さて今日は色々申し上げます…笑
毎度のことですが
販売しているといろんな質問を受けます
当然ですよね質問!
わからないのがバラなんで・・・・笑
こたえることのできる質問にはすべて答えます
でもその答えが皆さんの考えと
合わない場合もあるってことです。
グラミスキャッスル
まずこの時期よくある質問!
Q:すぐに植えつけてもええでしょ?
ポールセザンヌ
もちろん「ええ====」ってなる人が多いです
でもダメです。
なぜかというと今根っこ切れると
蕾が台無しになるからです!
「植えられんのやったら買っても仕方ないやん!」
仕方ないことはないんですけど
花を見てから購入したい! その気持ち
よ~っくわかります!
花を見る間違えがない状況と引き換えに
今は植えることができないんです!
でも長年やってるとわかることがあります
つるバラなどつるを伸ばすものは
大地に埋まってる方が生育がよく
大きくなってくれます!
しかもこれからが成長期!
モンジャルダンエマメゾン
いいとこばっかり取ろうったってそれは無理
でもプロの方は植え替えます!
今時期もしくは花が終わって植え替えます
完全自己責任!!
ですけどね!
でもそれで成功されたの見ると
植え替えたくなるんですね~
成長期だからこれからが
ピンクオブプリンセス
でもバラ初心者の方でもプロの方でも
根を崩せばア・ウ・トってこと
もし・・・もしも今植えつけなければならない場合!
条件は
根を絶対に崩さない
なるべく好天をさけ雨とかくもりが続く前の日に
作業を行う
芋ヅル植える要領です…わかるかな?
そして傷んでしまっても自己責任!
そんな感じなのでグリガデでは
とりあえず植え替えは10月半ばまでまってちょ!
って言ってます。
安心して植えつけられる期間は
10月15日~2月15日です
よくある質問その2
ネットやブログで見る花が
どれも違って見える・・・
これに関しましては
「手軽に済ませない」・・・が答えっすね
クロードモネ
パソコンだけではわからないこともある
咲いてるのを見に行こう!!
ラベルは正直いい写真を使ってません
本来のバラのスペックではない写真を使ってます
きっとね・・・
100%本気で咲かせたバラの写真使うと
「ラベルのように咲かなかった!!」っと
いう事態になってプンプンってなるみたい
ジュリエットグレコ
まあ~このブログでもそうなるかもね…
って話なんですけど・・・・笑
本来はこれくらい充実するものなんです!
本来のバラの能力を引き出してます!
グリガデでは!!チョーシのりすぎっ!
しかも朝早くに開く前の撮影してるので
昼間にご来店された時とは
色味も形も違いますよ!
セシルドゥーヴォーランジェ
バラの能力を最大限に引き出した後に
その花を最大限の努力をして美しく撮影!
まあ~
お見合い写真ですよ!
面接用の書類ですよ!
七五三の写真ですよ!
千歳飴なんか持つでしょ・・・・笑
クリスティアーナ
僕も例外ではないんです…笑
最大限引き出した我が子を
僕のできる努力で 大したことはない!
皆さんに見てもらってるんです
こだわりまくってるので
オデュッセイヤ
グッズを使うのも得意です!
少しでも楽しめるように!
撮影中が楽しいように!
オデュッセイヤ
だから見に来てほしいのです!
ブログはまき餌のようなもので
お見合い写真はまき餌のようなものです
実物を見て自分の好みに合うかどうか
耐病性などどうなのか?生の意見を聞きながら
買い物ができるのがグリガデ
ノヴァーリス
別に買いたくなくっても来てください
とにかく見てください!
お財布持ってこなければ
買えませんから安心です!…爆
見てほしいのです!!
しのぶれど
カメラ片手にもう一方はスマホで…笑
この時期だけなんで
こんなにバラ色になるのは!!
そしてお買いものしている方へ
話しかけお友達になるってのも
バラはマイワールドだけで終わると
チョーさみしくなります・・・・・100%
咲かせたら見てもらいたくなるものです!
ひとりより二人で楽しんだほうが
お互いのバラを見せ合ったり
こだわりを話したり
今ではSNSで自由に交流できますし
そしてよくある質問その3
「こんなに薔薇あって全部売れるん?」って
余計な心配!…笑
うれるわけね~ッスよ!!・・・爆
もし売れてたらキャデラックを
園芸車両に改造した高級車に
ステファニーグッテンベルグ
これだけ育ててると見えてくるものもあります
そこが面白いんです!
100本育てるのとはわけが違って8000本となると
結構限界(場所)を迎えます…笑
だから見てほしいんです!
あわよくば売れてほしいんです…笑
園芸店の仕組みは山あり谷ありではなく
まず谷なんです・・・・
作り込む山の前に
膨大な仕入れの谷から始まるんです
そして売れ残ってまた谷を迎えるんです!
プリンセスシャルレーヌドゥモナコ
よくある質問4
グリガデの花は充実してるけど
まったくもって肥料に関しまして
そこまで与えてません
バイオゴールドで十分だしお使いの使いやすい
肥料で十分です
その代り消毒にはこだわりがあります!
解説
僕は料理が全くできません・・・知ったこっちゃないでしょうけど…笑
出来ないんではなくって
砂糖塩コショウほかいろいろの配合が
まったくわかってないんです!
塩が辛い砂糖が甘いは
もちろん大人なんで知ってます
甘みを出すための追い塩とか
よくわからない・・・・
アルミ箔の落し蓋とか…笑わからん!!
きっと消毒の悩みどころと一緒のような
マルクシャガール
消毒も一緒で
いつ時期どの虫菌を退治したいか
今は使わずこの時期に使おう!とか
この薬をこのタイミングで聞かせたいから
温存させて
予防にはこれを!ってな感じで
塩梅がやや難しいようです
それが好きになったら
クレイジートゥー
僕は消毒を散きたくって仕方ない人です…笑
無駄にはまきたくありません!!
効くようにまきたい人です!
そのおかげなのか花は毎年充実してます!
もちろん剪定などもあるでしょうが
いちばんは消毒かな~って思ってます!
ア・シュロップシャイアラッド
よくある質問シリーズは
ここで終わりです!
どーでもええことに付き合ってくださって
あっザ~ッス!(^^)/
ってここまでが昨日のブログなんです!
忙しくてそのまま市場に行ったので
入口の雰囲気が
相変わらずいいんです!”
自分で言うのもなんですが
流石作り付けなじんできました!
ハンスゲーネバインとしのぶれどの
ブーケに見えるもの…笑
いろいろごまかしながらの撮影…笑
アンナプルナが本領発揮!
ペッシュボンボン桃のお菓子
ザ・プリンス
今日のパシュミナ色がさらにいい感じ!
咲いて初めてわかる花のサイズや色の深み!
クリスティアーナ
咲いてもう何日たちますか?
終わりが見えないあおい!
チャールズダーウィン
この色褪せ具合も直接見てほしい!
こんなに咲いてる!
もん何密集してるのに下葉が綺麗!
そう!自慢です!
こういったバラは咲いてる
個体の出方に差があるので
ツルフンショウロウが
青空に映えるモニークヴイク
予想に反して花付きもよく
モニークダ―ヴ
こちらもかなりいい感じ!
どうでもいい質問コーナーのことは
ここでお忘れくださいね!・・笑
個人的感想ですので!(^^)/
END