さて5月連休の暴風を思わせる風!
午後からは風が強く
こまちゃった!!
とにかく旬のジュビリーセレブレーション!
ジュードジオブスキュア!
レモンティー臭の強めなバラ!!
形もさることながら
ジュビリーセレブレーション
この色合いは錦鯉以外見たことないぜ!
やつれたグリガデの壁!
カラーオブジュピター
パンプルネリ
イエローの色の抜け具合が
ラ・ドルチェヴィータ
あおい!
この色の変化は
たまらんバラですね!
パシュミナ
中心の色が綺麗に入り始めました!
かなりアンティーク
コンパクトで耐病性が素晴らしいなんて
ジェントルハーマイオニー
定番ですみません
チャールズダーウィン
だいたい好みわかりますよね!
ウイリアムモーリス
かわいい!
これもんです!↓
つる性のバラですので
アンブリッジローズ
そろそろ花も終わりに近づいてきたけど
レトワール!
夢明かり
今日も素晴らしくかわいらしい
フィオーラ
はじめてみた実物は
好みの中輪
しかもカップ深く
写真ではわからんわからん!!
グレイス今日はよく売れた!!
クイーンオブスウェーデン
ア・シュロップシャイアラッド
大型のツルです
かなりいい感じの大輪で
やさしい感じ!
味噌汁のんだ時の感想が
「やさしい味」って感じの薔薇
セプタードアイル
クリスティアーナ
最新品種
中心がかなりいい色合いに!
ピエール好きにはたまらンかも!
ここまで色が出ます!
そしてブラスバンド!
最近オハマリの品種!
色の退色具合がとっても素敵で
オレンジにグリーンが刺せば
反則すれすれ!!
意外と明日からブラスバンド狩りが
始まっちゃいそうなくらい!!・・・笑
しかも無理やり3兄弟…笑
あおいと
いおりと
ブラスバンド…字余り・・・
花形もおんなじ感じで
どこのドイツの強者
ハンスゲーネバイン!
しのぶれどとのコラボは
出来すぎラ・ローズボルドー
ブルーロマネスク!
ハナグルマも健在!
懐かしのブルームーン
そしてプチトリアノン
自宅放置プレーガーデンで4年連続
無農薬無剪定無肥料無水
完全にヤサグレてるはずなのに
めっちゃきれいに咲いてくれる強健品種
ピンクオブプリンセス
レイニーブルーは
ピンクキャット
ラベルポーも健在
こんだけ花付きよくて
上向いて咲いてくれるなんて
セントピアーズ
この色はほかに無い!
ジャックリーヌデュプレ
黒蝶!
いおり
相変わらず好きです!
ローズポンパドゥール
そして今日もお手伝い!
グリガデは通路がわんぱくです・・・笑
水やれば水たまりくらいすぐできます!
わんぱくです!だから早くに
水やり済ませる努力をします!
雨が降ってもわんぱくです!
明日は雨か?
もう雨はいらんけどーーーーー
END