Quantcast
Channel: 森の中のグリームズたち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

令和を代表して・・・

$
0
0

 

神妙な面持ちで何かを眺めるこの二人

 

左から

 

平城の桃子

 

令和の桃子

 

昭和のネギ

 

会話はだいたい想像つく・・・

 

おいしそうやね・・・・・

 

さすが代表!!

 

 

ほら!

 

令和の桃子を食べようとする

 

よくある親子!(笑)

 

セメントで作った鉢に入れてみると

 

令和スペシャル桃子になる!!

 

はい!最後

 

こっちキャメラガン見で!!

 

平成の桃子と

 

令和の桃子と

 

昭和のネギの

 

お話でした!・・・ち~ん

 

セメントで作った鉢

 

見れます

 

触って感じてみてください!!

 

わしでも出来そうやん!!って…笑

いくらわしでも作れんものもある!!

 

ハサミじゃ!!

 

これは大野耕生氏におしえてもろーた

 

楽に切れるその名も

 

「楽なんです」

まあ~よんでつかぁ~さい!!

このスタイル

 

一見邪道にも見えるこのスタイル

 

しかしながら使うと

 

ホヘっ?

 

今切れたん?になる

 

だからといって

 

今使ってるのを大切にしてほしい!!

 

切ってみてん!!

 

って言って切ってもらうと

 

驚きの声ももらえる

 

しかし新しければ

 

切れ味わるい方が珍しいのです!!

 

 

そう切れて当たり前!!

 

 

でもこのハサミは

 

支点を設け力半減するように

 

できてるのかな??・

 

楽なんです!

 

でたこの言葉!!・・・笑

ただ今ステッカーサービス中

 

店内春ほどは賑やかではありません

 

でもなんかしらあるんです!!

 

 

オレガノとか

以上!!(笑)

 

バラに話しを変えましょう!!・・・笑

 

斜め上の脅威!!

芽が出る出る!

 

頂芽優勢しまくりででまくる芽

夏対策に白い鉢カバー

 

こちらは触ると冷たい

 

黒い鉢を触るとぬくい

夏になれば軽井沢と

タンザニアくらいの差が出る!

 

がんばりすぎなレイニブルー

シュートも出やすいので気が付けば伸びすぎ

 

赤い部分でカット!!

 

ななめってんじゃん!!

が気にならなくなるでしょ!

 

でもこれはスタートと

 

秋の剪定までの時間を考えながら

早めに作業しないといけません!

まっすぐ植えでも調子は良い!!

 

アリエッタに関しては

 

新苗がすでに大苗を越えてるかんじ!

 

預かり物のブルームーンストーン新苗

 

大苗を越えてやる!!・・・笑

 

っとまあ~芽摘み芽摘みの毎日!!

 

あっ!そういえば

へーべも入荷!!

 

可愛いじゃろ!!

 

八角連

 

これまたカエルが似合う!!

苔も似合う!

だからカエルを置いてみる!

 

 

では現場へ行ってくる!!

 

END


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2864

Trending Articles