Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

職場体験

$
0
0

毎年恒例の中学生職場体験

火曜日は定休日ですが

管理は通年なのです

 

毎年この時期なので微妙に暑い!

 

今回は女子3名

 

掲載許可をいただいたので

がっつり活動日記書かさせてもらいますよ(^^)/

 

 

ハキハキしてて一生懸命頑張ってます

もちろん慣れない植物

水やり一つで生かすも枯らすもきまっちゃう!

初日はじっくり水やりから

ジョウロとホースに分かれて

一ポットずつ丁寧に時間をかけて

水やり!

 

ひたすら単純作業ですが

実はかなり重要なお仕事

 

水やり3年・・・・・いや3時間・・・w

 

水やり3年とは

 

3年間水やりしたらもうプロ!!・・・ではなく

 

3年間やり続けると

 

人に任せられない自分流の水量とか

 

バランスが身につくのにかかる日数が3年

 

水やり3年

 

水やりのことを理解するまでに

 

3年かかるちゅう話

 

 

大切な任務!!

 

・・・・

 

・・・・・

 

 

 

任せてますやん!・・・wいきなり・・・w

 

大切だからこそ園芸店かなめの仕事

 

9時から12時まで

 

3時間腰も痛くなったりします

 

靴はびしゃびしゃ!も・・・申し訳ない!

 

体験なのにいいのかな~っと思いながらも

 

まあ~仕事やもんね!って思ってつい・・・

たったこの3時間のみずやりでも

 

緊張と責任感で

かなりの疲労度!!

よくわかります!

 

店長も初めて園芸店に勤めたとき

初日で「辞めたい」っておもったしね・・・w

 

でも労働3時間後の昼食

 

お弁当タイムはさぞかしおいしかったことでしょう!

 

いつものお母さんが作ってくれるお弁当

 

いつも作ってくれてくれてるお弁当

 

何気なく食べてるお弁当が

 

何気なく過ごしてる休憩時間

 

すべてが「おいしい時間」になったことだと思います

 

そのありがたみが感謝につながればいいですけどね

 

日常生活に無い職場体験

 

もちろん緊張するし自分自身も疲れることで

 

家族の方々のお仕事の大変さも少しは

わかってくれたでしょうか。

 

初日は水やりの後

雑貨の掃除

 

棚のほこり取りなど

大切な仕事

 

 

 

 

定休日なので

楽しくお仕事!

それにしてもハツラツとしてます!

 

そんな表現しかできませんが

 

とにかくフレッシュですね(^^)/

ハツラツとかフレッシュとかちょいちょい古い・・・w

初日最後はみんなで集まって

一か所をきれいにしてくれました!

特価半額コーナー

めっちゃきれいになってます・・・w

 

初日すべての工程を一日やりきって

疲れたことでしょう!

 

でもそれが仕事なんですよね(^^)/

 

仕事終わりに宿題を出すのが

 

できの悪い大人の僕店長のやりそうなことで

 

「お弁当箱を自分で洗うこと」

 

何気ない毎日のお弁当ではないからね

 

今日くらいは自分で洗いましょう!(^^)/って

 

 

えらそうに宿題だして翌日の今朝

みんなに「弁当箱洗ったか?」って聞くと

 

 

2名だんまり・・・w

 

一名ニコニコ(^^)/

 

1勝2敗・・・・w

 

 

 

まあ~そんなことも思い出になってくれれば

良いけどね(^^)/

 

最終日は水やりからスタート

 

んがしかし打って変わっての嵐

土砂降り暴風!

どうしましょ・・・w

 

でも

 

関係なく

 

 

 

朝から元気ですね!(^^)/

 

オジサンは一日の疲れが

翌日ぬけるなんてことはないけれど

 

さすが中学生シャキッとしてる!!(^^)/

 

雨の中やね下での作業

値段がわからない物に

値段を付け直す

 

地味めな作業ですが

楽しそうです・・・(^^)/

 

 

楽しいお弁当タイム!

それは賑やかでGOOD!

 

そのあとは

 

ポップ書きの仕事

これは楽しいはず?

 

 

段ボールに

 

思いのままに書いてもらいます!

 

もちろんポエム付き!

そうそう!思いっきり書けばええんよ!

好き放題書けばええんよ!

 

実は子供たちの方が

味のある絵を書くこと

知ってるんですよね店長は!!・・w

 

ね!みんな素晴らしいでしょ!

芸術の秋やん!完全に!(^^)/

 

体験だからこそ

いつも店長がやってることを

やってもらおうって企画!

そして少し写真をいい感じにして

完成!

全国の事業主さん

ポップは中学生に限るよ!(^^)/

特に園芸にはこんなセンスが

絶対必要だから!

3人みんなちがってみんないい!

パクってもうた・・・w

 

最後のお仕事は

寄せ植え

 

まあ簡単な多肉の植え込み

 

とってもいいのができたから

大事に育ててね!(^^)/

 

今日もがんばって宿題を出しました

 

今日こそは「お弁当箱を洗うこと¡!」

 

明後日からはともかく今日は洗おうぜ!!

ってことで今日こそは全勝を目指す!・・・w

しつこく宿題!!

 

自己採点です(^^)/

 

 

 

 

いろいろやりきった女子3名

仕事ってどうだったかな?

 

 

いずれみんなが就職して

そこに職場体験に学生が来たときは

 

宿題だすように!・・・w

 

 

いやいや・・・そうやなくって・・・w

 

 

 

 

グリガデで体験したときの気持ちを思い出して

わかりやすく丁寧に教えてあげてくださいね

 

若者は未来の宝やからね!(^^)/

 

それ宿題!!・・・爆!

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles