ジンジャーシラバブ!
とボレロ
どちらもやさしいバラ!
こちらジンジャーシラバブ
カップから色抜けして
真ん中ボレロ!
四季咲き性のつるバラ
最初はオレンジイエローが強いですが
クロッカスローズもよく似てる!・・・笑
あおい
セール大人気!
秋の分までしっかりあるので
アンドレルノートル
イエローから
紫外線によって色付き始めた!
ロゾマーネジャノン!
ニューウエーブ2番花
大好きなコンテスドゥセギュール
四季咲きでよく咲く!
マダムフィガロ
数年前は~かなり人気の形!
~~~~~~~~~~~~~~
時は2009年
ローズ戦国時代
フランス デルバール
東西南北に別れ
争いが勃発!
東~ローズポンパドゥール
西~ブリーズ
南~ペッシュボンボン
北~ジェネラシオンジャルダン
この4品種の争い!
勝ち負けではない
人気でもない
その人に合うバラ!
その中で一際トビぬけた品種!
香攻め!
相手の兵隊の闘争心を忘れさせるほどの香!
目をつぶす鮮やかなポンパドゥールピンク!
ローズポンパドゥール
ポンパに負けずと
顔の良さで勝負に出たペッシュボンボン
冷やしてパクリと食べたくなった人多し!
やさしいピンクとイエローの絞りのカップ咲き!
そして西からのそよ風!
ブリーズ
とてつもなくかわいらしいコロコロ攻撃!
かなりの戦人が「かわええ~のォ~」っと
三つ巴の戦いかと思われた2009年
デルバール戦国時代!
ここにきて
カップ咲に腹いっぱい感が!!
満腹満腹!~
ここで登場!!
北の台地より
ジェネラシオンジャルダン!↓って全部ジェネラシオンジャルダンね!
ブラウンを含んだオレンジピンク!
色抜け起こすととても一品種とは思えない
濃淡!
完全にやられた!
発売当初から一部のマニアの方から
絶賛を受けたいたのです!
あおいが後押ししてくれたのか
まきまき戦国時代が終わろうとしている2015年
そんな予感さえさせるジェネラシオンジャルダンの
うう~たまんねえ~っぜ!
中型のシュラブ!四季咲き性で
カップ胸焼け起こした方へ
ローズ戦国時代デルバール編・・・END
フランボワーズバニーユ
シビレルカップ!・・・笑
フェアリーボタン!
アジサイレオン色づき始めた
レディーエマハミルトン
本日の大人気商品!
そして別れの時
涙!
ジャネットさようなら!
こんなに可愛く咲いちゃ~ダメよ!
ほらこんなに可愛いカップ咲き!
ほんの数cmでイメージが変わるジャネット
バラを見る角度にはかなりうるさい!
カメラの腕はなくとも
広島へ嫁ぎまして・・・・
そのままのファンタジーな感じで撮影!・・・笑
上手に育ててくださいね!
END