Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

芽摘み終了!ピピ~

$
0
0

こんなに綺麗な

薔薇を咲かせたい

 

でも今調子悪くて・・・涙

 

よくある話です

 

カフェラテに関しては

9月の花も

10月の花も

めっちゃ最高ですので

適度に株作りより花を優先してます

 

まさに芽つみのたまもの

 

今日のグリガデの芽摘み前の状況↓

こちらはついこないだ入荷した新苗

まだまだですので

こちらはもう少し芽摘みして株作り

ここ2日雨でして

 

よく伸びちょる!!

 

 

新苗の調子のいい感じです

 

しかしこの新苗レイニーブルーは

ボ―ボーに伸ばして

来春のゴージャス仕立てに

したいと思ってます↓

極力剪定をせずに

細い枝にも花を咲かせる

春めっちゃいい感じなんですよ

ゴージャス仕立てとはこんな感じ↓

 

こんな感じ↓

大苗の余りをこの苗は

6月に鉢増しした株ですが

今の新苗をもう一回

秋温度あるうちにに鉢増しすれば

さらに花数がふえましょう・・・w

 

 

グリガデでは今日までで芽摘み終了です

これからは9月の剪定まで枝を伸ばします!

 

もちろん咲くこともありますが

そこそこいい花で咲くでしょう

咲いても咲かなくてもたとえ蕾でも

 

9月11日には剪定します。

 

その時の剪定はまたここで書きますね

 

 

 

9月の剪定で今出てきた芽を結構切ります

「ええ~!?」

「せっかく芽摘みして伸ばした枝

数増やした枝!なのに」

ってなるでしょうが

 

今芽摘みして枝を増やして葉を増やしているのは

根を増やしたいからこそ葉の数を増やしたいんです

根が増えれば剪定して秋芽が吹くタイミングで

堂々とした芽が出てくれます

 

 

今こんな↓蕾つけてると

意外とドキドキしますよね

咲かせてみたくなりますよね

ちなみにホットココア

 

 

 

こんなにいい感じのツボミですよ

きっといい花が咲くに違いないと思うでしょ!

はいこれ↓

 

所詮これレベル↓

だったらいまどきの芽を摘んで

枝葉を増やし根を増やすことに従事しとけば

10月下旬にこんな花で咲きますよ

 

夜温も涼しく今ほど暑くもないので

綺麗が長く楽しめるってわけです!↓

そこでクリスマスローズ企画

 

クリスマスに咲かせるバラのことです・・・w

 

こんな感じになったバラ↓

心当たりあるっしょ・・・・・ww

 

暑さにやられてハゲ散らかした株

 

でも今年くらい暑ければ

 

普通にバラを育ててる方は

意外とこうなっても仕方ないです

 

このバラをここまで切り戻します

 

少し切るの遅いのですが救済企画です

ここまで切って土を足します

今時期の植え替えはダメージが増えるので

危険を伴う可能性がある

だから土をガッツリ足すだけ

こんな感じのクロードモネ

まあ~なるなる

無農薬だとなる日陰だとなる

園芸店やホームセンターでよく見る・・・w

そうこんなバラ↓

ここまで切り戻して

土を足します

土を足したところに根をはらせるのです

 

すでに牛糞を敷いてる方は必要ないですが

すでに牛糞を敷いてる方は

こうなってないと思うのです

でも仕方ない

僕たちみたいに一日中

張り付いてること来ませんもん

だからこうなったバラを都合よく

クリスマスに咲かせる方法

 

実は山口県では普通に

切って咲いてを繰り返すと

クリスマスごろに咲いちゃうんです

 

9月11日に剪定する理由は

綺麗長持ち花びらの枚数多し

温度低下により形もいい状態

洋は一年で一番いい花が咲くのが

10下旬から11月上旬

 

 

でも今回は救済企画

ぜいたくは言えませんが

少しでもいい状態で

12月下旬に咲かせてしましましょう!

 

それまで株作りをしっかりします

 

通常8月下旬になんだかんだしてると

咲いちゃって切ると次は

9月下旬~10月上旬に咲きます

 

 

それが終わって切ると少し遅くなりますが

12月下旬に咲くと思うのです

よって今から芽摘みを続け

0月まで株を作り10月上旬に剪定して

そこから花をつけるように咲かせると

きっとクリスマスに咲いてくれると思うのです・・・w

 

実は12月中旬に咲くと

2~3週間くらい花が咲いてるので

どうにかこうにかクリスマスに

絡めることが出来そう…って話・・w

 

そんな気候もわからんのに

ピッタリは咲かせれん・・・w

 

品種の違いもあるから

今回の品種はブッシュタイプのバラ

どうにかクリスマスに咲くように手を入れてみます!

 

失敗したら~笑ってこらえて!!・・・w

 

 

 

新苗も順調そのもの

アミロマンチカは絶対おすすめのつるバラですが

そこまでの伸びを感じてません

いわゆる時間をかけてツルに

仕立てて咲かせるヤツ?

とても花付きがよく夏場でも蕾つけまくり!

超お勧めの一品!

 

 

恥ずかしがり屋のかおりちゃん

夏中欠かさず水やり葉水芽摘みそのほか作業に

全力で取り組んでくれてます

 

 

今日おサラバした蕾

いつの間にここまで??・・・w

これからじっくり作り込んでいくバラ

初冬にはこんなに綺麗に咲いたバラが

自宅で楽しめるはずです

 

春は普通でも秋に豹変するバラ

スヴニールドゥルイアマード↓

なんて最高なんでしょう↓

気候も涼しく長く咲いてくれます

そんないろんな実験の中から

ユッカ復活への道

簡単なことなんです切ればええ・・・w

 

とにかく暑いときにすれば芽は出る観葉植物!

 

ガジュマルも程よく芽が伸び始めた

リュウビンタイもかっこいい!

 

すべて25%OFF 

ドラゴンフルーツっぽい奴も

25%OFF

とにかく今日から雑貨観葉植物多肉草花宿根草

25%OFFです

この機械に変な植物に手を出しましょう!

 

昨日TVでやってた

ハエトリソウも販売中

 

 

カッコいいアイアンも25%OFF

珍しい食物

手出ししたら

ママに怒られそうな植物!

 

手だしちゃおう!!・・・ww

 

 

相変わらず人気の鉢

残り少なしよ!・・・w

 

サボテンこれは安心してもいい!

急がなくてもいい・・・

きっとセール中だからといって売れない!

 

欲しい時は確実に欲しいので

ひらめくまで待ちます!

 

ということで今日から25%引きにつき

結構賑わってます・・・w

 

セール終わったら通常価格やけぇ~

そりゃ今が得よね・・・w

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles