盲点とは
1・視神経ト接続する網膜上の点。
映像がここに結んで視覚を欠き
そのものが見えない
・・・・・うん・・こっちやない!・・・笑
2・比ゆ的に案外に誰もが
見落としているような点
そうそうこっちこっち!!!
誰もが見落としている点
そんな盲点バラづくりあるある
大木は日陰と作り光合成を
遮断するので成長が悪い
成長が悪いから
日陰対策の液肥など与える
シミ出たエキスでさらに
巨大化し影を広げる大木!
痛み止めの痛み止めの
さらに痛み止めの
痛み止めが必要になる!・・・笑
バラづくりに大木は必要ない!・・・・笑
皆さんも経験あると思うが
夏場に調子いい鉢植えのバラは
底穴から根が出て水分を
確保して根っこが熱くならないので
調子がいい!
それを逆手にとって
鉢底を大きく穴あけして
2段重ねで土の量を確保して
つるバラの成長を期待するやり方!
このやり方が盲点ではなく
巨大なバラづくり厄介者3大樹木
第一位
ケヤキ!
根っこが勢い強すぎて
逆流!・・・笑
簡単に言えばテラコッタ入りの
巨大有機質肥料を置いたようなもの!
ほぼケヤキの肥料!・・・笑
この方法をするときは
樹木の無い場所でやるか
もしくは・・・
調子悪くなったらめんどくさくとも
土を入れ替え
ケヤキの根を除去して
雰囲気を大切にするための
作業をすること!
め・・めんどくせェ~
でもね・・・・
・・・・・・
このように↓グリガデが
パレットに鉢を置いてる理由は
バラの根が出るのを防止するとともに
ケヤキの侵入を防ぐためでもある!
盲点
樹木周りにバラを3か所くらい植えてる人!!
シマトネリコのまわりとかね~
手ぇ~あげて!
2年目くらいから調子悪いって人
手ぇ~あげて!!
そう!そこのYOU!
巨木に寒肥
やってるようなものだからな!!
わかりやすく言うと
図↓のようにバラに寒肥やるでしょ?
それのでかい版!
寒肥やるとバラは育つが
樹木周りにバラを植えると
それが寒肥となり樹木が育つ…笑
考えるとバラ園に巨木があまりない
ましてや生産者の畑に巨木はない!!
だだっ広いところに
バラだけで構成してあるのは
案外そういった余計な
泥棒を植えないほうが
花も咲くってことですよね
でも樹木の周りにバラが咲いて
初めてがーでんですやん!
そんなかたに贈る言葉は・・・・
…笑
めんどくさくとも侵入する根を
切って薔薇をそこで咲かせる努力!
盲点に気がつけば
対処の仕方も思いつくでしょ!
「だってお隣さんたいして何もしちょらんけど
毎年よ~け咲きよるじゃん!」
「あ~たが知らん時にガンバっちょんよ!」
その・3
いまだ殺虫剤と殺菌剤の
区別がつかない人
薬で一括りにしない
父ちゃんに任せない
咲かんやったら
父ちゃんのせいにしない父ちゃん可哀想!!
自分で覚える!!
咲かんやったら自分のせいやから!!・・・笑
せめて殺虫剤と殺菌剤の違い位
頭痛薬と目薬くらい違うぞ!!・・・笑
いや~くすりって
よ~わからんしめんどくさいし
年取ったら色々
面倒になるんよ~ってYOU!!
そろそろ気が付いたでしょ
フクロウを飾っても
「福」は来ないってことに!
たとえ違う種類を
たくさん置いても
「福」は来ないってことに!
おなじの2匹おいたら
ただ単に一個もったいないだけやし!・・・笑
そろそろ気が付いた頃でしょ!
黄色い花を西側に置いたところで
貯金はたまらないってことに
金運UPしないってことに!
たとえ黄色を濃い色にしても
UPしないってこと…笑
いや・・趣向を変えて
キモスな黄色にしてみても・・・・
金運UPもしなけりゃ~
黄色買いすぎてお金出ていく一方!!
お金貯めるなら
働くことです!・・・笑
だからね・・・・・
楽して楽しもうなんて
そろそろ気が付くころでしょ!
学生時代の僕に言ぅ~ちゃりたい一言や!
バラづくりも楽してちゃ~
うまくいかないんですよ!
はっきり言っちゃうとね!
少なくとも5~6年綺麗に咲かせてる人は
見えない努力を楽しんでやってるはず!
失敗を繰り返しながらも!
そして最大の盲点は
勉強して満足してるでしょ・・・??
??
それ僕の中学時代の
試験前の塾と一緒で
「塾に行って勉強したつもり」になって
試験当日
「は?」
「知らんしこの問題」ってなるやん!
自ら率先しての勉強が
必要なんですってことに
気が付いたでしょ!!!
だから
ってことなんです!!しつけぇ~じゃん!・・・笑
でも中学生の僕の「塾」の最大のミスは
バカの癖にえらそうに言ってスマン当時のティーチャー!・・・笑
勉強は教えるけど学ぶか学ばんか
理解するか理解しないかはテメェ~次第!!
そこまで先生も知らんし!・・・笑!
たしかに!
でもね
もしそこで難しいけど
「勉強に興味の出る方法を
教えてくれる塾があったら…」
ってことで
明日2月11日(月曜日)朝10時30分から
ローズトーキングブルース
先生はデキの悪い僕店長です!・・・笑
いきなりでごめん!!・・笑
バラを作りたくなる
作りたくならなかったらごめんなさい!
率先して学びたくなる
眠くなったらごめんなさい
やる気の出ないYOUへ
役1時間煮えたぎらないYOUを
沸騰させます!・・・笑
沸騰・・・はしません!ごめんなさい!
とにかく盲点を克服して
見えてないモノ見れるように
聞いたら上手になる
わけではないってことを
しっかり教えます
失敗は宝だ!!
(笑)
END