今日は暖かい
こんな日は剪定に限る!
日当たり確保のために
大きな木を切らないと
雰囲気は抜群にいいのですが
生産に不向き
タイサンボク
ボ―ボーです
サクッとすかす
透かしすぎなのは
薔薇に日が当たってほしいため
枝数を3分の1にしてます
マテバシイ
いい感じにモリモリ
まずは頂上まで行く道を確保
登頂
約3分・・・w
透かしながら下がっていきます
均一になるように
こちらも通常の3分の1の量しか残しません
なぜならバラに日が当たらないから
でも樹木って幹に日が当たると
葉を出して隠そうとします
薔薇と一緒で切れば切るだけよくなるのです
シダ植物
ディクソニア
双幹
2本立ってます
まだまだレア植物出成長もゆっくり
そうなるとお値段も高いのですが
マイナス10度まで行けるようで
室内観葉としても
ナイスらしいです
リトルミッシー
寄せ植えに
センペレビュームも
可愛いですよ
渋い鉢に!
クリスマスローズブラックシングル小輪
咲いてました・・・w
かわいい缶室内で
観葉植物などいいかもしれませんね
朝から剪定頑張ったのですが
そんな日に限って
大量の壺
鉢テラコッタの入荷!
テラコッタについては
明日語りますので・・・w
さて今日はこれから市場へ!
もう暖かくなってほしいですね
寄せ植えも
温度が出ると成長の
スペース確保して
植えないといけません
今は寒いからぶち込んでOKです・・w
END