咲いてる!
こういった感じにレンガ前にちょこんと植える
こちらにも大株のリグラリア!
これも角を殺す方法の一つ!
こういった角を見せない方がナイスです!・・・笑
夕暮れから楽しめる!・・・笑
この角度は鉄板!
パートさんなのにしこたま働く苗ちゃん!
シマトネリコ下も川石で締めます!
相変わらずレンガとの相性抜群!
自然でナチュラル!
そろそろ終わりなクリスマスローズ!
これも流行りそうだね!
時間がたてばたつほど味が出る!
かなり勉強になった現場!
これからのガーデンづくりのベースになりそう!
やはりオールお任せがこだわり追求する元ですね!・・笑
時間も目いっぱい使っちゃう!・・・笑
END