Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

レイニブルーのリーゼント仕立

$
0
0

 

1本くらいはこんな冒険しても

 

楽しいんじゃないの?

 

ってことでこのレイニーブルーの仕立て方

 

前提として5月に蕾をつけた段階でこの大きな鉢に

 

ゴッツ理前垂れにして植え替えてます

 

 

春に鉢増しすることで

 

かなりゴッツい枝が出ます

 

今回は6本くらい出てたので

 

おりゃって

 

こうします↓

 

 

細かいこと言うと

この丸のあたりからいい枝が出ちゃうと

 

先端で芽吹かない枝が出てきます

 

山道のカーブで一番事故が起こりそうな場所

 

エネルギーが飛び出すように

 

芽がそこから勢いよく出るとよくないかもなので

これくらいの角度で↓

 

花芽がつくまでどうにかこうにか

 

維持管理します

 

そして花芽が膨らんで開く前に

ここくらいまで傾けます

 

そして倒れないようにします

 

もちろんこの段階で植え替えると

 

さらに芽吹きもよくなります

 

5月の花芽の段階での鉢増しは

 

とても有効な技です!

正面を南東に向けて

 

花芽が反対をむきにくくすることも忘れずに

 

 

そしてこの鉢は売れてお客さんの元へ

 

寄って春のお目見えはしませんが

 

きっと綺麗に咲いてくれるはずです

 

予定では200輪は咲いてほしいものですが

 

たぶん咲きます(^^)/

 

なぜかというと

 

レイニーブルーが優秀なバラだからです

 

END

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles