イベントのお知らせ
2019年
令和元年秋
11月5日(火)
連休明けの翌日
お疲れの所
ド派手にやっちゃいます!!
前日入りして
バラを楽しむもよし!!
11月5日火曜日は
グリガデ完全貸切です
「ローズトーキングブルース」
芸術のグリガデ「どりゃ~祭!」
参加費用3000円(税別)
朝9:00整理券配布
オープンは9:30です
もちろんビオラやパンジーの
マニアックどころが
どっさり入荷してるはずなんです
まずはそちらの争いを!・・・笑
前日が連休で
商品なくなるかを
心配されなくとも
イベント参加者様用に
マニアックどころを
しっかり確保しておきます!
あくまで予定ですけどね!
9:30~
フリータイム
自由時間です!
先生を捕まえて
質問しまくるタイム!
お友達とゆっくり薔薇やら
なんやら見ながら
すごす素敵な時間!!
一人の質問をみんなで共有
そんな和やかな感じに!!
ローズトーキングブルース
13:00~
ひたすらとバラについて
秘密をしゃべります!
そして切り花を見ながら
特徴を説明いただく
毎年恒例参加費を
越える商品ゲット目指して!!
これで当たればラッキー!!
講師
趣味の園芸などでも
講師を務める
全国各地の
ローズガーデンを
プロデュース
ローズスタイリスト
大野耕生氏
ローズ
トーキング
ブルース
メンバー
どうしても先生に
話しかける勇気が無い!!
そんな方
いらっしゃるはずです!!
僕自身
今は
こんなんですが
昔は耕生先生に
話しかけられず・・なことも
オーラが!!
そんな方々に
快く対応してくれるのが
ローズトーキングブルースメンバー
右
岡山県蒜山
ハーブガーデン
ハービル施設長
コッダ~ニ君とか
こっちゃんとか
小山君とか
ゆっき~まとか
オダニ君とか
間違われ続け
いまだ定着の難しい
爽やかダニ~ボーイ!
小谷施設長
根っこがしっかり
しているので
意外と尊敬してます!
左
MGこと石松真
(いしまつまこと)
石松というだけで
ガッツというあだ名
だったため
大野耕生氏により
真ガッツを略して
MG(エムジー)と呼ばれてます
お~~い!MG!
写真撮って~とか
お~~い!MG!
荷物どーにかしちょって~とか!
いつもそばにMGを!・・・笑
そしてまだ協力依頼の
約束も何もしていないけど・・・
グリガデのバラの培養土の
元を作ってくれてる
生産者のヒコザエモン
イギリスやら
宮崎やら
蒜山やら
いきなり「行こうや~」っ
ていうと
どうにかするのが特徴!
たぶん大丈夫!!
きっと来る!・・・笑
きっと専門的な話も
分かりやすく
場を盛り上げてくれます!!(笑)
皆さん生産者とは普段
話をすることが
無いと思うのです
生産者も同じで
消費者と話すことが
無いのです
この機会に話してみてください
「よ~けしゃべるのォ~ヒコザエモン!!」
「よいよじゃ~のお~」ってね…笑
って思うと思います!!・・・笑
彗星のごとく現れた
スターパイセン★~
バラや花にまったく興味なく
ここまで上り詰めた男
協力者なのか
何なのか・・・未だに・・・?
未知の領域を彷徨う★~
とにかくクセがスゴイ!!・・・笑
ノンアルでキメキメ!
そしてグリガデを支えるスタッフ
もちろん当日に
家庭の予定があれば
参加できませんが
そんなの問題じゃなく
もし僕が困ったら
どうにかしてくれるメンバー
だから家庭優先!
趣味優先!!
グリガデをいつも
考えてくれる
左から
えきだサン
アズさん
かおりちゃん
えきださん解剖データ
仕事熱心できっちりしている!
仕事をさぼることを知らない
無限の体力の持ち主!
曲がったことが嫌い
最近ばあちゃんになった。
アズさん解剖データ
物静かな裏にヘビーメタル魂がある
クソデカいバイクとかも乗りこなす
小っちゃいバイカー
一直線にモノを並べるのが苦手女子…笑
変なものが好き
とっくにばあちゃん!
かおりちゃん解剖データ
言わずと知れた店長代理
グリガデの色々は僕より
かおりちゃんの方が詳しいかも
かおりちゃんが
いいと言えばだいたいいい!
興奮すると何言ってるか
わからなくなる・・・
そこがまたよい!
そしていまだ謎に包まれた
陶芸作家「京」もこの日
可愛いく味のある
ガーデンオーナメント
&バラにちなんだ器の
個展を開催予定
以前オープンガーデンで販売され
大人気即完売「トウダイ」をはじめ
いろんなモノを見て
購入できるチャンス
こだわりを聞くもよし!!
謎にはつつまれているが
話しは大好きな「京」です…笑
そして我らがネギ藁の一族の長!
ネギ殿も出店決定!!
もちろん11月じゃから
冬物の作品となるんかね?
まあ~そんとは
ネギ殿にまかせちょけば
当日たのしみじゃ~ねぇ~
シンプルに魅せる作家!
いろいろ言うと
パニックを起こす・・笑
そのネギパニックも
得意技の一つ
そしてこれまたうまい
ニューヨークバーガー
まだ食べてないんですか?
高校の同級生
太一のバーガーは最高ョ!
レノファの試合にも
出店してるので
最近有名になってきた
今のところ
この布陣で
挑むわけですが
まだまだいろんな
山口県の変わり者が
変わり者を呼ぶ
そんなイベントになるかもよ~
ご予約は
フェイスブック
岡本康志のメッセンジャー
もしくは店頭
お店の電話まで
083-902-7700
つながりにくい時は
お昼時間にかけてみてくださいね
(^^)/
END