Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

センスに答え!!

$
0
0

 

最近思うことは

建材屋さん・・・・しっかりせんと

ホームセンターに

や・ら・れ・ちゃ・う・ぜ・っ!ってこと

 

タイルさがしに建材屋さんへ

 

大きい建材屋さんなので

 

小さい僕など

 

うるさいコバエのようなもの・・・w

 

 

 

 

でも建材屋さんにしかないから・・・

態度殿さまみたいやけど・・・

伝票カウンターに行っても

「はっ?誰?・・ナニ?」みたいな顔されるけど

建材屋さんにしかなかったから

割り切って行ってたけど・・・・・

 

 

 

今日日の

ホームセンターにすべてあるし・・・ww

 

しかもホームセンターの資材の店員さん

茶髪若者だけど愛想と返事一生懸命さが

めっちゃ伝わる

ナイス店員!

サービス業向き!!

 

 

 

はたまた建材屋さん

1cm角タイルあります?って聞いても

 

「はあ~?しらんでぇ~」ってじいちゃん・・・ww

よいよ!!

山口弁で言うところの「よいよ」!!

 

しかも高いときた・・・ww

 

事務所ではたいがい

朝新聞を読んでる重鎮が3人・・・ww

もうかってまんな~・・・ww

 

 

 

 

ホームセンター資材館に行くと

建材屋に出入りしていた業者さんが多数

めんどくさがる建材屋に対して

気兼ねもないのでしょうね

建材屋さんのおかげで儲かりますよね・・・ww

儲かってください!

 

 

ホームセンターでたいがいはそろう!!

そう今日日何でもそろうのですが

一つだけそろわないものが

 

 

 

センス・・・・・!!

 

ドキっ!!!・・・w

 

 

これだけはそろいません

 

技術よりセンス

 

じゃあ~センスって何よ?

 

教えてくれよ!

 

あんちゃん~

 

 

 

教えます

 

 

はっきり言って「やる気」です

 

センスあるものにはやる気が備わってます

 

自力で頑張るあなた!応援します!

 

 

やる気に満ち溢れた人って

輝いてますよね

そんな人が畑違いだったとしても

一生懸命だったら

 

なんかよく見えてくるだろうし

やる気ない人から見たら

「センスあんじゃん!!」ってなるでしょ

 

 

 

センスねえ~な~ってのはやる気ないんです

見りゃわかる!

 

建材屋センスねぇ~もん!

 

だから「よいよ!」ってこと・・・ww

 

 

 

考える力はみなさん持ってます

義務教育受けてるので

後は「やる気」だけですよ!(^^)/

 

 

そんなセンス(やる気)をお見せすると

こういうことです・・・・ww↓

 

まず使ったことない漆喰を使います・・・ww

この時点でやる気満々!・・・ww

 

 

漆喰を塗るにあたって

何もかも初めて

繊維入りの混ぜにくさ・・・たるや・・・ww

 

でもいいのです「やる気」あるから・・w

まず下塗り

 

はじめて使うものに+冒険を加える

どうなるん?失敗したらどうするん

 

ってなりますでしょ・・・・

 

でも僕の中のセンス(やる気)がこう言います

 

 

「失敗してから考えろ!!

成功するかもしれんやろ!」って・・・w

「時間もってぇ~ねぇ~ぢゃん!!」

たしかに・・・ww

厚めのスポンジで入れたい文字を作る!

文字の意味???

それを問題ともしないセンス(やる気)・・・・w

そしてその上から塗る!

 

全体塗る!

センス(やる気)が勝った!

そして完全硬化前に

スポンジを抜き取ります!

しかし!!

 

ここで初めての波!

たいして大きくもない波にぶち当たります

 

繊維交じりだから

スポンジとるときに

周りが崩れる!!

 

キター(゜-゜)

 

センス(やる気)を打ち砕こうとする波

こういった荒波に乗ってこそセンス!

修復に時間かかります・・・

つっても5分・・・・ww

 

でも波乗り大成功!・・・ww

そんなの朝飯前やん!!

バランスもええどー

はい!

 

ここまでやる気だけで乗り切ったのですが

センス悪くないでしょ・・・自分で言うけど・・・・

 

ってことはやっぱり「やりきる気持ち」が

 

センスにつながるんですかね・・・ってことにしちょって

ココの現場思い通りに作らさせてもらってます

完成図は僕の脳内にしかないのです

 

しかも次行けばまた変化する考え

 

施主さん「毎日仕事から帰るのが楽しみ」って

 

そうなんです!

 

予定通り進んでると

予定通りでいいのですが

 

どうなるかわからないと

こうなるのか!!って感動

 

もしくはセンス(やる気)なかったら

 

ええ~こうなるのォ~

こうしてほしいよ~って

 

この漆喰の水栓の石実に巧妙な仕掛け

どうでもいいのですが完成までお預け

とにかく1人で作業してるので

ヘビメタ聞きながら

楽しすぎる毎日

体の疲れもなんのその

 

古いものにメスを入れなきゃならんときもある

本来古いものの加工より新規で作るほうを加工するのですが

1cmほど合わん!

 

歴史にメスいれじゃ!!

 

 

でも持ち前のセンス(やる気)が知らぬ間に

加工完了・・・ww

3連スライド窓

 

すべてあけると解放感ありすぎ

ココは高台なので

向こうの借景いただきます状態!

すりガラスも入れ替えです

ガラスは注文しとけば

mm単位でカットしてくれます

 

ただし「落とし」の計算など感がモノを言います

ココはセンスで乗りきれない部分です

 

合わない場合は止め木を削るしかない・・・ww

13枚のすりガラスを透明ガラスに変えて

 

さらに解放感出た!!

実は犬小屋になるんですが

愛犬家ならではの配慮も入れます

 

夏涼しくなるような仕掛けです

夏が来てないのでどうなるかわかりませんが

 

夏来てからでは遅いので前もって

センスセンス!

一日の作業終了とともに掃除

僕には時間が関係ないので

朝早く昼飯5分で食って即作業

休む間なんて必要ないのです

 

 

だって楽しくて仕方ないんですもん

時間は宝です

 

疲れて動けんこなったらやめます・・・・ww

でもこんなの見たら↓疲れは吹っ飛びますよ

作ったものに作ったものがかぶさって

時間とともに景色を変える作品

 

しかも日本には四季があって

それらの季節ごとに

また違く雰囲気を出してくれる

 

古い旧校舎の窓

こうやって生かしているようで

この窓に生かさせてもらってるんですね(^^)/

ということで

やる気でちゃった人!!

 

楽しんでとにかくスタートしましょうね

 

だって3連休ですよ・・・・ww

 

この3連休クリスマスローズ半額!!

1580円ダブル苗5ポット3000円やってます!

 

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles