さて毎日毎日
せっせと
ブロガーしてます…笑
頻繁に更新してるので
コロナだから
特別とかし無い
ワシですが
健康診断が
近づいてきて
慌ててサバ缶
食べ始めたワシです
継続は力なり
っと申しますが
もちろんみんなが
継続したら
みんな一緒に
次なるステージに
あがって
しまいますよね
なんだ差が
生まれないじゃん!!
って思うなかれ
差を生むのは
そこじゃねぇ~ンだよ!
たとえば園芸を継続したら
いつか息子の
嫁さんが
園芸始めたときに
絶対
姫山(グリガデ近くの標高199mの山)対
富士山くらいの
差が出てるはずです
その時に
ああ~
継続は力なり~
って思えるの
だから今
思えんでええのです!
ツリーハウスも
壊れて初めて
わかるんです
壊れるのに
13年とか
必要だけど
壊れた個所を見ると
ああ~作るときに
ココに気が
ついちょけば
未だ健全だったん
だろうね~って
もちろん
流行廃りが
あるのだけど
時間がたって
また学べるんですね
作るも勉強
壊すも勉強!
ブログを書いてて
花の説明を
良くするんですけど
素敵とか
素晴らしいとか
もういいですよね?
良いに決まってんだから
仕入れてるし
わるいのを
良い風に書いても
ばれるでしょ(笑)
薔薇は手がかかる!
だからよいのです!!
それだけは間違いなく
だからよいのです
大人の趣味は
幅広い!
車でも旅でも
酒でもなんでも
広げようと
思えば
広げられる
ただし実態が
なかなか
つかみにくいモノ
その方が
知ることが
できた時楽しめる
それがバラ
季節外れの
アジサイ
もうすでに市場は
アジサイだらけ
6月のイメージゼロ!
母の日に
カーネーションと
いいます
でも今
アジサイの波に
のまれようとしてます
ワシの母の日
バラ推しは
まだまだ弱い!!
だからみんな
かぁ~ちゃんに
バラを贈ってくれ!
きっともらった
かぁ~ちゃんも
一瞬
「ムズぅ~ない?」
って思う!
でもそれが
いいのです!!
息子にもらった
娘にもらった
お嫁さんにもらった
父ちゃんももらったらどーでもよかったりするんじゃろ―けど…笑
だから枯らす
ことができない!
どうやって
育てたら
いいんやろ~って
活性化するから!
そしてバラを
いじくれば
間違いなく
健康になります!
だって
僕の知ってる
薔薇をやってる人
みんな元気ですもん!!
このベロニカ
今はまだ
たくさんありますが
このブルーが咲いたら
即完売必至!
このブルーやけん!!
最近寄せ植え
作ってない
かおりちゃんが
じゃんじゃん
頑張ってくれちょる!
雑貨も大量に入荷!
コロナのせいで
客足が・・・って
思ってたけど
例年通り
この時期
野菜やって
ないから
暇なんよね
なんかの
せいにしたくなるワシ!
まだまだじゃの!
雑貨も
置いとくだけでは
まったく
売れないよね
使ってみて
ナイスな感じに
仕上げたとき
初めて人は
心1mm
動いてくれます
ガチャガチャ王国!
よく使われる言葉
「使い方はあなた次第!」
誰だ!
そんなん言ってるやつ!
ハイはいは~い!ワシです・・(笑)
「産地直送」くらい
役に立たん文言!
「信じるか
信じないかは
あなた次第!!」
みたいに
人任せな文言!
やはり見本を
作るしかない!
いつかね…笑
このブリキ
イチオシ!!
リムが平たくなってて
文字が入ってる!
多肉など
植えて
上から見て
カッコいい
のですよ!!
ガチャガチャ王国
これっくらいの~
プレ~トが~
ほっしかった~♪!
みんなに
個性が
無ければ
鉢なんか
一種類で
いいわけで
みんなに
個性が
無ければ
プレートなんか
いらない訳で
個性があるから
人と違って
いたい
ワシがおる!
そんな同じ
気持ちの
人が増えた
気がする!
昔はそれを
冒険と
呼んでたけど
も冒険じゃない
買占め・・・
この業界の
買占めは
いくら買い
占めても
まだまだ
在庫があるので
ただ大量に
仕入れたって
だけでやんす!・・・涙
たれも買い占めないから!
登れん!↓
いったん・・・花!
葉っぱだけど
かなりかわいく
変貌する
ペチュニアも4月中が
いいかもね!
おっと!!
この花持ちの良さ!
ラナンキュラス
ラックスシリーズ
このシリーズに
日本一うるさいワシ!
そう!
自称ラックスに
うるさいおじさん!
でもシックで
ええでよ!
このアイオリア!!
グリガデの
半分は
無駄なもの
でできてます!
これ本当!
無駄でしょ!・・笑
でも無駄無駄
言いよると
だんだん無駄が
愛おしくなってくる!
ツリ―ハウス
なんかなくても
イイでしょ!!
これはいる!!↓!
ポンデライオンは
ノーコメント!!
魅せるための
テーマパーク型
園芸店?
園芸店というか
ポップもないし
いろいろ制限あるし
でもどこにもないお店
それがグリガデ
緊急告知
ガブリエルが
咲きそうです!!
今年は早い!!
いれるの遅かったのに
咲くのは早い!!
ご予約の方
心の準備
おねがいしやす!!
フルオープン!
消毒の痕
これを見て
ウドンコ病
という人が
減ってきたのは
肌で感じる!
良きことかな!!
見えない敵は
あきらめようとしてる自分!
車のワックスを
ふき取って
ない状態
でも見栄えは
汚いけど
効果は
しっかり
わかるってやつ!!
フェイスブックで
風通しについて
話したけど
正に
そんなことを
書いてる!!
ベト病について
かいてる!
いいこと
書いてる!!
わかりやすく
書いてる
「三密を避けよう!!ってね」
バラの谷のヤスシカ!!
コレ読んでね!↓
https://ameblo.jp/grigri-garden/entry-12451623135.html